人気な車種のカスタム事例
キャリイトラックカスタム事例9,775件
本日もキャリィネタ😁調子はええがコイツ走らん走らん🐢スロットルスペーサー入れます。ジムニーから外したレスポンスリングも付けます。話しは飛んでコイツもイメチ...
- thumb_up 139
- comment 0
やっと、部品が揃ったので、大径のローターに変えました✌🏻本当は、スリット入りが欲しかったのですが…スリット入りだと、スリット無しが3セット買えそうなので、...
- thumb_up 70
- comment 3
バックライトを交換しました!作業灯を流用しているので後退時の視認性がかなり向上しました!取り付けにはホームセンターのステーを使用しました!
- thumb_up 57
- comment 1
工事先で余った檜のフロア材と角材を頂いたので早速収納問題解決すべく取付。適当にやった割に気に入ってしまいました。あとは物が落ちないように加工しようかな?と...
- thumb_up 73
- comment 0
ドアの下部?タイヤの後ろ?フロントの泥除け?が一部黒いので塗装して統一感を出していきます!いきなり完成です!樹脂パーツはクリップで付いているだけなので簡単...
- thumb_up 60
- comment 0
本日はこの経年劣化で色褪せた天井を何とかしますデッドニング時に外しているのでパネルを外すのは3分もかかりません!DIYのお供百均の墨汁を使って塗装してみよ...
- thumb_up 63
- comment 2
有給消化スーパーキャリイの法令点検受けてきた問題は特になしリーフスプリングはASSY交換となりました作業の空きが1ヶ月先までないとの事で11月末に緩みとか...
- thumb_up 59
- comment 0
本日はデッドニングと断熱をしていきます断熱シートの下にデッドニングシートを貼っています天井も施工しました。内張を貼らなければ宇宙船みたいです🚀完成です!雨...
- thumb_up 54
- comment 0
自作キャンバーボルト🔩😁先日純正のキャンバーボルトを購入してみたら単純に軸を切削してあったので、入替えたノーマルボルトを汎用旋盤で切削してみた。
- thumb_up 55
- comment 0
新しいジャンパー届きました😆軽トラの車高上げました😅フェンダーとの間が4cm空いた😓ここまで車高上げたからホイール変えようかな😂これで街乗りも楽になるでし...
- thumb_up 80
- comment 2
シュピーゲル車高調穴が空いてたのでリザーブタンク交換エンブレムを剥がしましたリザーブタンクは直射日光が当たるところはアルミテープで保護しました
- thumb_up 50
- comment 0
最近は活動休止してお仕事に邁進しております😁忙しい忙しいなんて言ってなんやかんやと充実してるんだすよ✨お仕事用の車はハイゼットからキャリィトラックに変更🛻...
- thumb_up 162
- comment 0
涼しくてなって水温も上がらなくなった⁉️でわ無く😅サーモスタット開きぱなしですね😂1時間高速走りましたが80℃😅また修理ですね社外品以前交換して二年持たな...
- thumb_up 53
- comment 0
軽トラ改善で2週連続で土日が消失しましたが、それはいわゆるコラテラルダメージというものに過ぎない…快適通勤のための致し方ない犠牲だ。キーレスアクチュエータ...
- thumb_up 117
- comment 4
作業過程なので中も外も汚いですが…一応セミバケ載りました。裏蓋ひっぺがしたり、バラしたり組み直したり身長176cmで座高が高い僕には狭い💧前の軽トラに載せ...
- thumb_up 81
- comment 0
日が登ると、暑くなりますねサイドアンダーカウルを外して、サイドバンパーを作る事にしました。ノーアイデアで制作開始!とりあえず板を置いて発想力をフル稼働!ダ...
- thumb_up 66
- comment 0
久しぶりの投稿です😅何かと私用が忙しくクルマとは通勤だけの付き合いでしたが、デイライトを取付てみました😊出幅もアール部分もなかなか我ながら綺麗に付けれたか...
- thumb_up 75
- comment 0
湿気のやばいところに放置してますあと1週間ちょいで修理に出しますバッテリーが上がらないよう土日だけ乗ってます10月末から通勤車に復活予定
- thumb_up 54
- comment 0
シート位置が我慢できなくなってしまい…加工に入ります‼️😝加工後で申し訳ないですが…かなり切った貼ったを行いました😱約2cmは下がりましたが、シート位置は...
- thumb_up 53
- comment 2