カローラアクシオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラアクシオ 160系カスタム事例1,378件
3週間ぶりに乗りました✌️理由は👇膝靭帯痛めて固定が必要で膝曲がらないからクラッチが踏めない😭12日後には装具になりましたがクラッチ踏むと膝が痛くて乗れず...
- thumb_up 76
- comment 22
お久しぶりアクシオですw現在123500kmまだまだ元気に走ってくれてます🤲´-毎月4500km過走行頑張ってます✋この前東北遠征行った帰りの
- thumb_up 59
- comment 0
適当に内装を紹介しますまず運転席ドアポケットに灰皿w社外のPVCレザーシートカバーと、『アクシオのロゴ』がちょっと,,,って思うので社外のフロアマットw買...
- thumb_up 31
- comment 2
天気が悪いので汚れを気にせず走ってたらどろんこまみれにカメラ画質悪すぎて良く見えませんねw沢山のいいね!ありがとうございます!たいしたカスタムしてませんが...
- thumb_up 42
- comment 2
訳あってエンジン載せ替えになりました載せ替える日まで放置してます1番の圧縮比が基準値より低くなってます車庫に車停めるなって親父に怒られましたデカすぎて邪魔...
- thumb_up 39
- comment 0
こんにちは半年ほどやっていた仮想TRDsportsセットは飽きましたので、シャコタンにしましたいい具合に下がりましたこれでもまだ下げる余裕ありますHKSハ...
- thumb_up 65
- comment 3
4月1日以来走ってませんでした仕様変更後初のサーキット結果としてものすごく難しい車になってしまいましたもう少し3速を2速に近ずけたいギア比変えてもタイムは...
- thumb_up 45
- comment 0
こんにちは半年前のサーキットでロールしすぎと指摘されていたので、それ対策をしていきます💪用意したのは20プリウス用バンプラバー最初は柔らかく縮むにつれて硬...
- thumb_up 47
- comment 0
こんにちは七夕を安物ウインナーとビールで楽しんだウーディーです今週のお題はバネレートですね現在つけてるGRサス、レート不明です笑乗り心地は良いしサーキット...
- thumb_up 69
- comment 0
エアコンかける度に臭ってなるのでササッと洗浄してフィルター替えるお終い外したJUNのフライホイールこんな感じ横側も溝切ってありますフライホイールだけなら軽...
- thumb_up 46
- comment 0
走行距離14万5000キロ近くまで走りましたという訳でクタクタのスタビリンクを交換してもらいます外す新しいスタビリンクはクスコをチョイス外したスタビリンク...
- thumb_up 48
- comment 0
ミッション慣らし終了オイル交換を済ませロールストッパーも戻しました純正のコントロールロッドとレイルのエンジンロールストッパーを比較純正はごっつい見た目をし...
- thumb_up 37
- comment 0
アクシオとデイキャンプ行ってきました~平日だったからか無料で貸し切り!肉焼いて〜米と食って〜また焼いて〜な休日でした。カローラが有れば何でも…いや、大概の...
- thumb_up 55
- comment 0
皆さん、こんばんは!本日は昨日の投稿で触れた通りフィットから新しい車両に乗り換えという事で新車両リア見る人が見ればもうお分かり頂けるであろう…フィットに代...
- thumb_up 36
- comment 0
もう2年半前になるんですね諸事情で1ヶ月半ほどアクシオの1,3に乗ってました当時冬場でスタッドレス付きのレンタカーがたまたまアクシオだったというねマイカー...
- thumb_up 36
- comment 0
皆さん、こんばんは!本日は姉と母のフィットの最後の仕事と祖母の買い物や歯医者への通院、ついでにスタンドで手洗い洗車をしてきました!先日、母からフィットから...
- thumb_up 39
- comment 1
車検はいつもお世話になってる整備工場に持っていきますカスタムとか理解のある人たちなので何かと頼みやすい…ありがたや…-余談-ここ最近ライト片側がかなり結露...
- thumb_up 43
- comment 0
お題で出ましたリアワイパーの件ですが、もちろん有り派😀セダンだと何故かオプションになるけど、理解できない🤔リアワイパーは無きゃダメでしょ‼️😎
- thumb_up 40
- comment 0
何だこれ?FRよりは小さい箱ですがミッション入ってますその他レリーズベアリングとクラッチフォークもありますアクシオのC51ミッション新品ASSYに載せ替え...
- thumb_up 33
- comment 0
こんにちは梅雨入りして洗車の機会を伺ってところ、休みの日に晴れたので洗車しました✌️というのは置いといて、メインはメーターアクシオの単眼からオーリスnze...
- thumb_up 37
- comment 2
皆さん、こんにちは!本日はオイル交換の為、いつものジェームスに行ってきました!オイル交換が済んでからいつものガソスタへ洗車&給油を行きました。雨も降ってい...
- thumb_up 33
- comment 0
気づけば7年乗ってるこの車走行距離が142000キロを越えギアの入りが悪くなってきたのでミッションを新品に載せ替えましたとわ言ってもただのミッションでは御...
- thumb_up 38
- comment 0
昼間にドライブでフラフラと。中国地方は梅雨入りしたみたいですね。ウェット路面のいい練習になります。嫌いですが。大嫌いですが。ようやくあくたんの箱ステが貼れ...
- thumb_up 60
- comment 0
こんにちは前回に続いて補強パーツをつけました✌今回は中間〜リアですこれの2番ですセンターは純正を外して、同じ穴に止めるだけで簡単なので割愛問題はセンターか...
- thumb_up 58
- comment 3
こんにちはGWも終わりかけで時間があるので、初めての補強に手を付けました(意味ありげに写ってるヴィッツはたまたま隣なだけの知らない車です)GW頭にアクシオ...
- thumb_up 49
- comment 0
ドラシャの異音が酷くなったので2週間ほど放置中部品の発注はかけたので今月中には駆動系の修理に入りますミッションO/Hか迷ったのですが値段的にASSY交換の...
- thumb_up 35
- comment 0
サイドブレーキがよく効くようになったので、遊んでみました。カチコチになり、雪路面では一生滑ってるスタッドレスがあったので、エアを4キロほどつめてリアに装着...
- thumb_up 44
- comment 0
フロントばっかりブレーキ強化してもなんだかバランス悪そうなので、リアのシューも交換します。フロントと合わせてメーカーはディクセルさんです。適合はこんな感じ...
- thumb_up 31
- comment 0
皆さん、こんにちは!本日はジェームスにてタイヤ交換をしてきました!タイヤ交換前に時間潰しに展望台の桜を見てきました。天候はあまり良くないですが撮影の際に少...
- thumb_up 37
- comment 0
車へのこだわりか……誰とも被らないスタイルを貫くことですかね。あと維持安くてそこそこ走り楽しかったらおっけいですwwwそこで選ばれたのがアクシオ。5ナンバ...
- thumb_up 62
- comment 2
ブレーキパッドとローター交換しました。ローターは前回に続いてディクセルのSDタイプ選んだ理由はスリットがかっこいいってだけです。パッドはまだ残量がありまし...
- thumb_up 39
- comment 0