インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIの愛車紹介関連カスタム事例10,107件
このGRFも10万キロを余裕で超えて、冬になると純正ショックに戻してるけど車高調もそろそろ限界。これを気に純正ショックを新しくして快適に乗りたいなと思うけ...
- thumb_up 86
- comment 2
スバル車乗りの方、インプレッサ乗りの方、初めましてgvbを乗り始めました。初めての車ですが、大切に長く乗っていこうと思っていますのでよろしくお願いします!
- thumb_up 66
- comment 2
これで飯食えそうとはならないけど、なかなか良い仕上がりでカッコいいかも箱根の峠って登りは楽しいんだけど下りが毎回めちゃくちゃ眠くなるのなんでなんで?
- thumb_up 99
- comment 0
こんにちは。朝、天気よかったので最後のドライブしてきました。現在雨です。推しの純正部品はTE07ですかね。何の心配も無く軽いですし。いちょう並木を走行して...
- thumb_up 154
- comment 7
過去画像から。ノックスドールも半硬化して更に防錆強化。急遽、出張で週末は乗れそう。どうか消パイの点検はしてませんようにお願いします🙇天気良いかな。最近お気...
- thumb_up 121
- comment 6
粗悪品から始まり、新しいキャリパーを買い、塗装を剥がし新しく塗装し、ステッカーを貼って、やっと長い作業が終わった!前後黒から赤色に。
- thumb_up 78
- comment 2
初めまして!千葉県出身のガイアと申します😊11/2にGVFを納車致しました。180SX→BNR32→ラパン(型式わからないw)→GVFと乗り継いで来ました...
- thumb_up 52
- comment 0
やっと時間が取れたので…↓今回はワコーズのリムーバー使わずにやった!筆塗りだけど十分かな。あとはシール貼って終わり!足元がやっと映えた!
- thumb_up 61
- comment 0
10/28でインプくんがうちに来て1年が経ちました9720km走りました最近ドライブに行く理由ができたので、2年目はもっとたくさん走ると思います冬支度でフ...
- thumb_up 67
- comment 0
今週日曜画像です。すっかり地元は秋の気配。もうすぐ消雪パイプのテストも始まる😭今シーズンはあと何回乗れるか🤔ハンサムだな!地酒最高😁
- thumb_up 153
- comment 2
こんにちは!車屋さんから引き取ってまいりました。タービン変えました。出来るだけ周辺部品も変えました。遮熱板もキレイに塗って貰ってました。タダで。相変わらず...
- thumb_up 135
- comment 8
✨️Newstyle✨️・ADVANRacingTC-4SpecialEdition・キャリパー塗装タンジェリンオレンジ(G2U)・HKSHYPERMAX...
- thumb_up 87
- comment 0
数ヶ月ぶりに実家帰って適当に転がしてパシャり📷車高調とフェンダー治さないとまともに乗れない🤷♀️フロントフェンダー中古で買おうと思って探してるけどGRB...
- thumb_up 55
- comment 2
速報です。また延命できた模様です。動画ですが興味のある方はご覧ください。来週に引取に行くので確認はしてませんが大丈夫でしょう。取り外したタービンの羽の具合...
- thumb_up 105
- comment 12
丸目のインプレッサに乗られてます。メインはX(旧Twitter)ですが、どうぞよろしくお願いします。納車時からしてなかった投稿(2年以上)。🤓
- thumb_up 71
- comment 6
STIジュラコンシフトノブ付けた!多分偽物だけど、フィッティングとクオリティーが良い✨HKSのエキマニ導入!GVFは不等長なので等長化!音量は下がったけど...
- thumb_up 85
- comment 3
こんにちは。異音追求中の者です。昨日の事です。暫く雨天未使用でしたが雨に打たれてまいりました。ワイパービビリまくってました。ゴム二年交換してないですから。...
- thumb_up 113
- comment 10
TOYOTIRESPROXESR1R255/35/18元々太履きは譲れなくて265履いてたりしたけどどうやら細いタイヤだったみたいで安全牌で255へネオバ...
- thumb_up 861
- comment 13
念願のコールドフローボックス(PROVA)を取り付けてみました😆車出すの楽しみだな〜!リューターで本体側加工するかと思ってこの写真撮りましたが、結局ノコで...
- thumb_up 37
- comment 0
先月行われたEZOistJapan2024にGRFで参加させて頂いてました!純正で納車されて1年弱でここまで仕上げる事が出来たのは自身が成長したと捉えても...
- thumb_up 86
- comment 0
本日の作業:アーシング施工各部位測定しながら位置決めまぁ、効果は分かりませんが今後劣化していく一方なので先手を打った気持ちで
- thumb_up 83
- comment 0
月に2回はここバラしてる気がするあ、こう取り回し変えようとかカテゴリー分類してちょっと整線見直すか?とか何か追加するとかまぁ、徐々に良くはなってるからヨシとする
- thumb_up 73
- comment 0