人気な車種のカスタム事例
オプティ ビークスカスタム事例871件
オプティにドアストライカーカバー取り付けたこれ以外に3色買って一番いいのを使って残りは売るというつもりだったんだが赤が売るには状態よくなくて消去法で赤にな...
- thumb_up 47
- comment 0
毎年恒例今年はまあガスの全く入ってない事真空にしたが維持してたから高圧低圧の所のムシがあかんのだろうということらしいそれに圧力のかかり方もおかしいからエア...
- thumb_up 43
- comment 0
CDオーディオからBluetooth対応オーディオにグレードアップしたったペアリングのやり方わからなくて上手く繋がらなかったけどUSBでテストしたら問題な...
- thumb_up 43
- comment 0
諸事情により、オプティ手放し予定です(߹꒳߹)どなたか気になる方がいたら連絡ください!北海道からですが。陸送の相談も承ります(˶ᐢωᐢ˶)もともと本州車な...
- thumb_up 55
- comment 8
とりあえずミーティングに向けてフロントアンダーだけ付けたやっぱこれあったのがかっこいいな(笑)適当にマックスのサイドステップ買ったら思ったよりポンじゃなか...
- thumb_up 39
- comment 0
グリルにメッシュ貼ってみた。遠くからだとあんまりわからんな(笑)こんな感じで固定ちょっと弱いかな…?見た目はまぁまぁかな?ミーティングまでに間に合って良か...
- thumb_up 41
- comment 0
ボンネットダクトの修理一応終わったようやくあったくなったからインタークーラー冷やさないのは不味いから間に合ってよかったというかやる気が出てよかった最後の詰...
- thumb_up 37
- comment 0
オイル交換ついでにバンパー外してゴソゴソして…。グリル外した。ついでにナンバー周りの黒い部分も切ってグリルと共にメッシュみたいの貼りたいな牽引ベルトの位置...
- thumb_up 34
- comment 0
無事ブレーキスイッチ踏み抜いたオプティ踏み抜いて初めての停車が普段停めてる所で夜だったからすぐに気がついたスカイラインでもやってバッテリー上げてたから落ち...
- thumb_up 50
- comment 0
おわらサーキットでオプティの車両レコード更新しました。前置きインタークーラーの効果は絶大でした。シロー隊長いつもカッコよく撮って頂きありがとうございます。...
- thumb_up 63
- comment 4
バンザイしたダクトの修理思いっきりステーが割れてたからホルツのパテでくっつけた簡単にくっつけただけなのとプラスチックが強度を失ってるからまた近い内に熱盛に...
- thumb_up 31
- comment 0
メーターの照明LEDにした一番大きいやつは最初バイクでよかったまめ電にしてたんやがムラが酷くて暗いしで微妙だったからぶーぶーマテリアルのを買ってみた結果い...
- thumb_up 47
- comment 0
サイドブレーキのノブのポッチをメッキに変えたニコイチしてやったからかなり安かったというか外したやつの売却考えると黒字である普通の黒より高級感あるしよいこれ...
- thumb_up 50
- comment 0
オプティおまえ高速でこうなってそれでも速度を一切緩めないあたりスカイラインとは扱いは違う所なおすか壊れてないやつに変えなきゃ
- thumb_up 32
- comment 0
オプティのタイヤ交換まだまだ溝はあるけどひび割れしてきてるエコタイヤは転がり抵抗が小さいから一切信用ならないからエコタイヤの選択はない選ばれたのはミシュラ...
- thumb_up 39
- comment 0
メーターパネルをウッドにかえたボンドが白くなったりそもそも付かなかったりしてるうちに毎度清掃してたらどんどんボロボロになっていってしまった悲しい紆余曲折あ...
- thumb_up 45
- comment 0
キーレス化完了受信機はオプティ買ってすぐに確保してたんやが鍵の再登録めんどくさくて放置してるうちに鍵穴激渋になったからようやくやった赤外線のがあるにはある...
- thumb_up 38
- comment 2
ハイビームインジケータが点灯してないことに気がついたからPIAAの対策品ポチったふるさと納税のポイントをアマギフにして使ったからこの手の商品で一番高額なの...
- thumb_up 36
- comment 0
オプティのドアの鍵穴が激渋だからオプティ買ってすぐのころにやりかけてたキーレス化をしたエアロダウンビークスは前期だから前期900ムーブ用のコントローラーを...
- thumb_up 37
- comment 0
恒例となってきました5月のEFJBMTに参加予定です!フォロワーさんもぜひ!!家族で参加ですが体調次第なとこもあるので確定ではないですが…(笑)↑↑↑↑↑...
- thumb_up 63
- comment 0
今年のタカタ走行は終わりましたが頭の入りが悪いのと、曲がらなかったのでFrキャンバーを3→4度にフロントにL880用のアンダーパネル装着しました!仮付けの...
- thumb_up 50
- comment 0
エアクリーナー取り付け完了(*`・ω・)ゞエアクリーナーのパイプ径が細くて不満だけど。吸気音が凄くなりました(˶ᐢωᐢ˶)満足。性能云々より吸気音。排気音...
- thumb_up 20
- comment 0
先日タカタってきましたw24日に行ったんですが、シフトトラブルで27日にリベンジへww久々にベスト更新しました!が63秒500と微更新…でも2コーナーミス...
- thumb_up 61
- comment 4
オプティのマフラー社外か、コペン純正マフラーに変更して音量アップしたいなぁ〜と考えていたところにいいコペンが!という訳で、部品取りでコペン買っちゃいました...
- thumb_up 63
- comment 0
おわらサーキットで恐らくドラシャが砕けて走行不可になりました。幸い予備があったので取りに帰って現地修理しました。前回は左で今回は右です。抜けた訳では無いの...
- thumb_up 51
- comment 2