人気な車種のカスタム事例
ヒーロードスターのマイガレージ
年式1968年製のオヤジです。 子育てが終わり、念願のロードスターを購入! 最後のパートナーとの思いで、皆さんの投稿を参考にカスタム中。 基本、ロードスターと地元沖縄の方を見掛けたら、フォローさせて頂いてます‼️
ヒーロードスターさんのマイカー
ヒーロードスターさんの投稿事例
ノプロさんのボンネットダクトを装着!カーボン素材がアクセントになってます。派手さは無いけど、機能性•実用性はGOOD👍ノプロさんでは、実際の過酷なレースに...
- thumb_up 290
- comment 7
リアスポ、装着完了!ヒップアップの小尻スポイラーにバーティカルフィンの組み合わせ!ウイングとの相乗効果で、リアのスポーティーさが増しました。
- thumb_up 279
- comment 8
お題の提出です。NieLexのタワーバー。Jet'sのエキマニ。関西サービスのエアスルーキット。ハイスパークイグニッションコイル。特徴のない基本的なエンジ...
- thumb_up 268
- comment 18
好きな角度その2!ひでちゃんの投稿に刺激を受け、投稿。前々から躊躇していたバンパーカット!M字を通り越し、一文字カットに⁉️風の抵抗も大分減り、小尻に変身...
- thumb_up 292
- comment 14
1番好きな角度?右斜め•左斜めが多い気がしますが、私の場合は斜めの角度に上からの角度もプラス!ムッチリとしたフォルム、丸みを帯びたライン、それらを引き締め...
- thumb_up 308
- comment 20
今回、取り付けたのはコチラ。ノガミプロジェクトのオイルクーラーキット!装着後は、こんな感じです。前回装着したデカダクトもあり、フロント周りが交通渋滞です😓...
- thumb_up 237
- comment 4
追加メーターはDefiのDIN-Gauge!良い歳した昭和のオジサンなので、純正風にこだわりました!NCの発売当時、マツスピのオプションパーツとしDIN-...
- thumb_up 250
- comment 10
お気に入りの景色‼️ロドにとって軽量化は正義との思いで、トータル30kg以上の軽量化を行ってきました。その流れで、運転席からトランクまで筒抜けの一体化のス...
- thumb_up 243
- comment 3
今日、マルチフィールドと言うサーキットに行ってきました。タイミング良く、ロードスターが走行してました。走行を見終わって、いざ帰ろうと駐車場へ!沖縄ならでは...
- thumb_up 224
- comment 0
ルーフエアダクト、導入‼️原理は一緒!インプレッサのルーフダクト。外から見ると、こんな感じ!車内からだと、こんな感じ!運転席からだと、こんな感じ!装着も簡...
- thumb_up 214
- comment 7
早起きは三文の徳。日の出あと、一瞬の時間帯⁉️周りの景色の絶妙な映り込み。そのおかげ、ボンネットのくぼみと、フェンダーのむっちりラインが綺麗に浮き出てます...
- thumb_up 250
- comment 18
インテークラムでかダクト、試験的に導入‼️見た目通り走行風を直接取り込む為、吸入量UPと吸入温度が格段に下がります。装着後の感想としては、①、吸気音が変化...
- thumb_up 238
- comment 8
アドバンTCー4❗️TE37風ワンスポークステッカー完成‼️TE37から支流になった、ワンスポークステッカー!アドバンに無いので、自作しました。ブラックガ...
- thumb_up 286
- comment 11
最近、投稿で見かける断熱シートを取り入れて見ました。エンジンルームが断熱シートのゴールドで、煌びやかに❣️まずは基本的なエアクリボックスに貼り貼り!次にエ...
- thumb_up 222
- comment 6
沖縄では定番の、米国基地のイベントに行ってきました。今回はキャンプフォスターでの、フードトラック&カーショーです。米国基地では今回の様な不定期イベントや、...
- thumb_up 205
- comment 19
今日の朝活!天気も良かったので、久しぶりの海中道路へ。どこまでも続く水平線、良き!青い空、青い海、遠目に見える島、南国の樹木、そして潮風のニオイ。少し車を...
- thumb_up 240
- comment 3
先ほど、念願のゾロ目達成❣️前回投稿からのリベンジが出来ました。納車から1年8ヶ月、31000km突破!営業車両で使用している為、オンオフ問わず365日ず...
- thumb_up 214
- comment 6
大規模オフ会、初開催‼️少人数でのオフ会は、各チームやグループで開催されていました。今回は主催者の努力により、口コミやLINEを駆使して告知。初開催にも関...
- thumb_up 263
- comment 23
定番のサンセットスポットへ。パートナーになって1年半、だいぶ自分色に染まってきました。これからも、ヨロシクお願いします。
- thumb_up 265
- comment 10
以前から変えたかったエキマニ。下記の条件をクリアする物を探していました。①ATという事もあり、排気効率が良くなる事での低中速のトルク細りが無い事。②車検対...
- thumb_up 229
- comment 18
ブラックとシルバー、これはこれでエレガントで嫌いではないんだけど•••!グリルの縁取りメッキとフォグランプをブラックアウト!イメージ通りで良き‼️
- thumb_up 222
- comment 7
オーバーヒート対策‼️もともとNCの弱点である、ラジエターファンの熱風のこもり!ファンの後方にはリザーブタンクとバッテリーの壁!①バッテリーを小型サイズに...
- thumb_up 244
- comment 12
投稿をサボっていた間に、3カ所も変化‼️さて、どこでしょうか?1つ目。前から気になっていたアドバンTC4!今回はブラックボディーにブラックガンメタをチョイ...
- thumb_up 245
- comment 24
オーデュラのハイフローインテーク装着!エンジンルームの基本的なカスタムですよね〜!純正とオーデュラ!空気抵抗の違いは一目瞭然!before!after!n...
- thumb_up 165
- comment 57