人気な車種のカスタム事例
バブル車LOVEのマイガレージ
X80系は二2代目。初代はダークブルーの前期マークツーセダン(2001/8~2003/3)。その後、2003/9より今のクレスタにバトンタッチ。 関東住まいですが、定期的にフェリーで北海道に帰省してます。近場だけでなく遠方の北海道のハチイチ乗りの方も仲良くしてください!
バブル車LOVEさんのマイカー
バブル車LOVEさんの投稿事例
最近は、目新しいネタの無いカーライフをしております。作業といえば、リアバイザーの両面テープを貼り直して、アルミをストックのJZX110用に履き替えたくらい...
- thumb_up 64
- comment 5
前から気になってたシフトノブのヤレ。この年代のトヨタの茶内装ではあるあるです。自宅近くにある、カスタム界で有名な「エルティード社」に持ち込んで貼り替えを依...
- thumb_up 54
- comment 2
見た目、3000ccぽく見えるイメチェン。グレードは2.5スーパールーセントGですが、3.0のアルミをオプションした純正用品てんこ盛り仕様。これもある意味...
- thumb_up 74
- comment 5
北海道にクレスタでフェリー帰省します。先ほど大洗港を出港し、一路苫小牧へ。元々帰省予定で、不運にも直前に地震がきた形ですが、地元の道北は特に大きな被害は無...
- thumb_up 58
- comment 5
信号待ちにて。見知らぬ方でしたが、後期型でため息出るくらいの美車でした。同年代で並んで1キロくらい走り、幹線道路の一角が平成3年にタイムスリップ。
- thumb_up 55
- comment 4
久しぶりにクレスタで都内を軽く流してみました。そして、定番スポットで撮影。天気が良くて春らしい1日です。このアングルのこの面構えがバブル車って感じです。港...
- thumb_up 71
- comment 3
クレスタのネタが当分出ないので、またまた番外編。ハイソカー好きなら免許取得前に必ず組んだであろうプラモ。実家で親が空気読んだのか、これだけ丁重に保管してま...
- thumb_up 37
- comment 5
95年(平成7)~05年(平成17)にかけて、中学から大学までを過ごしたMD世代です。今時の音楽も聴きますが、やはりこの10年の間の音楽は思い入れがありま...
- thumb_up 41
- comment 0
本日は久しぶりに垢落としを実施!塗装の質なのか、私のコーティングが原因なのかわかりませんが、ガラスやドアに近いところに水垢やコーティングのムラが出やすいで...
- thumb_up 38
- comment 0
ナビ、スピーカー関連、オーディオ用リレーなどを社外にしてる以外は基本は純正。社外の電装品に抵抗は無いですが、純正風に取り付けたいところ。13クラウンやJZ...
- thumb_up 68
- comment 3
当時物リアバイザーを持ってはいますが、今は両面テープ張替のため物置で待機中。無い姿も悪くないので、復活させるか迷いどころ。テール下の訳ありげな所は前オーナ...
- thumb_up 45
- comment 0
この車を契約した当時、黒銀のスーパールーセントGを探してましたが、縁あってパールの同グレード車に。地元北海道で買ったので寒冷地仕様です。フロントガラスに熱...
- thumb_up 64
- comment 4