VM型
VM4
VMG
VN型
VN5
VNH
レヴォーグ VN5
今週は雪山お休み。。。腰痛には負けなかったけどウィルスには勝てなかった🥹普段の寝不足と疲労も溜まっていたのでいくらでも寝られます😪目が覚めた合間にレヴォー...
高原の夜は冷えました毎週の雪山行きでは、帰り道に塩カルを洗い流すためいつもの洗車場で簡易な高圧洗浄帰宅時はいつも深夜で時間もないので拭き取りなし、少しでも...
今日はホームゲレンデの隣のエリアへ4人乗車だといつもよりだいぶ手間と時間が掛かる😆お昼は焼きチーズカレー(一口食べちゃったので、そこはカット😆)今日は初め...
さて、今週末はめったにやらない4人乗車で雪山へ今どきの雪山行きは昔よりも個々人の荷物が増えてるので果たして全員の荷物は納まるのでしょうか😅こんな感じなんで...
二日目放射冷却で朝の気温はー11℃ギックリ腰の治療方法として体得しているのは、安静ではなく積極的な運動による血行促進(もちろん、腰痛ベルトは必須で、ムリは...
先週までの疲れが溜まったのか出発前日に腰痛が発生、軽いぎっくり腰かな🙄まあこのへんの回復ノウハウはたくさんあるので、低周波治療器かけて、ストレッチして、腰...
雪山活動に入って耳がリセットされたらしく、冬の間はいじらないことにしていたのに、僅かなところを調整🛠️長時間ドライブに耐えられると思っていたDSPセットに...
三連休続き初日は朝イチの時間は太板で新雪を堪能2度ほどしくじって雪風呂に入浴、埋まりかけました😅二日目宿を出発するときは、まずスピーカーの生存確認気温は-...
三連休初日朝、いつもの道の駅、除雪が間に合ってません🙄ある程度ラッセルしながら進む状態二輪駆動だと駐車場に入るのはキケンな感じ滑り終わって定宿への帰り道、...
今朝は-5℃いろいろあって本日は修行の日🤪温泉のあと、帰り道に絶品ラーメンを🎵ここのは気がついたら飲み干している絶品スープ🤩
年始のバタバタで疲労感が抜けないまま年が明けて初日の雪山へ(いつも同じような画像でスミマセン😆)荷物満載なのでリアの車高がだいぶ下がってます。。🙄車のオー...
元旦、2日と帰省や用事を済ませ、、今日は箱根駅伝を観ながら、この週末用にトップシーズン用の板をメンテ中。。今年も青学は強いですねえ🏃
ホーム、三日目とまとめ初日、二日目は本降りで新雪パウパウこれは数年に一度の当たり年アドレナリンがドバーっ🤩この一本のために生きてます🎵三日目は晴天燧ヶ岳も...
ホーム2日目、明け方は-6℃昨日は膝パウ今日も昼から本降り秘密の場所は腰下まで埋まるくらい長年ここに通ってますが、こんなのは7、8年に一度くらいの当たり年...
ナンバープレートが検出されませんでした🙄今日からホームへ
昨日の続き冬のクルマ画像といえば、いつものこんなやつ🤣↑駐車4時間でこんな積もり具合日曜日のゲレンデ気温はー7℃で風速7-8m、時々もっと暴風。なので体感...
駐車場待ち想定より本降りになる時刻が遅い。。、
シーズン3日目本日好天燧ヶ岳もくっきり→あの麓の辺りが尾瀬エリアですね明日はドカ雪予報🎵楽しみです😙
レヴォーグ VNH
まもなくseasonin❄️楽しみ
先週末のオマケです。。。ここは1,242m大した高さじゃないけどこういうところに来るとニンゲンがジブンの都合でやっていることなんて、小っちぇーなーって思え...
二日目5時前に起床雪山へ昼はタレカツ丼でエネルギー補給二日目は早めの上がり風呂と夕飯を済ませて帰りましょう🚙
シーズンイン雪質良好積雪量はまだまだ、、、夜は昨年見つけた地元の焼肉屋さん激安で激ウマ運転手は飲めないので宿に帰ってプハー🍺1日目終了足はヘロヘロ明日もが...
(連投すみません)急いで雪山行きの準備中。。。預かりもの入れて板4台積み込み今シーズンはポタ電常設😙家電品、使い放題🥰待ち時間で電気毛布使えるとシアワセです🎵
週末作業その2朝ランは今週でおしまいランニングシューズがもう限界、、、1000km持たない、、、ハイグリップタイヤ並み?(笑それからガレージ内のワックス台...
