レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴンの補強パーツ関連カスタム事例15件
スバル レガシィツーリングワゴンについて補強パーツのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スバル レガシィツーリングワゴンの補強パーツに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
お題に乗りまして、フロントタワーバーはクスコです♪因みに車高調はテインのフレックスZ♪リヤタワーバーは、ゼロスポーツになります♪リヤスタビは、クスコです♪
- thumb_up 72
- comment 0
2023/05/20 13:00
レイルワゴンバーにホームセンターで買った衝撃パット巻いてます。フロントSTIゲノムタワーバーリアレイルタワーバークスコロアアームVer1クスコスタビリンク...
- thumb_up 58
- comment 0
2023/05/19 21:41
お題にのって、補強パーツ。新車で購入する時に、スバルの営業マンからサービスで付けて頂いた、STIのストラットタワーバー。セリカの時も付けていましたが、やは...
- thumb_up 98
- comment 0
2023/05/19 16:00
ブレーキマスターシリンダーストッパーだったかな?装置の名前間違えてたらごめんなさい。ブレーキの制動がクイックになります。ブレーキ装置の補強ということで投稿...
- thumb_up 54
- comment 0
2023/05/16 13:26
今現在補強パーツは付いていません。闇雲にボディ強化すると逃さなければならない力の行き場が無くなり、いつかボディが破綻するでしょう。確かに強化したい場所はあ...
- thumb_up 71
- comment 0
2023/05/15 02:16
過去画像流用お題が『補強パーツ』って事ですがSTIのフレキシブルタワーバーって補強になるのかな?真ん中でクネクネしますけど…個人的にはエンジンルームのドレ...
- thumb_up 99
- comment 2
2023/05/14 02:29
また新たにカメ活出来るポイントが増えましたよ🐢STIフレキシブルタワーバー装着したら見えなくなるから撮っておいたヤツ📸STIフレキシブルドロースティフナー...
- thumb_up 134
- comment 0
2023/05/13 21:02
お題目の補強パーツ①新車購入時に装着したSTIフレキシブルタワーバー有ると無いとでは大違い👍️お題目の補強パーツ②STIステーリヤキットコスパ最高で、走り...
- thumb_up 150
- comment 0
2023/05/13 13:47