JA01型
JA11C
JA11V
JA71C
JA71V
JA02型
JA12C
JA12V
JA12W
JA22W
JB03型
JB23W
JB04型
JB64W
オフロード走行のできる軽自動車で、誰もが思い浮かべるのはパジェロミニか、このジムニーではないでしょうか。3代目となるJB23型は20年近くに渡り製造されており、2018年現在も新車で購入することができるという、話題に事欠かない車です。
ジムニーはパートタイム4WDやラダーフレーム、リジットサスとオフロードを走破するのに必要となる物が詰め込まれています。その造りのシンプルさから壊れてしまっても直すことができ、長く乗り続けているユーザーが多いのも特徴です。
ジムニーのカスタムとしては、やはりクロスカントリー仕様がメジャーです。悪路を走破できる車だからこそ、悪路に向けて更に準備を整え挑戦しているユーザーが多い印象です。横転に備えたロールケージやバケットシートと、安全面の強化が多いようです。
ジムニー JB23W
4x4の日!!仕事の取引先の有名インスタグラマーとコラボ!!夕焼けにジムニー2台映えるね!暗くなってから。仕事終わりのちょっと忙しいお時間に失礼しました!...
ノーマルタイヤノーマル車高で頑張る図ローアングルならそれなりに見える好例納車1ヶ月でデビュー戦水圧ならぬ泥圧に負けてグリルとバンパー撃沈ナムー(-ノ-)/...
185スタッドレスとの比較です。パッと見でちがいますね。片腕だけ太いカニを思い出しました。シオマネキ?だっけ?太さもこれだけ違います。参考までに。
マキシスの7.00の中古をヤフオクにて購入。JA11の純正アルミ付きでかなり安く買えました。3インチアップだけで入るかなぁ😅絶対当たるよなぁボディも上げな...
今までスペアタイヤ用の穴からステーを伸ばしてボルト止めしていたナンバープレートを、ボディ穴あけの直付けしました。バタつきがなくなってスッキリ😊ブレーキホー...
今日はブレーキホースを長いのに交換しました。50ミリロングです。3インチアップしてから足伸ばすとピンと張ってしまっていたので、やっと交換しました。これでや...
タイヤ買うまではスタッドレス😅マックのドライブスルーにて2連ジムニー
空撮風
リフトアップ完了!結局まだブレーキホースとラテは届かず😓形だけのリフトアップでござんす。キャスター角補正やらショック延長やらまだまだすることたくさん😓そし...
こう見えてタイヤ以外純正車高なんだぜ😏
ジムニーガチャ2台目納車しました!笑
チェーンをゲットいたしました。会社にフックがひん曲がって使えないからって放置されていたものをタダでもろた😆😆😆でも3tトラック用なので幅は広いし長いしで1...