VAB
「WRX」はWRCのWRとレオーネRXを掛け合わせたものです。ちなみに「STI」はSUBARU TECNICA INTERNATIONALの略です。1代目・2代目まではインプレッサの名前がWRX・STIの前についていましたが、3代目以降インプレッサの名前は消えました。
WRX STIの特徴は、モータスポーツに積極的に参戦している点です。インプレッサWRXといえば、過去にはWRCで大活躍していた車でした。今ではWRCには参戦していませんが、ニュルブルクリンク24時間耐久や全日本ラリー等に参戦しています。
エクステリアデザインがアグレッシブなため、その良さを活かしたカスタムが多いです。マフラーの大径化やエアロの装着、ホイールのインチアップが多いです。また競技用にカスタムしている人が多いのもWRX・STIの特徴といえます。
WRX STI VAB
車高調に変えました。TEINのフレックスZ前3.5センチ後3センチダウンです。TEINの推奨値はかなり低いとの投稿をよく見ますが自分的にはそうでもない感じ...
WRX STI
車高調の慣らしも兼ねて久しぶりにイオンレイクタウンへ😄安定の端っこ確保😆写真が斜めすぎた💧
車高調に変えてからフロントキャンバーがかなり付きました😑なんでー、と思いアッパーマウントをみたらかなりネガティブ方向に設定されてました🤔出荷状態でなんでこ...
車高調出荷状態の吊るしの車高で取付けしましたが。低い、低すぎる😑指一本入りません、どこ行くにもリップズリズリです😭かっこいいけど、車高あげます😩
やっと車高調テインフレックスZ取付けしました😆やはりダウンサスと比べると乗り心地等まったく違いますね😅とりあえずメーカー推奨値で取付けましたが減衰設定がい...