人気な車種のカスタム事例
茶太郎のマイガレージ
免許取得後所有してきた貨物車履歴 18歳ランクル60ディーゼルMTリフトアップ、21歳シボレーアストロローダウン、24歳フォードブロンコリフトアップ、26歳ランクル80リフトアップ、32歳ハイゼットバンMT、36歳ハイエースリフトアップからの45歳ハイラックス。46歳の根っからの車好きです。よろしくお願い致します🙇
茶太郎さんのマイカー
茶太郎さんの投稿事例
あけましておめでとうございます🌅今年は年末から寒く、本日もそこそこ気温が下がり15度。ハイラックスに霜がたくさんついてなんだか可愛らしい😊朝は恒例の早朝サ...
- thumb_up 66
- comment 0
安いダンパーは硬すぎるので、CARRYBOYのダンパーを使用している。しかし僅か半年で死亡🥲実は2個目。1個目も同じ症状。1回目は販売店が無償でくれた。そ...
- thumb_up 69
- comment 4
スタッドレスに交換😫北国の宿命。でも半年履けないから夏タイヤにする楽しみもあり、足回りを点検する機会にもなる☺️外したタイヤとホイールを洗い冬支度完了。個...
- thumb_up 75
- comment 2
BFグッドリッチオールテレーンKO3迷いに迷い結果ホワイトレターにした😅若干戦闘力が落ちてシティー仕様になった気がする😂KOKO2KO3と全モデル履いたけ...
- thumb_up 92
- comment 5
床下制振完了。9割型復元し走行してみた。段差を超えた時の音が全然違う。ハイエースの時はここまで効果感じれなかったけどハイラックスは効果絶大🤩
- thumb_up 73
- comment 0
今日はお出かけの合間に制振・断熱処理。振動とか騒音の少ない車だけど雨が降った時の音が気になり処理。床下は明日#ハイラックス制振処理
- thumb_up 66
- comment 0
本日の作業はリアバンパーステップ作成。オープンベッド仕様なのでステップによく足をかける。でも靴底の跡がつくのが嫌😵💫前から縞鋼板のステップ探してたんだけ...
- thumb_up 70
- comment 2
購入後6千キロ2回目のオイル交換。この車はなぜこんなにオイル交換しにくい構造なのだろうか?とりあえずきっちり養生してメンバーは汚さぬようオイル交換☺️
- thumb_up 78
- comment 8
山遊びからのリアリフトアップブロックの交換。バトルズのブロック1.5インチなのでお尻がプリっと上がってなくて気になっていた。一般的には平行にしたいみたいだ...
- thumb_up 78
- comment 0
雨の日走行するとエンジンルームが汚れる😤この穴も原因の一つ一つ。3Dプリンタでキャップ作ろうかと思ったけどそこまでする場所でもないのでダイソー物色してこの...
- thumb_up 56
- comment 5
自作ロールバー作成のため買ってしばらく放置していたけどようやく着手開始。自転車3台と長物を積むために使用するので色々トランスフォームできる仕様にする予定😄
- thumb_up 60
- comment 0
本日は下回り防錆塗装。イチネンケミカルズの塩害ガードを使用。養生と塗装で5時間かかった😓大変だけど材料費1万にこの後のビール代だけで済むので安い☺️
- thumb_up 80
- comment 4
ハイラックスの最終形態をイメージするため仮合わせ!いいよ😍未塗装であまり主張しない幅!この仕様にするためGRを買わないであえてのZ😎タイトヨタ純正オーバー...
- thumb_up 54
- comment 3
雪解けしたのでリフトアップ作業!1人ではちょっと大変で、心の中で何度も吉田😺スパナもってこい!と叫んでた😂スパナは使わないけど😅ホイールはFJ純正鉄チンに...
- thumb_up 62
- comment 2
本日マイナス21℃天気がいいので撮影😊冬は抜群の安定とタイヤハウスが車内にないのでめちゃくちゃ静か。ハイエースもいい車だったけどハイラックスもいい車!
- thumb_up 87
- comment 2
ボンネットダンパー取り付け!TOYOTAロゴの手持ちで無かったので関係ないけどハイエースであまっていたトヨタ車体仕様😅さすが大陸製の安いダンパーだけあって...
- thumb_up 65
- comment 0
今週末は鉄板カスタム。想像はしていたけどハイエースに比べ劇的に車内が狭い😂荷物は全てベッド行き。買い物やジャンバーなどはベッドに放り込んでいる。アメリカっ...
- thumb_up 66
- comment 0