クラウンマジェスタ JZS147カスタム事例399件
車高調のバネレート変えてみました。フロント14キロ200mm→28キロ150mmリア8キロ200mm→14キロ150mm変えた理由は、コンビニとか斜めに入...
- thumb_up 73
- comment 0
無事引き上げ!なんですが、ATの変速ショックが異常なくらいにデカくなってしまいました。とりあえず走りながら、修理屋さんと原因を突き詰めたいと思います!トル...
- thumb_up 89
- comment 4
メンテナンス完了したとの事٩('ω')و月曜日にでも取りに行きましょうかね(^з^)-☆ここで誤算が。車検切れたと思ってたら、まだ1ヶ月残ってました(•ө...
- thumb_up 69
- comment 0
キタキタキタキタ(((o(*゚▽゚*)o)))コチラは12J-2910.5j-23良い感じのリム幅(∂ω∂)エアバルブも真ん中だから、タイヤ組みやすそう(...
- thumb_up 80
- comment 2
まだ入院中です(∂ω∂)よく日産の日とか有りますけど、147は難しい(*Ü*)14月7日?1月47日?1月4日午前7時?3桁はやりずらい(∂ω∂)
- thumb_up 55
- comment 2
ホイール仕上がったとの事(((o(*゚▽゚*)o)))うん。希望通り(*Ü*)大満足(´ω`)/まぁ、とーぶんは秘密基地の飾りになりますが(ง˙o˙)ว
- thumb_up 65
- comment 8
BSですけど、TVデビューしました(ˊ•̤ω•̤ˋ)TV写り、悪いな😆😆😆平成7年車はやっぱダメらしいですf^^*)あ、私、顔出しOKです(ˊ•̤ω•̤ˋ...
- thumb_up 72
- comment 6
いや、雨降るって知ってましたよ(o_o)でも埃まみれでは乗りたくありません(ง˙o˙)ว拭き上げはせず、水で流してのみにしました。だって、メンテナンス最終...
- thumb_up 87
- comment 4
シフトノブ?シフトレバー?メーカー在庫ラストの新品シフトレバーです。ノーマルですが地味に自慢です(≧ω≦)肌触りGood(•ө•)♡このタイプの社外品めっ...
- thumb_up 74
- comment 2
今日はお知り合いの方々と並べてみました(≧ω≦)実はマトモに並べるのって、これが初めてなんですよ。いつも秘密基地で1人コソコソとしているもので(*^ω^*...
- thumb_up 65
- comment 6
前後のホイールサイズが決まりました(ー̀֊ー́)✧ホイールの見積もりしたら、愛車達のサクシードやレガシィ、ましてやピノちゃん達よりお値段が張る((¯••¯...
- thumb_up 68
- comment 2
クラウン界隈が騒がしいようですね。マジェスタに続きクラウンまでもか。売れないから辞めるではなく、売れる様な仕様、デザインを考えて欲しいところだが。消費者に...
- thumb_up 58
- comment 6
どうも。一生車高が定まらない者です。リアタイヤをサイズダウンしたら、5mmリアさがりになりました。フロント下げれば良いだけの話ですが、これを機に足回りの再...
- thumb_up 83
- comment 2
本日は銀座で打ち合わせ(^Д^)やはり都内はお高い車が多いですねぇ。そのうち、アメリカとか海外セレブとかが、古い車を綺麗に維持して乗ってる事が「クーーーー...
- thumb_up 51
- comment 3
レア車発見シリーズ古河の道の駅で休憩中、鉄仮面さんいらっしゃいました。2桁だったので、登録から継続されていると思います(^Д^)一車入魂ホントのエコだと思...
- thumb_up 56
- comment 0
https://ameblo.jp/818381838885/entry-12635316973.html⬆アメブロhttps://u01b1.crayo...
- thumb_up 64
- comment 0
サイレントゴーストほんのりシャンパンゴールドの様なカラー(^Д^)主張し過ぎない感じになりました。変わった感は少ないですが、求めてた雰囲気には近かったので...
- thumb_up 50
- comment 2
電車で相模原向かってます(ー̀֊ー́)✧1年ぶりぐらいに電車に乗りました(^Д^)昨日発見した、イケてるアイテム。珈琲フィルターなんですが、セラミック製な...
- thumb_up 45
- comment 0
リアタイヤをKENDAの235/35R19に変更しました。面が進化しました(*´ω`*)惚れ惚れするー(≧ω≦)蓮田SAにて。明日はフィルム施工の為、相模...
- thumb_up 70
- comment 2
最終的にはターボ化とマニュアル化の為の2JZ(*´ω`*)ひと通り整備は完了しています。勿論部品取り車も2JZです(^Д^)1UZのV8サウンドも捨て難い...
- thumb_up 59
- comment 4
この前の汚れを落とし、粘土クリーナーで鉄粉取り(^Д^)この後コンパウンド磨きとワックス掛けの工程ですが時間が無く(´。・д人)シクシク…ホコリ避けに養生...
- thumb_up 41
- comment 0
ウッド塗装のテストをしてみました。ベースカラーは4色トップコートは2色木目を書くのがキモですね(。-_-。)ミラ君の内装で練習します(・ω・)ゞ
- thumb_up 58
- comment 2