人気な車種のカスタム事例
BGFKのマイガレージ
オーディオメインです♪スペックじゃなくて音を語ろう♪音じゃなくて音楽を語ろう♪語るのでなく音楽を感じよう♪
BGFKさんのマイカー
BGFKさんの投稿事例
車検対応戻し1助手席復活作業年式が古い個体なのでところにより錆はあるどうするか車検終わったら防錆剤塗布くらいにしよう見えない見ないところであるし再合体助手...
- thumb_up 64
- comment 0
無事に塩尻駅のビジホに到着、早速夕飯で駅の喫茶店風のお店へ昨年5月に初めて食べた山賊焼が恋しくなり、、、山賊焼とは長野県塩尻地方のご当地グルメですどーん「...
- thumb_up 63
- comment 0
おはようございます今日は塩尻まで移動するんですが、夏休み最初の土曜日、安定の中央道大渋滞なので午後出発します朝日村にいらっしゃる方、明日よろしくお願いします🙇
- thumb_up 27
- comment 2
朝日村では、お題の曲はYoutubeで行きますテイラー、米津玄師、ワンオクは公式MVの方が聴いてて面白いです音源が違ってるのは承知ですがYoutubeのガ...
- thumb_up 59
- comment 0
明日明後日の長野への道中はカセットテープ流そうかと準備したんどけど、間に合わず笑急遽CDのディスク再生へデモ用のこの中からYoutubeにアップして悪くな...
- thumb_up 59
- comment 10
以前いじったダイハツの松下製純正カセットデッキを起用このデッキはテープの出し入れにボタンを強く押し込む必要があってよりレトロな仕様笑
- thumb_up 59
- comment 0
おはようございますこれからフクピカで掃除しますファミマのダブルクリームサンド初かなり良い笑セブンのカスタードエクレアの気分でない時はこれも選択肢だ笑
- thumb_up 71
- comment 0
OMG事象発生カセットテープを吸い込まず外したなにか穴開けたのどれかで制御系をカットしたようだ、、、orz銀河の歴史がまた1ページ🤪
- thumb_up 62
- comment 0
カセットデッキのプリ出力で新アイデア1DIN完結させるために苦肉の策なボリューム位置フロントパネルには穴を開けられない事情がある笑稼働中の音量調整はここで...
- thumb_up 54
- comment 0
おはようございます真空管プリ撤去前後の細かい部分の修正煮詰め追い込み作業の結果も馴染んできた気になるのはシンプルなウッドベースの量感がどうかということで、...
- thumb_up 64
- comment 4
ミラを八王子に持って行き、ミニキャブバンをこっちに持ってきたところミラはクラシック、とりわけ自分の範囲であるモーツァルトとベートーヴェンが気持ちよく聴ける...
- thumb_up 60
- comment 4
車を入れ替えてミラにベートーヴェンの1番からスタート少し放置してたからダサい音になってるかなと思ってたけどオーディオのクオリティとしては段違いにこっちの方...
- thumb_up 70
- comment 0
おはようございます今朝は八王子に向かってますミラと入れ替えて音チェックへ比較しないと見えないことが多いCDを24bit化したものをYoutubeに上げて自...
- thumb_up 72
- comment 2
おはようございます毎度毎度似たような画像で恐縮です多摩川の土手沿いを下って登っていつものところへ昨晩、納得が行かなかったため修正作業真空管プリに替えて投入...
- thumb_up 64
- comment 0
おはようございますミニキャブバン鳴らしてますいまデイビッドゲッタのドバイの1人?ライブのYoutubeほぼ爆音で気持ちよく鳴らせているモノラルトリプルミッ...
- thumb_up 51
- comment 3
試聴夜の部3台のアンプをさらに手直ししたSQの下のソケット抵抗を直付へMBの上のソケットを同じく直へクロス660HzSWFアンプ内、メイン回路直前のバッフ...
- thumb_up 61
- comment 0
おはようございますミニキャブバン試聴中連続投稿失礼しました笑今朝の仕様外見は同じですがまあなんとか聴けるか、、、大音量としては十分だが求めている爆音として...
- thumb_up 68
- comment 0
毎日毎日僕らは鉄板の〜というフレーズが頭に流れてる笑車載真空管プリアンプ、いままで上手くいった時はラッキーだったんだと思う12Vスタートの車で真空管を扱う...
- thumb_up 57
- comment 0
完全にドツボっている🤪何か歯車が狂った🤪朝日村はミラで聴き専スタンスで行こうかしら🤪DCDCコンバーターが2つ接近するとノイズ源になってる疑惑真空管プリの...
- thumb_up 61
- comment 0
「君は何と戦ってるのかね?」という声が聞こえる😆問題解決したかは疑問だけど、オペアンプと真空管の電源を別々にしたのはシステムアップともいえるただしこの機材...
- thumb_up 66
- comment 0
みっしょんいんこんぷりーとなう、、正常動作しない理由が別のベクトルで複数浮かぶわからんから前の仕様で再チャレンジだな明日、、でもそれではタマの短命疑惑は解...
- thumb_up 64
- comment 0