人気な車種のカスタム事例
やまものマイガレージ
異音に敏感です。 カスタムではなく、主に不良箇所の整備です。
やまもさんのマイカー
やまもさんの投稿事例
妻のコンテカスタムのラゲッジドアの取っ手がバカになっており、バラしてみると写真のバネが脱落しておりました。再設置しても落ちる。。よく見ると受け部分が割れて...
- thumb_up 24
- comment 0
2023/8/10(木)エアクリ替えました。会社からガソリン代は支給されてますが、夏場のエアコン使用による燃費悪化を少しでも改善と思い交換です。よく見えま...
- thumb_up 31
- comment 2
隙を見てジャッキアップしました。どこに掛けてもヤバそうで大変です。で、色々見た結果、フューエルラインが終わってそうなので、燃料タンクを外します。
- thumb_up 112
- comment 0
特になにもしてないですが、サイドのシルエットが好きです。カーポートの屋根を延長したいんですが、何かいい方法はないものでしょうか。。。ボンネットヒンジも直さ...
- thumb_up 112
- comment 1
いよいよフェアレディZを起こします。とりあえず通電して感動してます。セルも動きましたが、おそらくクラッチが固着しているようですね。ニスモポンプは動いている...
- thumb_up 95
- comment 0
先日の雨漏りですが、スペーサー減らしてみてもダメでした。。。なので原始的にウェザーストリップを足します。ラゲッジドア側に厚さ5mm幅1cm程のウェザースト...
- thumb_up 54
- comment 0
リアラゲッジから雨漏りです。パッキン?などの劣化はみられないため原因を考えたところ、先日のリアラゲッジの剛性増しのためスペーサーを噛ませたことで隙間が出来...
- thumb_up 58
- comment 0
2023/07/04トヨタCVT車の一部車種には、信号待ちなどで停車し、発進するとガクッとクラッチが急に繋がったかのようなショックが起きることがあります。...
- thumb_up 86
- comment 20
退社しようとしたところエンジンが掛かりません。バッテリーがお亡くなりになっておりました。こんなこともあろうかとブースターケーブルを持ち歩いているので会社の...
- thumb_up 53
- comment 0
モニターを利用し間接照明を増設しました。純正のルーフイルミネーションでは足元を照らせず、妻が娘の荷物を探す際にスマホライトを点けていたので、その小さなスト...
- thumb_up 62
- comment 0
24インチモニター。乗る人が結構ぶつかります。そのせいかモニター付け根が割れ始めていました。この部品です。プラ部品なので金物で補強を作ろうかと思ってはいた...
- thumb_up 65
- comment 0
2023/06/09奥さんコンテの大掃除です。この車とても乗りやすく、走り出しも抜群です。CVTの恩恵でしょうか、街乗りでの0km〜60kmは軽快な走りで...
- thumb_up 38
- comment 0
2023/05/21ナビがダサ過ぎるインパネ塗装です。発色が良いとは言えないシルバーでしたので、ベゼル部分を残しブラックに塗装を施しました。本来はプライム...
- thumb_up 59
- comment 5
2023/05/17ラゲッジドア剛性増し。リアからのコトコト音に悩まされ、足回りやスライドドアも疑ってましたが、ラゲッジドアでした。スペーサーかまして完了...
- thumb_up 61
- comment 0
2023/05/17ナンバープレート位置を上部に移動。純正位置はバンパー下部にあるグリル開口部に被ってしまう位置についており、気に食わなかったので移動。グ...
- thumb_up 65
- comment 0
2023/05/17車両外装はシンプルに3色で抑えたく、ボディ色、メッキ部分、テールランプの赤がベストという謎のこだわりがあり、グリルのベースカラーを純正...
- thumb_up 40
- comment 0
純正アンサーバック音無効化。ピーヒャラピーヒャラうるさいんです。だいたい右フロントフェンダー内にいますね。フェンダーライナー外すのもめんどくさいんで、手探...
- thumb_up 43
- comment 0
スライドドア開閉時ブザー音を無くしました。娘が寝ている時にピーヒャラピーヒャラ鳴ることが私も娘もストレスだったので。スライドドアを開けて足場のカバーを外せ...
- thumb_up 32
- comment 0
備忘録2023/03/29ブレーキパッドF.R交換やっすいパッドなのでおそらくダストが酷いでしょう。。。新旧比較限界ですね。一度ベースまで擦り減らしたこと...
- thumb_up 49
- comment 0
エンブレムって洗車時の隙間掃除だとか水切りが大変ですよね。ハイブリッドとかのフルカバータイプなら隙間も無いので掃除が楽だとは思うんですが、青いのがなぁ。。...
- thumb_up 44
- comment 0
ホームセンターで便利なワークライト的なもの見つけたので購入しました。下の動画でも分かりますが、ルーフに固定し角度や向きも変えれるうえに取り外しも出来ます。...
- thumb_up 63
- comment 0
備忘録2023/02/15フロント左ロアアームボールジョイントブーツ破れのため交換フロント右ロアアームボールジョイントブーツ割れていなかったが、作業中の負...
- thumb_up 53
- comment 0
備忘録2023/02/15スタビライザーリンクロッド交換スタビライザー取り付け純正ナット17mm付属のナット18mmのため注意強度が低そうなナットなので様...
- thumb_up 49
- comment 0
備忘録2023/02/15タイヤ組み換え交換標準215/65R16→215/70R16外径アップYOKOHAMAGEOLANDARSUVM+S山奥に残雪が...
- thumb_up 38
- comment 0