人気な車種のカスタム事例
kuni_gallardo_spyderのマイガレージ
ガヤスパMTとの生活 ランボルギーニオーナーとしては 最下層のサラリーマン62歳 水彩画も描いてます よろしくお願い致します。
kuni_gallardo_spyderさんのマイカー
kuni_gallardo_spyderさんの投稿事例
ガヤスパのエアコン不調の原因が特定できたと、東雲サービスセンターから連絡がありました。オリフィスチューブ内に黒色の異物が詰まり、圧力が上がり過ぎてリリース...
- thumb_up 41
- comment 0
先週の金曜日有給休暇を取って、東雲に里帰り(AC修理)首都高速は、大渋滞…動かない。外気温計は、42.5°C燃費リッター2.5km(笑)それでも水温、油温...
- thumb_up 45
- comment 2
オリンピックもあるし、梅雨が明けて暑くなるので、しばらく涼しい実家(東雲)に帰省してきます。!って感じかな…お願いだから、お金は、なるべく使わないでね。汗;
- thumb_up 64
- comment 0
ヤバい!!またACガスが抜けた!!水温、油温、油圧、電圧は正常。電動ファンもちゃんと動いてる。去年、コンプレッサー、リキッドタンク、プレッシャースイッチ、...
- thumb_up 40
- comment 0
うちのガヤスパ姫のブレーキ温まると鳴きます。止まる寸前の速度で鳴くので、信号待ちの時など注目されます。ディスクの研磨、パッドの角取りなどやりましたが、鳴き...
- thumb_up 92
- comment 4
外気温35°Cでも、水温は90℃で安定右の電動ファンもちゃんと働いてます。エアコンも効いてるしとりあえず様子見です。油圧、油温、電圧も正常…^__^さあこ...
- thumb_up 50
- comment 3
あれれ、今日は、エアコンも寒いくらい効く。電動ファンもちゃんと回ってる〜水温、油温、油圧、電圧全て異常無し…やっぱり暑さが原因か。暑い日は乗るなって事かな…
- thumb_up 39
- comment 0
夏場になると体調を崩す、うちのガヤスパ姫今回もAC不調ですが、かかりつけ医のLINE問診による見立てでは、右側の電動ファンの不具合ではないかと…トラブルの...
- thumb_up 48
- comment 0
ACガスが、漏れてる!それも、かなり本格的に…!ACのスイッチを入れると時々、後ろから、ザッ!って音がして蒸気のようなガスが出ているのが確認できます。シー...
- thumb_up 55
- comment 4
インテリアの掃除をしようとリモコンキーをオンにしてもガヤスパの反応が無く…バッテリー上がりかと焦りましたが、セキュリティのLEDは点滅しているので、キーの...
- thumb_up 35
- comment 0
FSWでのコーンズドライビングアカデミーに参加しました。自分のクルマの特性を実感しながら運転スキルを上げて行く、とても有意義な体験でした。しかし、ここ一番...
- thumb_up 67
- comment 6
美熟女に寄り添うには、愛と体力(お金)が必要です。愛はあるけど、体力は…しんどい…涙でも、この美しい姿を見ると幸せな気持ちになってしまうのです。
- thumb_up 59
- comment 0
ガヤルドは、かなりの油好き私のガヤスパは、1L/1000kmのペースでエンジンオイルが消えていきます。もちろんオイル漏れは、ありません。しかもクーペと違っ...
- thumb_up 44
- comment 4
テールランプの脚がグズグズになっていたのでプラリペアを強引に盛って補修男梅のキャラみたいにゴツゴツになってしまいましたが、メッシュをつけたら見えない…はず...
- thumb_up 28
- comment 0
外から見ると美しくて、完璧に見えますが、15歳なので、それなりに劣化も発生します。特に樹脂部品手入れやチェックを怠ると、痛い目にあうので掃除する時に、毎回...
- thumb_up 51
- comment 0
熱と経年劣化でボロボロのリアバンパーリテーナプラリペアとアルミ板で補強しまくりです。放置しておくと、メッシュが飛んて行ってしまうので、こまめにチェック&補...
- thumb_up 33
- comment 0
ガヤスパをオープンにして走ると、この時期、かなりの埃(黄砂?)や花粉がインテリアに溜まってきます。そこでヲタの私は、この筆で隙間の埃を掻き出して、掃除機で...
- thumb_up 50
- comment 0
昨日は、天気が悪かったので今年2回目の銀玉磨きしました。ピカピカです。MT乗りならではの、至福の時間っす。ピカピカ過ぎて車ヲタのおっさんが映ってますがご容...
- thumb_up 29
- comment 2
これが何かお判りの方は、ガヤスパ乗りの方ですね。ドライバーシートの後ろにある非常用ルーフオープナーのキャップです。樹脂製なので、振動と経年劣化で足が折れて...
- thumb_up 33
- comment 2
ガヤスパは、ガヤルドクーペにあるシートの後ろのスペースがありません。だからバッグやポーチを置く場所は皆無で、しかも、オープンにするとV10の激しい雄叫びと...
- thumb_up 45
- comment 4