人気な車種のカスタム事例
junk-garageのマイガレージ
あ、どうも。ゆういちです。 主にヨーロッパ車が好きで色々乗ってきましたが、最近トランポ用途にハイエースを買って、こっちめ楽しく乗っています。 ゆるい車好きです。
junk-garageさんのマイカー
junk-garageさんの投稿事例
チェックランプ消えました。今回はO2センサーのエラーが記録されていたけど、リセットかけたらエラーが消えて、再現性が無いのでとりあえず様子見になりました。チ...
- thumb_up 39
- comment 0
ナビパネルの裏側からの異音、グローブボックスを外して、そこから手を突っ込めば配線起因の音はある程度抑え込めることがわかった。しかし、車的に異音が出易いね。...
- thumb_up 59
- comment 0
ナビ周りの異音の駆逐にようやく成功。ナビ裏の配線とりまとめと、グローブボックスを外して裏側の配線に静音テープを貼ったのが効果があったみたい。ひと安心ね^_^
- thumb_up 64
- comment 0
あらら、警告灯が点いたね。体感では異常は無いので、来月車屋さんへ持って行って見てもらうとするか。近場を走ってみたけど、感覚的には何もないからセンサー異常位...
- thumb_up 45
- comment 0
アルパインのディスプレイオーディオの位置を下げる。それと、ディスプレイ固定部のきしみ音対策をしてみる。効果はどうだろう?しばらく様子見かな。
- thumb_up 52
- comment 0
BIGX画面の位置調整出来るのね。ハザードギリギリ位まで下げてもらおう。あと、画面周りのプラスチックが盛大にキシキシ言うからその辺りもなんとかしてもらいま...
- thumb_up 67
- comment 0
ベッドキットの高さを見直す。一段(30mm)下げる。合わせて先日作った自作ベッドキット延長部分の脚を30mmカット。これで起き上がった時に頭を天井に擦らな...
- thumb_up 61
- comment 0
左右跳ね上げ式のベッドキット、前床だけは左右分割じゃないんですよね。という訳で作りました。自転車積むために前床も左右分割式に。現物合わせで作った割にはいい...
- thumb_up 71
- comment 0
塗装に預けたり雪だったりで乗ってなかったので、バッテリーが弱ってきました…f^_^;慌てて、車通勤と職場でアイドリング。夜は少し走るとしよう。
- thumb_up 58
- comment 0
パサートのリアスポイラー、経年劣化すると、装着部にヒビが入るんですよね。今回はひび割れた部分を削ってパテ埋めして仕上げてもらいました。塗装屋さんが凝り性の...
- thumb_up 63
- comment 0
ボンネットとバンパーとリアスポイラーの再塗装が仕上がってきた。前のオーナーさんが日常使いで使っていた車輌なので、そこそこ小傷がついていたのが綺麗になったの...
- thumb_up 647
- comment 11
ガソリンスタンドって良いよね。大阪に遊びに行って300キロちょい走って35L給油リッター8〜9ってとこか。踏むと気持ちいいからそんなもんだよね^_^
- thumb_up 73
- comment 2