エクシーガ クロスオーバー7の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
エクシーガ クロスオーバー7カスタム事例1,352件
夕方から来週のオフ会に向けて徹底的に洗車。やれることを徹底的に。ツヤツヤテカテカバンパーもテカテカホイールも手洗い2時間かけて全部手洗いしました。早く土曜...
- thumb_up 110
- comment 2
まだ上の「アンモニアアベニュー」しか聴いてないけど、これはいい。当たりだ。音もいい。下のを続いて聴いてみよ。アランパーソン、恐るべし。
- thumb_up 39
- comment 0
久しぶりの土曜日出勤。棚卸し疲れました。雨の日のギラギラなんとかしたい。来週のオフ会大丈夫かな。今日はロードスターの特集。最近雨で乗れないなあ。
- thumb_up 111
- comment 2
アラン・パーソンズ・プロジェクトを聞いていたら、もうこの景色が既に、かけがえのない過去になっていることに気付いた。「time」緩やかな坂道を下り始める自分...
- thumb_up 61
- comment 2
10月なのにまだセミが鳴いている。炭酸水だけだと物足りない。ちなみにWILKINSONってアサヒのブランドって知ってました?海外ブランドではないらしいです。
- thumb_up 123
- comment 4
今更ながら、これの凄さに慄く。アラン・パーソンズ・プロジェクトの「アイ・イン・ザ・スカイ」タイトル曲ももちろん、「サイコ・バブル」「オールド・アンド・ワイ...
- thumb_up 49
- comment 0
来週はラリーオフ📴とのことでやっと夏タイヤ🛞にかえますた🙆🏻♂️富士🗻スピードウェーイ🏎️はじめてなのでナズさんついていくので連れてってくださいね。ヒト...
- thumb_up 186
- comment 14
マフラーカッターを工作。VNレヴォーグの純正にしました。STIのエンボスがお気に入り😀純正カッターのボルトが錆びて折れたりして一筋縄ではいかなかったですが...
- thumb_up 56
- comment 0
長野オフまで2週間をきりました。コンビニでPDFプリントして。自己紹介。後ろ用。裏はマスクの再利用。前用のナンバー隠し。後ろ用のナンバー隠し。私が隠れてないわ😅
- thumb_up 107
- comment 2
南紀の大河、熊野川で、キャンプをしつつカヤックで下ります。下流まで行ったらフネを岸に上げ、置いてあった自転車でスタート地点のクルマまで戻ります。360度自...
- thumb_up 67
- comment 0
出初め式まで残り3か月。私の席はこんな感じに楽器がわちゃわちゃ。スネア教えて、ラッパ教えて、トランペット教えて、シンバルやって、ショルダーキーボードは音確...
- thumb_up 122
- comment 2
寒くなってきたから急遽掛け布団をコインランドリーに。ペヤングクレーンで100円で5個取れた。大漁ガチャはなでしこ2連発…。
- thumb_up 112
- comment 2
だいぶ涼しくなってきました。今日も仕事しやすい。他のフォロワーさんのネタから引用。みなさん自分のネームってどこから使ってます?私の名前はフランツレハールの...
- thumb_up 114
- comment 2
やっと昼間の気温が下がりました。汗がなく仕事できたからだいぶ疲れが違います。長野オフまであと3週間をきりました。今週はシートカバーを全部つけようかな。
- thumb_up 113
- comment 4
前回施工から5ヶ月で黄ばみが出てきたので再施工しました。新車のような輝きです。最長2年の耐久と記載されていますが、屋外保管のためか5ヶ月が限界です。
- thumb_up 54
- comment 0
昨日買ったばかりのCDなんですが、早速試してみたくなりまして。。。凄腕エンジニアさんによる素晴らしい音響だけに現状を把握しておきたくなりました。あくまで自...
- thumb_up 52
- comment 21
朝から大雨。昼には暑い晴れ。ボンネットに映り込んだ太陽と雲。早く秋になれ。最近ハマり気味。スランプ。しばらくやめよ。近日中にゼルダ。ドラクエを予約してある...
