フォレスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
フォレスター SJ5カスタム事例3,960件
USスバルの純正サンシェードです。SOA3991700が型番になるかな?−−−良い点−−−①アイサイトの部分が開いているので、取り付ける際にレンズをぶつけ...
- thumb_up 44
- comment 3
初めてみました!スバルフォレスターs-limited乗ってます♪よろしくお願いします!SUVではなかなかやらないと思うのですが逆にやらないからやってみよう...
- thumb_up 100
- comment 18
カラーモール貼り付けサイドミラーカバー交換テールランプ後期型に交換カラーモール貼り付けシャークフィンアンテナ取り付けSTIエンブレム取り付け
- thumb_up 51
- comment 4
相棒のこしょうさんと愛知県、新城市の桜淵公園に写真を撮りにいってきました。うーん見れば見るほどお尻がC-HRに見えなくもない…。美しい。美しい。
- thumb_up 66
- comment 2
SH5からSJ5へロッドホルダーを付け替えました!後部座席のアシストグリップの固定方法が変わっており、そのままビスだけで取り付けが出来なかったのでカーメイ...
- thumb_up 50
- comment 2
SH5からSJ5Xブレイクに乗り換えました。みなさんの弄り方を参考に自分の車もカッコよく出来たら、いいなぁと思います。よろしくお願いします!
- thumb_up 36
- comment 0
今日は買いだめしていたLEDを使って、グローブボックスに照明をつけました👏取り外して…電源を取って…配線して点灯!あとは、取り付けて配線を穴に通してコンパ...
- thumb_up 84
- comment 23
タイヤのホワイトレターに挑戦です。ただポスカで塗っただけです。赤のワンポイントがお気に入り。ワックスも合わせてやっておきました。どのくらい耐久力があるのか...
- thumb_up 56
- comment 6
ブチルゴム剥がしの方法です。エーモンの手順書では純正のビニルを剥がした後、ヘラで剥がすとありますが非効率です。このように、扉側にのこったブチルゴムの上に、...
- thumb_up 27
- comment 2
簡易デッドニングに挑戦です。使用するのは、“エーモン音楽計画デッドニングキットドア基本モデル2198”になります。ドアの内張りを剥がし、ビニールシートとブ...
- thumb_up 41
- comment 0
エアコンフィルターの交換です。今回はわさびデェールも試しに買ってみました。パッケージから取り出して香りを嗅ぐとそれはもうわさびの香り!わさびデェールを装着...
- thumb_up 40
- comment 0
内装塗装です。カラーはトヨタ209です。ブラウンレザーセレクションはここがピアノブラックなのですが、部品注文ができなかったみたいなので、それなら自分で塗る...
- thumb_up 45
- comment 2
OneCreationさんから販売しているフロントカップホルダーブラックです。商品画像からもっと下まであるのかと思っていましたが上だけのようです。装着して...
- thumb_up 47
- comment 0
pzevシールを貼りました。フォレスターやAWDのロゴみたいにふっくらしてると思ったら結構ぺしゃんこで残念…。次はスバルロゴも貼りたくなります。ちなみに全...
- thumb_up 18
- comment 0
ラバットを購入しました。ラバットはドリンクホルダーなどの溝に敷くラバーマットです。車種別の専用設計なのでぴったりフィットします。(と謳っていますがちょっと...
- thumb_up 15
- comment 0