アルトワークス HB11SのDIY関連カスタム事例71件
右にハンドルを切って走行中に左前ら辺からカタカタと異音がしてあげて点検してみたらスタビブッシュが見事に切れていたので交換しましたどうせなら強化にするかとい...
- thumb_up 23
- comment 0
わかりにくいですがセルボ用のワイパーガ―ニッシュやっと手に入れました。クルマがいつ帰ってくるかわからないので少し綺麗にしてみようと思います。ウォッシャーノ...
- thumb_up 71
- comment 2
デザ―トイ―グルさんのブリーザ―パイプやっと取り付けできました。純正のレイアウトでもつくように加工していただきインタークーラの配管も少し加工してやっと取り...
- thumb_up 69
- comment 0
これが今履いてる6Jのホイールこれが8Jのロンシャンこれだけはみ出しててもオ―バ―フェンダーあてがってみるとちゃんと収まった。
- thumb_up 78
- comment 4
前に買ったアルトワークスのエアクリの清掃メンテしました!オークションで1000円で買えたK&Nのエアクリーナー水洗いしてクリーナーを吹いて弱水で洗い流す(...
- thumb_up 62
- comment 0
しばらく手がつけられなかったアルトワークスがついに復活出来ました✌️最初は圧縮あったものの自分のミスでバルブ曲げてしまって圧縮無くなってしまったので、バル...
- thumb_up 91
- comment 2
約3000km走ったんでオイル交換しました。今回はmobile15w-30使用前回とオイルが違うため一応オイルフィルターも交換した前はカストロールEDGE...
- thumb_up 56
- comment 0
リアスポイラー付けました!メーカー不明で何用か分からなかったけど加工に加工して割れてるとこ直してなんとかチリが合いました!満足👍最初もらった時のチリつきそ...
- thumb_up 64
- comment 0
聖神邪さんが以前つけていたケンズモ-ドのバンパーとサイドステップをつけて帰り道で撮りました。久しぶりの下方向のエアロなんですごい気をつけてます。ウインカー...
- thumb_up 73
- comment 11
ヤフオクで買ったインクラのサクション取り付けしました。残念ながらタ-ビン側はつけられなかったですがスロットル側は無事取り付けできました。来月は違法改造車取...
- thumb_up 58
- comment 0
インターク-ラ-のサクションパイプ交換しました。さすがにこれだけボロいとやばいので汎用のシリコンジョイントにしました。ちょっと無理やり感強いですがなんとか...
- thumb_up 57
- comment 2
ラテラル補強バ-に続き今日はシフトリンケージブッシュです。インクラとバッテリーを外してなんとかつけました。なかなか大変でした。つけた感想は最初よりはしっか...
- thumb_up 45
- comment 8
jawsさんちのラテラル補強バ-取り付けです。取り付け自体はすんなりできました。装着後は軽く流す程度でしたがリヤの突き上げや動きがよくなったような気がしま...
- thumb_up 51
- comment 0
リヤのスピーカーの固定方法を変えて見ました。今まではボードでやってたんですがバタバタうるさいので思いきってピラーバーに固定してみました。後ろがめっちゃ見に...
- thumb_up 41
- comment 0
新たに入手したシリンダーヘッド洗浄したのでこれをポート研磨しようかと思います形状はできるだけ維持して鋳肌落としと段付き修正程度にします無闇に変えると返って...
- thumb_up 49
- comment 6
油温計が接触不良で沈黙してたので色々調べたらケーブルが根元からもげてました(笑)当初はカプラーの根元から1本がもげてたのでカプラーを変えれば治ると思ってま...
- thumb_up 38
- comment 2
点火マップを大幅に変更してみましたある意味原点回帰とでもいいましょうか。ベースマップの格子を初期設定の粗さまで減らして、あえて変化を少なく点火時期を狙い撃...
- thumb_up 35
- comment 11
バッフル製作〜スピーカーは豪華にALPINEDLX-F177コンポエンジン換装する時に外してましたが、元々はドアスピーカー化してたのでベースになる取り付け...
- thumb_up 34
- comment 0
最近(といってもずっと放置してた)ベアリング系の異音?が全然治らなくて。ミッション替えてもプロシャ替えても、ハブベアリング・アスクルベアリング替えても治ら...
- thumb_up 41
- comment 2
最近部品を買うだけ買って全然作業してなかったのですが、やっと手をつけました。という訳でまずはテールレンズを紹介紅白テールの未使用品が手に入ったので装着だい...
- thumb_up 50
- comment 0
エアクリ交換しました。HKSの毒キノコでしたがJawsさんのエアクリにしました。小さいので取り付けスペースに余裕がでましたが付属のステーがつけられないので...
- thumb_up 43
- comment 8
平日は全然シルビア修理行けないから家でちまちまと小物?を手直ししてる😂シルビアのフェンダーの形が気に食わなかったのでパテのやり直し!なかなか思う形にならな...
- thumb_up 123
- comment 17
今回は部品取りのワークスから部品バラします😊デフが欲しいのでデフ下ろします!まずはデフオイル抜いてデフオイル抜いている間にブレーキバラしてieタイプはブレ...
- thumb_up 99
- comment 6
みなさんこんにちは!北海道は平地でも雪が積もり始めました⛄さて今回は車検整備第2弾と参ります!18日に車検を受けるためにあちこち直します💪まずはずっと壊れ...
- thumb_up 48
- comment 0
26日に納車してその日の内にいろいろバラした笑まずはペラシャを外してその後ついでにマフラーとリアバンパーも外した笑その日の夜にペラシャ付けてバンパー付けて...
- thumb_up 112
- comment 18
イグニッションコイルを変更するためにハーネスの一部を作り直し。信号線だけは車体側のハーネスを変更せなあかんからとりあえず電源線を綺麗に。以前作ったハーネス...
- thumb_up 41
- comment 0
この写真でどこが変わってるか分かるかな〜?笑正解はリアスポ付けました〜!シンニャンさんからもらったSUZUKIのKeiのリアスポをハイマウントをスムージン...
- thumb_up 115
- comment 13