人気な車種のカスタム事例
米将軍のマイガレージ
純正状態を基本に、パーツ交換やメンテナンスしています。 整備はエンジン下ろしとかでなければDIYです。 みんカラもやっていて、整備記録・パーツレビューがメインです。 ◆車歴 ・2001年〜2002年 シビックフェリオ(EG7) ・2002年〜2005年 スカイライン(ECR33) ・2005年〜2015年 RX-7(FD3S) ・2015年〜2020年 ロードスター(NCEC) ・2020年〜 RX-7(FD3S)
米将軍さんのマイカー
米将軍さんの投稿事例
エアセパレートタンクを純正に変えたら、エンジンルームほぼ純正🛠️味気ないけどそれがいい🫡パッと見て社外品と分かるのはイグナイターくらい…。
- thumb_up 81
- comment 4
ブレーキ&ハイマウントのランプをLEDに変えただけ🛠️FDはブレーキ=s25ダブル、ハイマウント=T16(又はT10)です🙇
- thumb_up 73
- comment 0
ヒューズが飛ぶトラブルでパネルバラしたついでに、エアコンパネルのイルミが均一に発光するよう加工してみた。中に光沢のあるアルミテープ張り巡らせただけですけど...
- thumb_up 75
- comment 0
5日行くと決めて、翌日。6日パンスピードさんに…。到着🚗愛車点検中🛠️圧縮については前後・3室バラツキ少なく、全て8以上ありしばらくは安心して乗れます🙆ダ...
- thumb_up 66
- comment 0
初めて10000円超えのオイル入れました。評判良さそうなので期待しています💁キャップのOリング変えてから、キャップ・給油口共に白いデロデロが付着しなくなり...
- thumb_up 69
- comment 8
前愛車、NCロードスターから引き継ぎ👌ロードスターに乗っていた時も、FDを忘れない&また乗れたらいいなーの気持ちで付けていました🛠️その一年後くらい、まさ...
- thumb_up 59
- comment 0
先週、久しぶりに動かした…。雨・雪はまず乗りませんが、晴れて暑すぎなのもダメです🫠エアコンつけっぱなし💦よく効くので助かってます🙏真横から撮るの久しぶりかも🙄
- thumb_up 95
- comment 0
毎月FDに割ける資金を使い、消耗部品を集めては交換作業しています。しかし、FDの純正部品は年々値段が上がってきており、物によってはそこそこ高額。写真はプラ...
- thumb_up 66
- comment 2
約1か月ぶりのエンジン始動からの、バッテリー充電を兼ねた弥彦山ドライブ🚗気温が高かったのでエアコンが大活躍!冷える冷える〜⛄️
- thumb_up 89
- comment 0
真夏のような暑さの中、票板協会と陸運支局をまわって…。NewナンバーGET🫡書類準備しておけば20分くらいで完了💯【も】じやなく【ろ】だったら最高なんだけ...
- thumb_up 95
- comment 2
車検前のリフトアップ中に見つけたリアスタビリンクの交換を早朝からスタート!汚い…ブーツが裂けるのは時間の問題。使う工具は14と17mmのスパナが2本づつと...
- thumb_up 90
- comment 2
買った時のまま、なんの変哲もない4桁番号。ずっと乗りたいお気に入りの愛車なので、希望ナンバーに変更しちゃいます。すでにインターネットから希望ナンバーは注文...
- thumb_up 16
- comment 0
車検合格💯社外シートが厳しくチェックされるようになっていて、メーカー不明シートやショップオリジナルシートだと落とされそうです🙈・レカロ+レカロ純正レール・...
- thumb_up 66
- comment 2
車検前整備でリフトアップ中の下回りをチェックしています。傷、凹み、錆、オイル漏れ無く良好でした👌車体上げているついでに、中空部にノックスドール750、他は...
- thumb_up 65
- comment 0
久しぶりに日曜日快晴。弥彦山まできました。山頂は地上より少しだけ涼しいね。燃費がリッター8kmで、下道最高記録😳1800〜2500rpmの範囲を出来るだけ...
- thumb_up 80
- comment 0
ちょっとレアなアイテムを手に入れた!しかし、フルバケ入っているので出番はあまりない🙄中古ドアトリムにセットでついて来ました✌️
- thumb_up 68
- comment 2
売ってもらって初めて家に来た日の姿。前後左右ホイールもヴェイルサイド。ゴツイエアロがついていると車庫に入れられないので、その日のうちに前後純正バンパーに交...
- thumb_up 102
- comment 0
4/8翌日のツーリングに備えて前日に福島入り。時間があったので郡山の桜でも…と、浄土松公園へ。しかし、風が強く雨まで降ってきたので早々に退散💦4/9朝、集...
- thumb_up 107
- comment 2
クラッチマスターとホースを変えるため、クルマを上げているちょうど良いタイミングなのでついでに直します。オイルリターンパイプのガスケット、交換歴が無い場合は...
- thumb_up 46
- comment 0
クラッチマスター・ホース交換。外したマスターはフルード滲みが始まってました。ホース破れて走行不能を2度経験しているので、車検3回毎に交換するつもり🔧
- thumb_up 55
- comment 1
夜ドラしてから洗車へGO!高圧の水を噴き付けただけで、ブレーキダスト等の汚れが飛ぶ飛ぶ😆約半年ぶりの洗車です。少しでも濡らしたく無いって事もある…。
- thumb_up 77
- comment 0
今日は天気が良く、給油がてら少しドライブを。今後も良い天気が続きそうです。冬眠終了かなぁ👏フェンダーのヌメっとライン、エロ✨
- thumb_up 85
- comment 0