KK-GTVさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|KK-GTVさんがオーナーの車一覧
2023年12月にサニトラデビューしました。
平成5年式の後期、ロングです。
乗りながらコツコツとDIYで整備中です。
素人なので失敗も多いですが、楽しんで作業してます。
YouTubeもやってますので、良かったら覗いてみてください!

KK-GTVさんのマイカー

KK-GTVさんの投稿事例

サニートラック GB122

サニートラック GB122

室内のクーラント漏れの件、コックでしたT_T1番最悪パターンorzここから漏れてました。愛知の業者さんにもオーバーホールできるか聞いたところ、できるけど3...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/12 19:57
サニートラック GB122

サニートラック GB122

ヒーターコック、10万です…2025年4月9日時点で在庫108個だそうです。在庫減るのか?まだクーラント漏れがコックと断定した訳じゃないけど、どうせやるな...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/04/11 10:07
サニートラック GB122

サニートラック GB122

ヒーターコア付近からのクーラント漏れ問題。ヒーター回路バイパス工事でとりあえず応急処置しました。明日からは雨予報なので、足車は止められない。ホームセンター...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/09 09:58
サニートラック GB122

サニートラック GB122

室内でクーラント漏れ発生してましたT_Tヒーターコック閉めても止まらないので、ヒーターホースだと思います。以前乗ってたダルマセリカでも同様のトラブル経験し...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/08 09:24
サニートラック GB122

サニートラック GB122

昨夜1時間ほど乗ったのですが、水温全然上がりません。渋滞で70℃、走ると60℃位。サーモスタット開きっぱなしっぽい。純正水温計が動いてるのかよく分からなか...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/04/07 09:46
サニートラック GB122

サニートラック GB122

水温計付けました!今回は事前に動作確認してからの取り付けなので、勝ち確状態からの作業開始でした〜♪亀有さんのアダプタを使えば、ポン付です。これでとりあえず...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/04/04 17:42
サニートラック GB122

サニートラック GB122

特に気になるボディの凹み修理しました。フロントフェンダー右。作業前。作業後。裏から少し叩き出して、パテ整形後ラッカーサフで仮復旧しました。夕方で暗くなる直...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/04/01 19:04
サニートラック GB122

サニートラック GB122

大森電圧計、修理しました。最初メーター全くの不動でしたが、単なる接触不良だったみたいです^^;照明が点灯しないのは、玉切れでした。Amazonで3〜12V...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/03/29 18:50
サニートラック GB122

サニートラック GB122

3Dプリンタでセンターコンソール製作、ようやく完了しました。正直仕上げが良くなくて作り直したい部分はありますが、とりあえずは一旦形になりました♪スマホホル...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/03/27 10:14
サニートラック GB122

サニートラック GB122

お化粧直しの暫定仕様でバンパーレスにしました。車体に穴開けなくて良いようにブラケットをフラットバーから製作しましたが、まあ〜素人溶接なので汚いのなんの^^...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/03/23 21:40
サニートラック GB122

サニートラック GB122

点火系強化しました〜♪先ずCDIは定番の永井電子さんのNo.9350です。フルトラ用デュアルスパークのMDI移行前の最終モデルとのこと。ワコーさんのデッド...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/03/22 23:47
サニートラック GB122

サニートラック GB122

センターコンソール製作プロジェクトも、少しずつ進んでます。最初の試作品は印刷向きが悪かったのか、時間かかるわ、サポートが外れないわで散々な結果に。バキバキ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/03/10 10:27
サニートラック GB122

サニートラック GB122

2025年の目標はボディをキレイにすること。まずは小部品の塗装からです。マットブラックで塗りたいヤツらをまとめて。これはヤフオクで仕入れたのが余りにもボロ...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/03/07 10:19
サニートラック GB122

サニートラック GB122

ゆ〜じさんの投稿を参考に、アクセルペダルを吊り下げ式にしました。使用した素材はRazoのペダルカバーです。yahooフリマで2500円でした。前乗ってたダ...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/03/01 20:33
サニートラック GB122

サニートラック GB122

HKSパワーフローエアクリーナーの取り付けが完了しました〜オイルキャッチタンクも良い感じで装着できました。ブローバイはエアクリーナーの根本に繋ぎました。3...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/25 18:46
サニートラック GB122

