フォレスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
フォレスター SJ5の愛車紹介関連カスタム事例527件
夜勤が終わり、洗車するには今しかない!と気合を入れてガソリンスタンドに向かったのですが、すでに洗車機は大行列…。年内は無理かな…。せめてタイヤでも綺麗にし...
- thumb_up 74
- comment 2
フロントグリルを剥せるスプレーで黒に塗装してみました(2回目)前回は適当に塗装したので、洗車した瞬間一瞬で塗装が剥がれたのですが、今回は足付けして、脱脂し...
- thumb_up 72
- comment 1
お久しぶりです。放置気味お許し下さい。息子が来年就職する予定だったので、フォレスターを譲って、新しい車を買おうかな〜なんて考えていた矢先…GW前ですよ。や...
- thumb_up 84
- comment 2
急遽午後お休み頂いたのでやっちゃいました笑フォレスターのタイヤ交換終了!Sリミテッドの純正ホイール好きなんだよなー某ヤフ○クでポチッてました😊シンプルで良...
- thumb_up 72
- comment 0
今日は春分の日!ですが…岩手は雪が降っております…❄️岩手の冬は本当に長いね〜みなさんの投稿見てると綺麗な青空、雪の無い景色で羨ましいです😂はやく春が来て...
- thumb_up 86
- comment 0
お久しぶりです!いやー3月でこの雪の量☃️冬に後戻りした感じがしますね…笑岩手の春はまだきませんね😅事故のないよう安全運転で走りましょう!でも、フォレスタ...
- thumb_up 66
- comment 0
今週のお題に乗っかって。長野県南部も本格的に雪が降りました。私の住む地域は25センチくらいかなぁ。そんな雪の中でもフォレスターは難なく走ってくれました!
- thumb_up 205
- comment 2
今日はフォレスターでカメ活📸今朝はちょっとだけ雪積もってた!ノーマルマフラーだと物足りないね笑音的にも見た目的にも😅自分の車だったらマフラー取り付けるんだ...
- thumb_up 67
- comment 0
年に2回のタイヤ洗浄祭り!!例年11月の暖かい内にノーマルタイヤは洗い終えるのですが、今年は中々重い腰が上がらずにガレージに積みっぱなしにしていました。今...
- thumb_up 159
- comment 0
皆様お久しぶりです!今回は少し足を伸ばしてフォレスターで八戸に来てます!やっぱり乗り心地最高ですね😃レガシィとは違った走りで何処までもいける快適さ!明日は...
- thumb_up 66
- comment 0
前回の投稿で気づいた方もいると思いますが、1ヶ月ほど前にホイール変わりました👀SJGの前期形状ですが色分けが違います🫡前々から気になってたやつなので、実際...
- thumb_up 99
- comment 0
黄砂でドロドロなので洗車してきました。水曜日雨なのでまた汚れるんですかねー黄砂つきにくく出来るのだろうかボンネットがかなり汚れる。。。
- thumb_up 103
- comment 0
車高調のO/Hの見積り連絡が来たので、そのままO/Hしてもらうことにしました!少し下げてた時に撮ってもらった写真ですが、今年の春にはこれくらいに戻りたいです笑
- thumb_up 96
- comment 0
あけましておめでとうございます(遅CTへの投稿約半年ぶりという😅何かあったという事もなく、携帯の機種変更してからCTアプリの移行が全く進んでおらず、これほ...
- thumb_up 106
- comment 4
日付変わる瞬間までフォレと走れてほんと幸せ。海沿いは混みすぎてて断念した🥹車もカメラも初心者ですが仲良くしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします🤲
- thumb_up 61
- comment 1
ミラーカバーとドアハンドルカバーを装着しましたミラーはブラックとメッキ迷ったけど、メッキの方が変化あっていいかなードアハンドルはカーボン風です納車から一年...
- thumb_up 81
- comment 2
SATISFACTION製の吸気パーツ。納期がだいぶかかると連絡あったが突然昨晩届いたので早速取付。NAなのにエンジンルームが華やかになりました。
- thumb_up 50
- comment 0
お久しぶりです😆😆ナンバー灯LEDに変えてきました〜!明るくてすごくいいです😚😚他にも変えたいとこありすぎてお金が追いつきません笑ルームランプとか変えたい...
- thumb_up 52
- comment 2
今日アプリを知り、初投稿です✨シビックタイプR(FD2)から6年前にフォレスターに乗り換えて、少しずーついじってますw画像を遡りながら投稿出来たらと思いま...
- thumb_up 81
- comment 12