人気な車種のカスタム事例
オシメのマイガレージ
オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。
オシメさんのマイカー
オシメさんの投稿事例
昨日のピックアップにもこのテの車種が掲載、考え過ぎかもしれないがこのサイト運営も少し配慮が足りないのでは?😔と。さらに、そのコメントにも『ナット増し締めし...
- thumb_up 58
- comment 3
塗装工程のため、ガーニッシュからエムブレムを外す😪糸とヘラで。折ったらたいへん😨貼り直し位置正確に。特に、ROADSTERは穴っこないから。
- thumb_up 73
- comment 0
釈然としない😔3ヶ月給料、それも赤キップ程度減るかもだが免許自体は無傷?俺らなら赤キップで一発レッドやんけ😔160キロオーバーだで。『性能を試したかった』...
- thumb_up 37
- comment 0
泥よけを外す😔バンパー塗装の障壁だし、マッドガード自体も補修するので。ボルトが腐ってて樹脂穴に空回り。強引に回して引っ張りだした。通りでオヤジさんが作業し...
- thumb_up 48
- comment 0
20年経過でリアゲートが閉まる危険😨一時期収まっていたのに。事故が起きる前に交換するか😪ボンネットは既に交換済。マイナポイント、ビートルで半分以上喰われたな😔
- thumb_up 42
- comment 0
本日はやらない。ま、鈑金こぼれ話として。フェンダー際のラインを出すのに普通ならば、片方が修理ならもう片方を見本(参照)としてやるのだが。今回、うちの子は左...
- thumb_up 62
- comment 0
荒だし。オシメ野郎みたいにフェントリ付けるんぢゃねーし😔なんかプラモレル(オシメのプラモデルの昔の言い方)のジオラマみたいやね😏午後半休のため、サイドパー...
- thumb_up 57
- comment 0
私の初代愛車、CA3ビガーが退役時に移設しました。(次がロードスターだったので)とはいえ20年以上現役ですな。昨年の全体修理にあたり、イルミ不点灯、エッジ...
- thumb_up 55
- comment 0
10年位前の前職時代。出張多くて社用車(Y12)にてほぼ1日過ごしてたので4スピーカー化したんだね。宿泊費やら日当やらが余るとこんな感じで買ったりしたな。...
- thumb_up 60
- comment 0
バラシうしろを中心に前はちょびっと外したレンズ、マーカー持ち帰るの忘れた😨フェンダーのマーカー、ミラー、ドアノブはちょっと時間かけて。
- thumb_up 62
- comment 0
新たに。キャリアカーとのセットシルバー。ま、これだけ箱が無いのは仕方ないが。安かった。送料は高かったが😔奥は沖縄のゴーヤーマンタクシー。オシメに売り付けた...
- thumb_up 58
- comment 1
当分ここに🛏️病室つーよかオペ室みたいな😪ドクター(オヤジさん)の姿。ブラックジャックによろしくか😏1期工程。うしろね。マア、前にくらべたら…まだ難易度は...
- thumb_up 63
- comment 0
♿🏥転院したが、空床なす😪明日からは屋内らしいが屋内に入り次第、パーツ外し。叩き出し、調色は親方がやるとして、パーツ外し後の溶接、サフ吹き、仕上げ吹きはあ...
- thumb_up 60
- comment 0
ちと離れたところに🚗はあるので、本日は外した(余っとる)シートレールを🔧捨ててしまうという。との考えもあったが。0円食堂じゃなくて0円作業。結構錆びとる。...
- thumb_up 39
- comment 0
右肩上がりの?『先生が乗っていたクルマ』最終回。教員だったオヤジは平成2年に免許をとり、以降のーれる通勤で定年を迎えました。それまでの数年間、帰りだけは隣...
- thumb_up 49
- comment 0
電気系統云々疑うも結果バッテリー🔋×工場に二泊。バスで引取に行き、帰り道の運送会社でバッテリーを受け取り家で交換🔧たしかに、三年間のネット履歴にも交換した...
- thumb_up 31
- comment 0