ジムニーの溶接に関するカスタム・ドレスアップ情報[72件]|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
ジムニーの溶接に関するカスタム・ドレスアップ情報

ジムニーの溶接関連カスタム事例72

スズキ ジムニーについて溶接のカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スズキ ジムニーの溶接に関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

ジムニーの基本情報

オフロード走行のできる軽自動車で、誰もが思い浮かべるのはパジェロミニか、このジムニーではないでしょうか。3代目となるJB23型は20年近くに渡り製造されており、2018年現在も新車で購入することができるという、話題に事欠かない車です。

ジムニーの特徴

ジムニーはパートタイム4WDやラダーフレーム、リジットサスとオフロードを走破するのに必要となる物が詰め込まれています。その造りのシンプルさから壊れてしまっても直すことができ、長く乗り続けているユーザーが多いのも特徴です。

ジムニーのカスタム

ジムニーのカスタムとしては、やはりクロスカントリー仕様がメジャーです。悪路を走破できる車だからこそ、悪路に向けて更に準備を整え挑戦しているユーザーが多い印象です。横転に備えたロールケージやバケットシートと、安全面の強化が多いようです。

ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

フォロワーさんからのアドバイスで、ラテラルロッドのマウント補強が効くとの事で早速作業しました。手持ちの鉄板にマーキング✒️して切断😆写真では判り難いですが...

  • thumb_up 143
  • comment 5
2020/03/25 17:21
ジムニー

ジムニー

ファーガード完成❗️推定耐荷重1㌧😀亀になってもオッケー👍途中で溶接ワイヤーが無くなり(泣)トモダチの所に借りに行く途中でホームセンターに売ってるのを発見...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2020/03/07 17:58
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

内側のボディーマウントの金属部分は大丈夫そうだけどマウントゴム交換に邪魔するので真ん中の荷台と繋がってる部分と共にカット!鉄板を大体の大きさに切り出して!...

  • thumb_up 107
  • comment 3
2020/02/29 10:35
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

ボディーマウントが錆びてボディーとフレームが繋がっていないので再生しようと思います。とりあえず作業しやすい様に適当にカット!ボディーマウントのフレーム側の...

  • thumb_up 105
  • comment 6
2020/02/04 21:43
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

運転席側フェンダーとタイヤハウス合体!続いて反対側も合体!

  • thumb_up 93
  • comment 0
2020/01/16 23:59
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

リアボックスキャリア無事に装着テストしてきました良い感じです焚き火関係の奴を収納します

  • thumb_up 59
  • comment 0
2019/11/21 19:55
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

前回に続き反対側をグラインターでカット!段差に入る様に折り曲げて!抜き取った所は戻さずそのままで!錆の酷い所をカットして重なりの奥から溶接!次に外側を溶接...

  • thumb_up 82
  • comment 4
2019/11/14 16:38
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

フェンダーとタイヤハウスを溶接する前に内側を見てみるとでかい穴が!フェンダーを持ち上げながらの修理も面倒なのでフェンダーカット!カットは部分は元には戻さな...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2019/11/01 23:10
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

助手席側も錆だらけ!こちらもくぼみ下からカットして!温室パイプを付け足して錆部分を切り抜いてサイドシルから切り取った鉄板を叩いて曲げて切り抜いて!磁石で押...

  • thumb_up 76
  • comment 11
2019/10/24 19:14
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

リヤの次はフロントの錆処理にフェンダーの窪みの下から切り取ってタイヤハウスに切れ目を入れて錆びて無くなったくぼみを温室パイプを利用してまた切り取ったサイト...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2019/10/21 20:44
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

1月以来の投稿になりますが、改良していた軽トレーラーがようやく落ち着き公道で走行テストしてきました。改良のキッカケは過去に投稿しているハーレーの積載時でし...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2019/10/06 20:17
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

ベースフレーム溶接荷台やっと着きました

  • thumb_up 138
  • comment 10
2019/08/12 19:40
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

バンプストッパー延長買うより作った方が安いし良い物作れる!とりあえず30mmボリボリするから、ボディーリフトするか迷うわ〜

  • thumb_up 52
  • comment 10
2019/07/12 23:55
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

タオル欲しいので再投稿‼️パイプバンパー5cmアップ‼️板を溶接🔥仕上げて、下側に5cmズラして穴を加工仮組みして、乾くまでの間はパイプバンパーなしで、、、

  • thumb_up 147
  • comment 18
2019/06/03 21:04
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

いきなりですが、アフターです。フロントパイプバンパー5cmアップ⤴️分かりづらいけどカッコよくなった、、、かな。あんまり変わってないかな。自己満足😁自己満...

  • thumb_up 138
  • comment 16
2019/06/02 14:28
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

本日はシャーシ溶接の続き。が、いまいち納得の行く出来にならない。来週の休みも続きか・・・。

  • thumb_up 122
  • comment 29
2019/05/26 22:37
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

ワンオフ牽引フック25ミリだと取れないだろう?

  • thumb_up 64
  • comment 0
2019/04/23 00:26
ジムニー

ジムニー

某鉄工所にてホーシングを少し補強✌️わたしの細かいわがまま(注文)を聞いて頂き、ありがとうございましたー😊これで30式を一気に仕上げます。👍

  • thumb_up 131
  • comment 6
2019/03/09 21:13
ジムニー

ジムニー

久しぶりのプラズマカッター

  • thumb_up 88
  • comment 7
2019/03/02 16:32
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

売ってるマフラー買うお金が無いのでいっその事自分で作ってみよう!と思い純正マフラー切って溶接してみました(^-^)⤴︎⤴︎もっと溶接上手になりたいです(-...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2019/02/21 23:24
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

連投ですが、軽トレーラーのボールカプラの位置を10センチ程下げました。理由は前からこのかち上がったカプラの位置が嫌いだったのと、トレーラ前オーナーに譲って...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2018/12/16 23:51
ジムニー

ジムニー

さあ今から作ります。3分クッキング!前々からやりたかったバンプ延長(>人<;)さぁとスタート!はい!途中の写真忘れました!突然完成!!\(//∇//)\早...

  • thumb_up 87
  • comment 17
2018/07/03 15:25

おすすめ記事