サニートラック GB122

HKSパワーフローエアクリーナーの取り付けにチャレンジしています。本体はほぼ装着できました。3Dプリンタでスペーサー作りました。やっぱり便利良いです。あと...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/02/22 20:05
サニートラック GB122

サニートラック GB122

ロールセンターアダプタ入れました。ヤフオクで売ってるノーブランド、厚み30mmです。AE86用だと9000円、TE27用だと7000円とのことで、迷わずT...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/02/10 12:24
サニートラック GB122

サニートラック GB122

メーターパネル、とりあえず完成しました。試作品はPLAでプリントしてましたが、60℃で変形するとのことで、PETGというフィラメントを新たに購入しました。...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/01/28 21:33
サニートラック GB122

サニートラック GB122

とりあえず試作品2号を印刷しました。『FAN』のフォントは変更します。その他改善の余地満載です。それと反りが発生していました。厚みがあるからか、部屋の温度...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/01/22 20:02
サニートラック GB122

サニートラック GB122

大森の追加メーターをあと2つ取り付けたいんです。φ45の電圧計と水温計。弟に借りてる3Dプリンターで何か取り付けできる術を模索中。機種はエンダーのエントリ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/01/18 20:02
サニートラック GB122

サニートラック GB122

Uボルト入手できたので、ダウンブロック取り付けました。下げ過ぎると色々大変になるので、個人的にはこの位が好みですね。フェンダーの高さは54cm。約10cm...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/01/13 13:47
サニートラック GB122

サニートラック GB122

果敢にサニトラで出勤してますが、大渋滞で動きません。かなりなだらかな坂道発進ですら難儀しますね。LSD欲しいな〜。いつも10分少々の道のりを1時間以上かか...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/01/10 09:14
サニートラック GB122

サニートラック GB122

クスコのピロテンションロッド付けました。ブルーがカッコいいっす。足回り仕上がって来ました。グイグイ曲がります。やっぱりテンションロッドはピロボールが良いな...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/01/07 21:01
サニートラック GB122

サニートラック GB122

リーフスプリング再度加工しました。3番リーフを2番と同様のRに調整しました。この状態で2インチダウンブロックと同じフェンダー高さ59cmに。目標の数値に到...

  • thumb_up 65
  • comment 7
2025/01/02 15:32
サニートラック GB122

サニートラック GB122

純正改ローダウンリーフスプリング入れました。いや、むしろ上がってない?そうなんです、Uボルトネジ切ってしまい、ローダウンブロック抜きました。作業前が59c...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2024/12/30 15:21
サニートラック GB122

サニートラック GB122

リーフ加工の続きです。2枚目はややRを残した感じにしました。ワイヤーカップで表面の錆び取りして、シャシーブラックで塗装しました。組み立て完了!これが加工前...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2024/12/19 18:42
サニートラック GB122

サニートラック GB122

フロントサスペンションが強化されたので、ストラットタワーバー装着しました。エンジンルーム内がちょっとだけレーシーな雰囲気に。歴代乗ってきた車には、漏れなく...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/12/17 22:25
サニートラック GB122

サニートラック GB122

純正リーフのフラット加工やってます。意外と良い感じにできました。まだ1枚目のみですが、2枚目はどうしようかな?一応希望は5cmダウンです。1枚目だけじゃ、...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2024/12/16 17:43
サニートラック GB122

サニートラック GB122

ユーザー車検行ってきました。構造変更の手数料は300円でした構造変更の内容は車幅の変更です。変更前は149cm。変更後は152cmに。自分で測定してた通り...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/12/11 23:24
サニートラック GB122

サニートラック GB122

すぐ車検なので、ホイール交換。フロントは12インチ入らないので、14インチのフォーミュラワンで。これなら大丈夫だよね?6J+15。リアはとりあえずテッチン...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/12/08 22:35
サニートラック GB122

サニートラック GB122

ようやく全ての作業が完了しました。前回作業後に…ハンドル切った時のトーのズレが激しくて、なんでかなぁ?と悩むこと1日。リレーロッド左右逆に取り付けてました...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/12/03 19:00
サニートラック GB122

サニートラック GB122

AE86車高調取り付け完了しました。ここまで時間かかってしまいましたが、ようやく時間と人員が確保できました。1番上げの状態で、純正より5cmダウン位だと思...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2024/11/30 18:16
サニートラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事