雪山道具の調達へルーフボックス積むと働くクルマっぽくなりますアタマは重くなりますけど😅必需品なのでしかたない
雪山シーズン前の課題いくつか。吸音・断熱材の追加などで換気の流れが悪くなっているらしく、エアコンOFFだと窓が曇りやすくなっているので荷室内張り内を修正同...
駐車場はツルツル⛸️
今シーズンは山形シリーズ遠征はなさそうなので雪山活動終了(たぶん🙄)シーズン総括してみると走行は約9,300km平均燃費13.7km/Lという結果でした(...
新潟シリーズ、最終戦?桜と新緑がキレイ✨コブ祭り🎵見渡すところ、コブ、コブ、、、すっかり脚は在庫切れ。。。🙄え?オーディオ?何も弄ってませんよ😙牛丼カレー...
雪山活動・春の新潟シリーズで初めて泊まる宿の2階から。普段、あまり見ることのない角度からのショット。4月に入って気温が急上昇してるので日に日に雪も少なくな...
今週からアウェーな新潟シリーズへ雨☔のなか滑り倒して、、、ヘロヘロ😵帰り道の夕飯はインパクト重視。。。オーディオは、、、今週もゆったり聴いてるだけ。。🤣
ついにホームゲレンデはラスト週シメはカキフライ定食オーディオ関連は、、、久しぶりに聴いた曲が違って聴こえて今のセッティングをいろいろ考えながらドライブして...
今週もホームへ一日中降り続いて気温はマイナス7℃、季節外れの脛パウ❄️🎵思いがけないボーナスデイでした🤤ごちそうさまでした🙏カーオーディオは、、、書くこと...
このところ、、、平日は仕事爆発それをなんとかやりきって週末は雪山へCT見てるヒマもなく。。。あ、カーオーディオ、、、SAIACOのマルチメディアプレーヤー...
レヴォーグの1000km?点検を受けてきました。毎週末こんな扱いを受けているので過労気味ですね。
今朝はそこそこの冷えこみ❄️雪山くっきり🏔️3連休がんばります😙夜は宿で飲み会
こんなんでどうでしょう
今週末、雪山ヘルメットを新調するのでステッカー作りレッドブルに対抗し、日本人なら"D"でしょ😎3連休後は気温が上がりそうで、ちょっと雪山が心配🙄今シーズン...
自分は音楽で食べてはいませんが音楽で食べているひとたちのこだわりと自分の生き方のこだわりが重なるような瞬間を感じるのがカーオーディオいじるいちばんの楽しみ...
納車2週目にして雪山2回行ったので1000km超えました
一応エントリー画像一枚では寂しいので、その日の晩メシ、鶏から定食も正面から😙
雪山シーズン中なのでネタがなく、ひとこと投稿、、、カーオーディオでは、ワタシはピュア化派ではなく雑味コントロール派です😙※雑味といっても、EQで足す主旨で...
さよならRA-Rようこそレヴォーグ。というわけでとうとうこの時が来ました。RA-Rとお別れしてレヴォーグをお迎えしました。そして早速納車翌日には雪山へ乗り...
冷えてきましたね、、、深い雪の中でドア開けるとスピーカー周りは雪まみれに。。☃️
今週はホームの隣へ。BGMはさゆりさん、他😀昔のプレイリストも、圧縮音源だけど楽しく聴きました。。。昼は焼きチーズカレー(美味🎵)🍛やっと身体が出来てきた...
新年早々、いろいろと大変なことが起きており心が痛みます。少しでも早い収束・復旧をお祈りします。弄りは春までお休みなので、箱根駅伝を見ながら、今回は「冬」を...
今シーズン、初ホームへ。雪がナイ。。。二日目は燧ヶ岳がくっきり。まだ雪不足で滑走禁止の看板が悲しい二日間滑り倒してヘロヘロ。炭水化物満タンにして帰宅。今回...
一応、続きですが、、、朝イチの駐車場はツルッツル⛸️。シーズンイン2日目はこちらの雪山。ゲレンデは朝イチのパウダー狙いの御一行さまに食い散らかされた残り物...
ようやく雪山シーズンイン😙。未明の谷川岳PA。新潟の奥地へ向かいます。昼はモツ丼、ウマイです。一日中、新雪バフバフで疲労コンパイ。滑り終わって駐車場。うち...
昨日と今日はゆっくりとガレージの作業。物置き状態になりかけていたので、少し整理整頓。↑気を抜いていたら近所のこの子が登頂してました。。。🐈ウチの子たちは家...