ソリオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ソリオのDIY関連カスタム事例458件
皆さんおはようございます。シーケンシャルLEDテープ取り付けました♪シェアスタイルウインカー機能専用タイプ休みと天候が合わず購入してから日数経ちましたがや...
- thumb_up 47
- comment 0
ついに12月から制作お願いしてたワンオフテールの一文字計画完成しました😏点灯してなくてもイカチーくなりました🚗これで煽られない😁21時から取り付け開始し、...
- thumb_up 45
- comment 4
職場の旋盤加工機をお借りしてブレーキドラムの偏摩耗を直しました🫡ビフォーリアの鳴きがひどく、信号のたびに恥ずかしく過ごしていました😭はじめはブレーキシュー...
- thumb_up 43
- comment 0
ソリオを購入してまる5年が経過し、2回目の車検も終えたところですが、今時の電装過多な車にしては純正バッテリーが問題なく使えていましたが、転ばぬ先の杖、新品...
- thumb_up 61
- comment 4
こんにちわ。久々にアップ。パジェロミニはなくなってしまい従兄弟のお子さんが乗ってます。今日はソリオバンディットにアーシングしてみました。バイオレットのボデ...
- thumb_up 40
- comment 0
ソリオが納車から1週間経ちました!納車時スタッドレスを履いていた為、夏タイヤを購入。ホイールはラパンに履いていた、ブラックレーシングとワタナベ風を使い回し...
- thumb_up 72
- comment 2
昨日のインテグラのヘッドライト磨きをソリオにもやってみました!いきなり作業後写真ですがきれいになりました😅運転席側の磨く前は撮ってました(笑)ポジション球...
- thumb_up 45
- comment 0
何とな〜く……自分でも納得がいかない中嫁曰く『黒しつこくない?』『🥶…………💦💦』早速朝一でペリペリ剥がしバックゲートにJモールチョットだけハメて様子見😅...
- thumb_up 58
- comment 1
運転席のダッシュボード内に社外ETC移設してみた。ここなら邪魔にならないし、純正ETC取り付け穴に付けるにもダッシュボード外す時かなり硬いみたいだから簡単...
- thumb_up 47
- comment 0
安定の寒空作業完了。バックカメラ取り付けフットライト取り付けLEDフォグ移設(オデッセイの遺品)ナビが古いものでBluetoothなんてついてないのでUS...
- thumb_up 40
- comment 0
ジェームスの初売りで、PHILIPS製のH4LED「X-tremeUltinon6000K」を購入したので取り付けました(*・ω・)ノ安いLEDはたくさん...
- thumb_up 55
- comment 0
新型ソリオMXハロゲンタイプに社外HIDと社外フォグ取り付けているので、もしソリオやHID、フォグの購入を検討してる方は参考にして下さい。(iPhone1...
- thumb_up 43
- comment 0
ユピテルLS700取り付けて1週間経ったけど、体感的に誤報は少ない印象。レーパトにもちゃんと反応してたし十分仕事してる!この位置に取り付け!電源はOBDケ...
- thumb_up 55
- comment 0
さっきこれを見つけてしまったので、後付けフォグ化計画を進めようと思います。MA37Sソリオの純正フォグってライト交換出来ないから不要と思って取り付けなかっ...
- thumb_up 49
- comment 0
ブルートーンホーン取り付け完了鳴らして確認はまた今度!ご近所迷惑になるからね新型ソリオはグリル内にホーンあるから手が届いて交換しやすい!
- thumb_up 46
- comment 0
次はこれだ〜😆ユピテルls700レーザー探知機🤩本当はコムテック欲しかったけど、電波法違反した物は使えないから諦めてユピテルを選択!最新のLS710が欲し...
- thumb_up 56
- comment 0
専用設計のレザーシートカバーつけてみました!ソリオには革シート設定が無いらしいので見た目も高級感が出て、掃除のメンテナンス性も向上し、嫁も「最初からこのシ...
- thumb_up 42
- comment 0
お次はドアバイザー。ヤフーショップで、純正タイプ8500円也。ガチの純正だと倍くらいするからね…これで十分!質感も良く、チリもあってて、うちの嫁でも取り付...
- thumb_up 37
- comment 0
注文した。おそらくこれで社外スピーカー付けれると思う😅他のインナーバッフルボードはドアの鉄板に穴あけ加工しないと付けれないけど、これは穴あけ加工不要らしい...
- thumb_up 47
- comment 13