人気な車種のカスタム事例
そぶゆのマイガレージ
埼玉寄りの茨城に住む28歳です。 日産ホーミーと日産グロリア、スバルレガシィに乗っています。 気軽に話しかけて下さい😄
そぶゆさんのマイカー
そぶゆさんの投稿事例
先日購入した純正リアマッドガードを取り付けるべく、自作のマッドガードを取り外しました。我ながらなかなかの出来でした。一応捨てずに持っておこうと思います(笑...
- thumb_up 55
- comment 0
アイドルプーリーを交換しました。エアインテークダクトを外してプーリーのボルト2箇所を緩めて交換するだけです。エンジンを掛けるとカタカタと異音がしていました...
- thumb_up 52
- comment 0
我が家のグロリアは土禁仕様にした為、アクセルペダルとブレーキペダルのパッドを新品にします。本人以外からすると大した差は無いかもしれません。綺麗になりました。
- thumb_up 63
- comment 0
レガシィのエンジンオイル交換をしました。今回はフィルターも交換です。98,590km意味があるのかは分かりませんが、毎回これでフラッシングしています。気分...
- thumb_up 66
- comment 0
塗装が剥げていた後部座席室内灯スイッチをきれいなものに交換しました。メーター周りのカバーを外してカプラーを外すだけ。簡単ですね。納車時からずっと気になって...
- thumb_up 53
- comment 0
ついに我が家のレガシィが理想の姿になりました。RSRのダウンサスを入れました。純正から-3cmほどでしょうか。乗り心地もそこまで悪くならず、理想の姿になり...
- thumb_up 68
- comment 2
KENWOODのサブウーファーKSC-SW11を取り付けました。Amazonで9,000円弱です。昔、知り合いの車に搭載されていて憧れていましたが、いよい...
- thumb_up 47
- comment 0
やっと重い腰を上げてブレーキローター、パッドを交換しました。ディクセルPDローターとECパッドに交換です。交換前はなかなかの惨状でした。リアのパッドも限界...
- thumb_up 53
- comment 2
ホーミーにワコーズパワーエアコンプラスを注入しました。エアコンコンプレッサーに潤滑油を入れて性能復活を謳う製品。こんな小さな缶で4,000円弱します。注入...
- thumb_up 56
- comment 0
ホーミーを運転しているとアクセル開度が一定にも関わらず、エンジン回転数が不安定になる現象がありました。かかりつけの修理工場もディーラーも原因分からずと匙を...
- thumb_up 45
- comment 0
先月のリアスタビ関連に引き続き、フロントもスタビブッシュ、リンクを交換しました。上が新品。下が交換前の物です。ゴムに亀裂が入っています。スタビリンクもボー...
- thumb_up 48
- comment 0