人気な車種のカスタム事例
モカGP2のマイガレージ
フェアレディZ33からフィットシャトルハイブリッドに乗り換えました。
モカGP2さんのマイカー
モカGP2さんの投稿事例
昨年の夏以来の投稿😅3年3ヶ月乗った、Z33を降りる事になりました😭Zの整備などで、色々とアドバイスなどを頂きありがとうございました😊次の愛車は、近日中に...
- thumb_up 80
- comment 0
7ヶ月ぶりの投稿😅今年の1月に自分のミスで、フロントリップを破壊💥先月お手頃価格のフロントリップが、売っていたので即購入しました❗️真夏日の今日、サクッと...
- thumb_up 68
- comment 0
メーカー不明のフロントリップ取り付け完了😊社外のヘッドライトを取り付けて、点灯してみたら右側のスモールとハイビームは問題なく点灯するが、ロービームを点灯さ...
- thumb_up 127
- comment 4
重い腰を上げて、柿本改のフロントパイプに交換❗️触媒とフロントパイプを繋いである、運転席側のナット2本が中々緩まなく苦戦しました😭6時間掛かって交換終了😊...
- thumb_up 80
- comment 2
ピラーメーターパネル取り付け完了😄疲れた〜😵メーター起動前メーター起動後、手間が電圧計、奥がタコメーターです。疲れたけど、取り付けて良かった〜😊大満足です😄
- thumb_up 83
- comment 2
78ワークスLEDテールランプV2(DEPO製)使用期間2ヶ月のほぼ新品を購入しました❗️取り付けが楽しみです😊安かったので、購入してみました😄取り付け前...
- thumb_up 79
- comment 0
2連ピラーメーターパネルをメルカリにて購入、水温計と油温計が付いているのですが、自分は街乗りメインなので、水温計と油温計は取り外します😊オートゲージのタコ...
- thumb_up 93
- comment 2
今日は、リアの足回りとローター交換❗️左が前期、右が後期。後期のショックの方が前期より短い😅ローター交換完了したのですが、左リアのキャリパー台座ボルトの固...
- thumb_up 92
- comment 0
台風が去ったので、足回りの交換作業をしました❗️交換するのは、33後期の純正です😊左が前期、右が後期暑いので、熱中症にならない様に休憩を多く取りながら作業...
- thumb_up 87
- comment 2
今日は、オイル交換❗️お気に入りのオイル、そして同じメーカーのオイル添加剤😊今回は上抜きを使用と思い、ポンプを購入したのですが、ホースは短いし、オイルを吸...
- thumb_up 80
- comment 0
O2センサーフロント、運転席側何故か凹みあり😅助手席側は、凹み無し新品のO2センサーは綺麗😊フロント側は中々作業性がすこぶる悪い上に、固着していて、先週は...
- thumb_up 70
- comment 0
エアフロセンサー購入しました❗️今週末交換予定です😊Zさんの、お目々を交換しようと思い、某フリマサイトで程度の良い中古のヘッドライトを購入しました🎵
- thumb_up 76
- comment 0
今週末ブレーキキャリパー交換をするので、ブレーキブリーダーボトルを購入しました。これでブレーキのエア抜きとフルード交換が1人で出来ます😊
- thumb_up 72
- comment 0
右リアのブレーキ、キャリパーのピストンが固着していました😭キャリパーのオーバーホールはした事がないのと出来る自信がないので、キャリパー交換を決意し中古のキ...
- thumb_up 66
- comment 4
昨日から、リア側のO2センサーの交換を開始したのですが、運転席側の固着が酷く持っているO2センサー交換工具だとO2センサーのネジ部分が舐める危険性がある為...
- thumb_up 66
- comment 8
未だにエンジンの調子が悪いので、O2センサーの交換をしようと思い、取り敢えずはリア側を購入しました😄交換してエンジンの調子が良くなればいいな〜😅
- thumb_up 77
- comment 6
天気も良く、走行距離が、106055kmと10万キロを超えてるので、イグニッションコイルとプラグの交換に着手します😄次いでに、汎用ターボダクトの取り付けを...
- thumb_up 77
- comment 4
フロントパイプの取り付けボルト・ナットが錆びて固着していて潤滑剤を吹き付けても外れないので前々から欲しいと思っていた、電磁加熱式ナットリムーバーミニインダ...
- thumb_up 79
- comment 0
暇だったので、半端に残ったカーボンシートをバルブキャップに貼ってみた😊リアに、スポーツと350Zのエンブレムを追加しました😊自分なりの、マフラー4種の違い...
- thumb_up 67
- comment 4
セントラル20ZレーシングVer.1マフラー取り付け完了😄近所を試走した感想としましては、デフマウントブッシュはリア側の交換だけでしたけど、交換前より乗り...
- thumb_up 83
- comment 6
専用の治具を使っても、ブッシュが固着していた為、メンバーから抜けないは、専用治具のボールベアリングは壊れるはで、どうにもならないので、ブッシュを破壊するこ...
- thumb_up 69
- comment 0
やっと17mmのナットが緩んでくれて、デフを降ろすことが出来ました😄デフが降りてホットしたのも束の間、次なる問題が発生しました。青丸で囲んだブッシュを抜く...
- thumb_up 71
- comment 0
今日は、デフマウントブッシュの交換😄マフラー、スタビ、を取り外し、ドライブシャフト、プロペラシャフトをデフから切り離し、デフの前側のボルト2本を緩め、後は...
- thumb_up 74
- comment 4