人気な車種のカスタム事例
スイスコ@ベイベー❗のマイガレージ
2022年7月納車のZC33S、6MTです。 セーフティサポート無し。 しばらくはノーマルパワーで走りをたのしみます♪
スイスコ@ベイベー❗さんのマイカー
スイスコ@ベイベー❗さんの投稿事例
幸田サーキット行ってきましたー。タイヤは中古で買った、ZⅢの205/45R17を純正ホイールに履かせてます。2/11(土)48.354この後、「世界のBJ...
- thumb_up 71
- comment 8
昨日は本庄サーキットのフリー走行に行ってきましたー先日加工したステアリングコラム延長も問題なかったです。皆さんご安心下さいw目一杯手前に伸ばした状態だと、...
- thumb_up 83
- comment 0
ハンドル遠くて腕ピーンなっちゃいますわネオプロトさんのとか高くて買えないし…諦めてステアリング交換の為、普通のボスも用意したんですが、やぱ純正感でいたいの...
- thumb_up 82
- comment 9
日光サーキットの翌日は、本庄サーキット行ってきましたー。スイスポでは初めてですが、馴染み深いコースなので予定は無かったのに無理して行っちゃいましたーそして...
- thumb_up 60
- comment 0
新車から半年でようやく初めてのパット交換です。※フロントだけDIREZZAデイで貰ったディクセルさんのZタイプです。純正もここまで使われれば本望かと…てか...
- thumb_up 70
- comment 2
ラゲッジランプが使いものにならないので、海外通販で買いましたー配線するのがめんどいので、充電式です。送料込みで1000円くらいです。いちおー磁石付きですが...
- thumb_up 65
- comment 0
FRONTICEさんのTC1000走行会に行ってきましたーめっちや良いお天気ですが、めっちゃ寒かったです。けど、低気圧でした。4本で送料込み2万円以下の中...
- thumb_up 76
- comment 2
先日ヤフショで2000円以下のキャンバーボルトが一撃で舐めましたが、こりずに違う商品で再チャレンジです。今度は有名メーカー「ラルグスさん」のなので、500...
- thumb_up 70
- comment 0
昨日は日光サーキットのスポ走に行ってきました〜年に2回目なのは初めてかも…てかもの凄い大盛況でした😅きっとスタッフさんには大入袋が出たのでは❗❓てくらい下...
- thumb_up 63
- comment 3
先日のディレッツァDAYのじゃんけん大会で頂いたブレーキパッドか届きました〜箱が重かったので、てっきり前後セットかと期待しましたが…その代わりか?フルード...
- thumb_up 66
- comment 0
車高下げただけだと、キャンバーが1.5度しかつかなかったので、上側ボルトをランサーCP9A用の偏心ボルトにして、下側をスズキ純正アジャストボルトにしてみま...
- thumb_up 55
- comment 0
VSCキャンセラーを入れたので、オープンデフだと空転しまくるぞ、っと聞く人聞く人に脅され…急遽、突貫工事でクスコLSDを入れてもらいました。リコーセイさん...
- thumb_up 49
- comment 4
そー言えば、先月のR'sさんのイベントで、見つけて衝動買いしてしまった、VSCキャンセラーです。聞いてた通りに先にスイッチ通しておきます。本体はありがちな...
- thumb_up 60
- comment 0
昨日はデレチャレライツで初の幸田サーキットに行ってきましたーこのパイロンギリを狙う、つぶらな瞳♪お写真は見知らぬ方が撮ってくれました。ありがとうござ...
- thumb_up 76
- comment 4
プリケツがお気に入り♪某友人カーがシェイクダウンだと言うので、冷やかしに。場所はTC1000です。おかしいなぁ。同じ日に買って、ワタスより1ヶ月遅れ納車だ...
- thumb_up 78
- comment 2
先日の日光サーキットです。冷やかし勢の友人が撮ってくれました(催促したw)イイ天気♪自分では37秒台の走りなんですが…※6秒落ちw
- thumb_up 83
- comment 10
スイスコ、シェイクダウンです❗もう、いつぶりかわからない、日光サーキットです。仕様は、レーシングギアの車高調ZⅢの中古(215/45R17)のみ。パワー系...
- thumb_up 84
- comment 8
控えめな角度でカーボン調に釣られて買いましたー見えない所はガッツリ軽量化w元の穴はカーボンシールで隠しました。ちょっと浮いてますねwバンパー側はナッター入...
- thumb_up 55
- comment 0
TRUSTのフロントリップ付けましたー自家塗装ですwプレミアムシルバーZNCは、缶スプレーが売ってない…調色オーダーすると、お高いので今後を考えて普通に売...
- thumb_up 79
- comment 0
フロント牽引フック付けましたーカバーを何度も削ってスリット付けましたが、取り付けがゆるゆるになるので両面テープで補助しました。いつぞやの何とかで貰ったのが...
- thumb_up 56
- comment 2
ジャッキアップしたついでシリーズ(主に目的)車高調を付けましたーレーシングギアのHSダンパーです。ちょー安いのでオススメです♪アッパーマウントは純正を移し...
- thumb_up 65
- comment 0
皆さんの情報を元に、アウディRS?用のブレーキエアーガイドを買ってみました。既製品は高いし、自作する事を考えたら、こちらが6~7000円なので、アリかなっ...
- thumb_up 57
- comment 0
フロントジャッキアップしたついでシリーズガチ勢ではないので、ピッチングストッパーだけプチ補強します。🍍パイナポーが美味しそうです。このブラケットを先に外せ...
- thumb_up 53
- comment 0
は、初めてのオイル交換です。ブーストも上げないし、ECUもノーマルなので、コレでイイッしょ。ギヤオイルもオープンデフなので、コレでオケ♪ミッションオイルド...
- thumb_up 59
- comment 2
フルバケ付けましたー暫定で某タイムアタック号の助手席を拝借シートレールは漢のスライド無し固定タイプ(ブリッド)みんカラでお勉強してて良かった♪純正シートレ...
- thumb_up 74
- comment 0
楽天で買いました〜説明によると「ちょっと緩いかも」的な事が書いてありましたが、挟み込むタイプなので、ほぼ気になりませんでした。真ん中の透明な部分は若干、緩...
- thumb_up 46
- comment 0
ナンバー灯をLEDに替えました❗噂通り、下からドーム型レンズだけ回して取れました。(左右の指2本で押し引きする感じ)が、しかし、こちらも噂通りバルブが大き...
- thumb_up 53
- comment 0
早速壊しました…ラゲッジランプをLEDに替える時にショートしたみたいです。ヒューズが切れてくれれば安いのに…今回はオンオフスイッチ間違えないぞw無事に完成...
- thumb_up 57
- comment 2
先日買ったラゲッジトレイのサイズに不満でw結局マットを敷きました。コーナンで2000円くらい。100x150cmくらいかな。先々タイヤ積む想定で倒したシー...
- thumb_up 45
- comment 0