人気な車種のカスタム事例
ジュラテックのマイガレージ
35前期型を後期型の様に安心して乗れる部品開発をしてます、毎日通勤に使ったりサーキット走ったりオフ会に参加したりして勉強しコスパに優れたパーツを1人で製造してます。
ジュラテックさんのマイカー
ジュラテックさんの投稿事例
RZ34にNA様Z34マフラーを流用しました、NA用80パイシングルでもRZ34純正マフラーの1.6倍の面積アップで内部もストレートなので触媒付きノーマル...
- thumb_up 237
- comment 2
RZ34ニスモのパドルを大きなカーボンパドルにしてモモステアリングに付け換えてみました、シンプルなレーシーに拘りましたよ。メーターパネル操作やクルコンもボ...
- thumb_up 251
- comment 2
RZ34トカゲちゃんニスモは口が横に広がり、おめめもつぼらでトカゲみたいでキモカワですね!早速、安いブレーキキットを作りましたフロントは純正380パイロー...
- thumb_up 274
- comment 37
こんにちわ!久々にログインしました、やっと連桿比3.5のエンジンが完成したので投稿しましたよ。タービンは街乗りでのレスポンス重視でカタログでMAX675馬...
- thumb_up 313
- comment 10
os技研の新開発軽量ピストンで連桿比3.5のRB28HRエンジンにやっと火が入りました、3500回転の空ぶかしでバックタービン音が聞こえます!レスポンス良...
- thumb_up 266
- comment 22
なかなか仕事が忙しいけど深夜にエンジン下ろしましたよ、新開発の軽量ピストンを組み込みついでにオーバーホールしますよ!なんとか盆休みにバラバラにしましたよ。...
- thumb_up 243
- comment 29
OS技研RB28HRのバージョンアップピストンを購入しましたハイデッキ効果でピストンの側圧や首振りを軽減して高回転RBサウンドに拘りワンオフ制作しましたよ...
- thumb_up 233
- comment 4
35バスさんがホワイトライトをプレゼントしてくれました!早速ドアの内側に付けましたよ!1分で簡単に付きました!でも今まで赤色だったとこが白になり明るすぎる...
- thumb_up 157
- comment 0
35GTR用ナイトライダー仕様です、名付けてナイト3500キット!僕らの子供時代のカーアクションはナイトライダーでしたが最近の若い人はワイルドスピードで、...
- thumb_up 175
- comment 13
起業する前はこれでストリートからサーキットまで走ってました。高回転可能な排気量アップしてます。コンロッドを長くした代わりにハイデッキにしてます、ストローク...
- thumb_up 268
- comment 40
35GT-R前期と中期に対応したハンドル連動式パドルシフターをつけましたよ。純正ハンドルスイッチを8個まで作動可能です。既存のボスでは長すぎてウインカーレ...
- thumb_up 154
- comment 16