人気な車種のカスタム事例
R1 RJ1カスタム事例2,123件
22日の夜は仕事が休みで、嫁さんと映画を観に出かけました😃「ゴジラ-1.0」ゴジラ映画を観ながらゴジラの口から飲むコカ・コーラは最高に美味かったです😆😆😆...
- thumb_up 122
- comment 2
ペダルカバー付けてます😃中古なんですが、安くて買ったらとっても良いんですね☆彡アクセルが軽くなった気がして😃最終的には、ペイントまでしました。タミヤのチェ...
- thumb_up 51
- comment 3
走行距離150000kmにてCVTフルード交換2L抜いて、2L入れて少し走り、2L抜いて2L入れて完了。フィーリングも良くなりました。
- thumb_up 131
- comment 0
久しぶりにR1を動かしました目的地は幕張メッセ~なぜR1かというとフーガのハンドル変えたら警告灯ついちゃったのでP1065ECCS電源系統こーゆう時だけ日...
- thumb_up 64
- comment 0
R1のオイル交換しましたよ~✌️😆今回はフィルター交換は無し。オイルはコレです😃👍洗車したいけど、明日は雨予報だなぁ~🌧️😂
- thumb_up 119
- comment 0
帰宅して早速食料品の買い出しに。街中の人の多さに慣れるのに一週間ほどかかります。やっぱり、都会ではR1が小さくて良いですね。
- thumb_up 54
- comment 0
通勤に利用する八木山バイパスが今夜から夜間通行止になるので、峠越えで職場へ向かったんですが…道端に普通に鹿がいてビビりましたよ🦌😂今にも車道に飛び出しそう...
- thumb_up 139
- comment 0
先日このブツが届きまして…未使用新品のスバル純正アルミアクセルペダル。ステーごとの交換になるので、いつもお世話になってるモータースで換えてもらいました😅や...
- thumb_up 121
- comment 6
久しぶりにR1でお出かけ。朝一で洗車しました。外装、内装にバリアスコートかけてピカピカになりました。うちの飼い猫はいつも窓から外を見てシッポを振っているの...
- thumb_up 59
- comment 0
週末天気不安定が毎週🫠そろそろ晴れてほしい🧐最近食べたものシリーズ鶏そば縁道麻婆麺旨いたまるやマラソンオトモ帰りに寄った海鮮丼仲間と盛りがいい店で🍚
- thumb_up 67
- comment 0
ブレーキペダルをアルミペダルに交換したR1ですが…アクセルペダルも交換しようと思いまして…ヤフオクで運良く綺麗な未使用品らしき物を見つけてポチりましたよ~...
- thumb_up 118
- comment 0
メンバーボルト交換ボルトの頭が14から17に変わり長さも変わり乗り心地激変バタつき間なくなりバネレートが柔らかく感じるくらいサスペンションがよく動くコスパ...
- thumb_up 116
- comment 2
今の仕様になったきっかけ!実は買った時から外装はあんまり変わらないんだけどね。一番大きいのはヒラメさんに出会った事かなー誰が言ったか(?)まさに湘南のファ...
- thumb_up 66
- comment 0
こないだの夜勤明け。。仕事から帰ったらコレが届いてたので、早速交換しました😄コレをこうしてこうなりましたよ~😆👍🎶スバル純正アルミスポーツブレーキペダル✨...
- thumb_up 111
- comment 0
お疲れ様ですm(__)m。我が家のR1との最後のランチにジョイフルまで行って来ました👍🚙R1も次期車の納車と同時にドナドナされて行きます😭🚙最後のランチは...
- thumb_up 158
- comment 12
今朝は夜勤明けで、職場からそのまま久留米までドライブ😇「水資源機構福岡導水事業所」へ、先日嫁さんと行った山口調整池のダムカードをいただきに行って来ました😀...
- thumb_up 128
- comment 0
バイザー圧倒的無し派🙆♀️風切り音うるさいし、そもそもかっこ悪いし良い事無し!あ、最近のトヨタ車の奴は別腹ですよ。上手く作ってありますよね。きちんと磨き...
- thumb_up 71
- comment 2
早速、お題についてですがR1は元から付いて無かったんで無しです😅ジムニーには、付いていたんで有りです。以上👍あっ、ウエイクは付いて無かったんで付けました😅
- thumb_up 166
- comment 6
もう15万キロになるなあ💨CVTオイルそろそろだなあ🧐エンジンオイルF寄りにいれると燃費いいのはなぜな〜ぜ❓最近食べたラーメン達らぁめん創野菜タンメンチャ...
- thumb_up 59
- comment 0
今朝はコイツらが届きましたので、早速取り付けしてみました😄コレがこうなって…R1は、ボディ同色SUBARUロゴ入り👍ロードスターにはメッキタイプの無地を選...
- thumb_up 131
- comment 0
助手席側リアフェンダーアーチがサビでボロボロ夏の暑い時期も終わり修復着工です。3箇所と内部に防錆剤塗布して樹脂溶かし込んで。塗装してコンパウンドで磨いて完...
- thumb_up 95
- comment 4