ワゴンR RRの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ワゴンR RRカスタム事例2,411件
画質悪いですがご了承くださいwこの3月で愛車の車検がきれるんですが次の車に乗り換える事にしました😢本当に悩んで以前からどうするか迷っていましたが車の状態を...
- thumb_up 50
- comment 0
日曜日にスタッドレスを履き、温泉に向かいがてら長野県まで・・・どれくらい滑る(効く)か⁉️雪を探して寄り道して山中へ・・ちなみにブリザックを装着^_^寒い...
- thumb_up 83
- comment 9
おはこんにちは(^^)今朝は大霜でしたが昼間はポカポカ陽気ですw午後からも頑張りましょ~💪出勤途中で222222キロ到達ですw1度しか見れないのでわざわざ...
- thumb_up 49
- comment 0
明けましておめでとうございます(^-^)ってもう12日ですが…w初投稿が遅くなりましたが今年度もワゴンRと共に乗り切っていきます!よろしくお願いしますm(...
- thumb_up 45
- comment 0
やっと、休みだったので…代わり映えしないけど新年初写メです😅雪がそんなになくて、寂しい山をバックに🤔今年は、このワゴンRに何をしちゃおうかなぁ✨
- thumb_up 45
- comment 0
数日前、ワイピング時のビビリを解消すべく、デザインワイパーを導入。この車だと、見た目はやっぱりトーナメント式が一番ですが、これはこれで悪くないかなと......
- thumb_up 55
- comment 0
本日は幻の2号車のタイヤ交換です(笑)内側がツルツルスリックタイヤになっていて危険でした( ̄∇ ̄)お馴染みの専属タイヤショップにお任せです!いつもありがと...
- thumb_up 50
- comment 0
おはようございます(^-^)メリークリスマスですね♪これから仕事行ってきます!スマホ機種変したし最近撮ってなかったので出勤前に撮影( ̄▽ ̄)
- thumb_up 60
- comment 0
今更ながら…こんな寒い季節に…スモーク貼り(笑)空の雲が窓に写ってます✨洗車しなきゃなぁ( ̄▽ ̄;)そう言えば、タイヤ交換の前に塗装したホイール(笑)
- thumb_up 37
- comment 0
本革シフトレバーカバーを取り付けしました〜ちょっと引き目から...まるで純正OPのようです。本革巻きステアリングホイールとの相性もバッチリですね。ニヤけま...
- thumb_up 49
- comment 0
昨日の出来事~ついにスタッドレス買ってしまった( ̄▽ ̄)ホイールは他にもありましたがこれは一目惚れでした(*^^*)タイヤはブリジストンかヨコハマ狙いだっ...
- thumb_up 38
- comment 6
昨日撮った写真にテキストを加えて、わかり易く冬仕様を説明してみました?????3型RRグリルはいいぞ(本物とは言っていない)
- thumb_up 66
- comment 0
冬仕様になりました〜(゚∀゚)リアは例年通り。先日塗装した3型RR風のグリル。引き締まって良い感じです。ついでに、ブレーキディスクの側面(画像上側)も塗り...
- thumb_up 46
- comment 0
冬仕様に向けて、グリルの塗装をしました。以下、写真にてほんの少しだけ詳しく...いきなり塗り終えた直後の写真になりますが...まず分割させて、600番のペ...
- thumb_up 51
- comment 0
バーストしそうなタイヤとかパンクしたタイヤってどーすればいいんですか?皆さんはどーしてるんですか?教えてくださるとありがたいです!
- thumb_up 35
- comment 2
昨日のドライブにて。iPhoneで撮った写真を、フィルムカメラで撮った写真のように加工してみました。ついでに日付けも、MC系ワゴンRのほとんどが現役で活躍...
- thumb_up 51
- comment 0
マスキング…面倒でやめちゃいました( ̄▽ ̄;)初のホイール塗装…出来が悪すぎる(涙)でも、スタッドレス用だから良いかって無理やり自分に言い聞かせつつ…腑に...
- thumb_up 44
- comment 4
1台目タイヤ交換完了昼休みを利用して😅っか25分でタイヤ交換って😅何の罰ゲームさ(笑)エアも少し多めで😉インチアップの幅、厚みアップなんで(笑)秋冬タイヤ...
- thumb_up 167
- comment 5
ブレーキパッドの交換です。今回は、純正の頼りない制動力を少しでも改善しようと思い、こちらのブレーキパッドを選択。モンスタースポーツのストリートブレーキパッ...
- thumb_up 47
- comment 2
納車されてからずっと気になっていた窓ガラスのウロコ。ようやくその除去に着手する事となりました(数日前の作業ですが...)。今回使用するのはコチラ。SOFT...
- thumb_up 50
- comment 2