- thumb_up 110
- comment 8
やっとオイル交換できました。いつものこいつをセルフで。今回も息子に手伝わせてやりました。エレメント込み。前回は6月に替えたんですが、走行距離を記録してなか...
- thumb_up 54
- comment 0
まだまだ暑い。プリウスのリフトアップがなかなかいい。久しぶりに橋の下キャンプ場。寄り道したら仲間いたから雑談。そろそろキャンプのシーズン。
- thumb_up 111
- comment 2
ラッパ隊の後の夕ご飯。反射してボンネットが痛車に。50歳過ぎると家系は濃いわ。今日のラッパ隊の課題。楽譜は読めない、耳コピできない、音が鳴らない、リズムは...
- thumb_up 115
- comment 2
クロスオーバー7にXV純正よいよい!🤩X-BREAK純正とカラバリってところもポイント高いし、なんならもう1セット欲しくなってしまった…
- thumb_up 65
- comment 0
めちゃめちゃいろんなバージョンがある中、選びました。決め手はこれかな。2011年ってもう10年以上経ってるんですけど、それより後のは2022年ので、そっち...
- thumb_up 52
- comment 13
ホイール交換完了!STI純正です。BBSのRG345です。右前タイヤのビス刺さりがあり修理上乗せ。シルバーで良かった。左サイド右サイドバルブキャップも替え...
- thumb_up 111
- comment 6
やっとホイール交換です。1時間くらいかかるみたい。目の前のコメダ珈琲でまったり。入店してすぐに連絡が。右前のタイヤにネジ…。修理代金が3000円上乗せ。ま...
- thumb_up 105
- comment 0
今朝も無風。じゃあやろうかな。昨日やらなかったクリアー塗装。1番汚いと思っていたホイールがここまできれいにしました。バルブキャップまで塗装してしまいきたな...
- thumb_up 108
- comment 6
右手の肘掛けです。ネットで売ってる、事務用の椅子にマジックテープで後付けできるような、形状記憶スポンジが入ってるやつです。左右一対のを重ねて二階建てにして...
- thumb_up 61
- comment 4
久しぶりの練習の後にラーメン。出初め式まで4ヶ月。シンバルパートを追加しました。全体的に音に厚みが出ました。超久しぶりにシンバルやったが緊張するわ。つけ麺...
- thumb_up 136
- comment 2
クロスオーバー7買ったときからホイールはコレと決めていたXV純正ホイール。美品に出会って買ったはいいものの、ついガレージの肥やしに…いつまでも寝かせておく...
- thumb_up 80
- comment 3
冠水してしまいいろいろ被害を受けてる方が居る中で、このぐらいのダメージで済んだので良しとする!とりあえず、フラップは排除。キズは…そのままでいいかぁ〜
- thumb_up 55
- comment 0
台風どこに?朝から晴れ。副業前に中古で買ったホイール手入れ。BBSのRG345です。BBSだけどSTI純正。だから純正から純正への交換です。表を見る限りき...
- thumb_up 118
- comment 8
今週のお題。山と愛車。富士山と本栖湖。納車2日目に本栖湖に。最近遠出してないなあ。10月のオフ会までまだまだ先ですが。10月以後は長野、群馬、三重の伊勢な...
- thumb_up 127
- comment 2
雨に振り込められてなーんにもできない。ならば小イジリを。隣国から取り寄せました、アルミ製のパイプ。吸気の抵抗になっている蛇腹をば勇気を持ってぶった斬り、、...
- thumb_up 59
- comment 0
今朝の停電は漏電による停電でした…原因はコイツ。浄化槽ブロアでした。コンセント抜いて解決しましたが、ブロアは約3万。痛い出費。台風が長引きそう。充電ラジオ...
- thumb_up 124
- comment 0
CVTフルード交換。ただの交換ではなく、圧送交換。90000kmもいっちゃってからなので、徹底的にやらないと逆にリスキー。トルコン太郎という機械を使って、...
- thumb_up 64
- comment 6