2006年、3月にウイングロードのスタイルに衝撃を受けて即座に購入。大切に乗り続けたいです。
ウイングロード NY12
後ろは一つ壊れてて一向にしかつかなかったから真ん中につけた。300円だかしょうがないか。
LEDつけたものの、
これ、なんで車だろう?
グレーのサニーもいた!
これって貴重なサニーですよね?
今夜も本牧埠頭でパシャり。
ウイングロード
スーパーに、警察が。車が突っ込んでる。
これを、ビニールテープで隠してみた
誰もが来たくない場所。隣は自衛隊。
いつもの喫茶店で車を眺めながらパシャり。
起きて顔も洗わずに戦車。ただ、スプレーワックスで拭いただけですが、、、
安物のカーボン風リップつけてみた。角はうまくいかない(TT)
会社の駐車場にて。
渋いコルベットをパシャり。
今日も大繁盛!
素敵なインプレッサが隣に止まりました。
後ろもパシャり。
夜のスターダスト。
本牧に来たので生協でお昼ご飯。台湾ラーメン500円
スターダストの前でパシャり。海もおだやか。
オートバックスでパシャり。みなとみらいのが潰れたからちょっと遠いところ。みなとみらいのやつ、近くで便利だったのに、、、
本牧埠頭にてパシャり。
去年の横須賀基地にて。
会社の駐車場でパシャり。花粉の攻撃力すごいです(ノД`)
20年前のネオン管、使えた。
2年前に自宅前で。ニスモスポイラーないとさみしい感じ。
今日はスーパーフライデーだったので。
勢いで買ってしまったドアミラーバイザー。効果はあるのか?両面テープの粘着力に不安あり。
ロードスターの、焼き芋屋🍠、前を走ってた。近所なんだな。この後コーナンな入っていった。
病院終わりで朝ごはん。トーストとゆで卵は無料です。
出る時は大丈夫でした。
病院に行くので近くのコインパーキングに車を入れた時にニスモスポイラーをガリッと擦りました。車高はノーマルでもこのくらいの段差でもダメなんですね。