140系
JZS147
JZS149
UZS141
UZS143
UZS145
UZS147
150系
JZS155
UZS151
UZS155
UZS157
170系
JZS177
UZS171
UZS173
UZS175
180系
UZS186
UZS187
200系
URS206
UZS207
210系
AWS215
GWS214
通称マジェスタ。そのリアテールが特徴で、街中でもひと目でわかるデザインを採用しています。クラウンよりも上の高級セダンとして設定されていたため、その心臓は4リッターV8と国産車としては破格のエンジン。
外装だけではなく内装にもこだわりが持たれた車種です。新しい技術を積極的に取り入れており、ヘッドアップディスプレイやサラウンドシステムと現在でも通用する装備が施されています。エアサスの乗り味も非常に評判の良いポイントです。
VIP系、スタンス系のカスタムが多いようです。スポイラー等はあまり使われず、リアテールを活かしたカスタムが人気。高い性能を持ちながらも、中古であれば段々と入手しやすくなってきていることからカスタムベースとしてこれから人気が出てきそうな車種ですね。
クラウンマジェスタ UZS173
もったいなくて保管していたマジェスタの10周年記念のキーケースつかうことにした。やっぱりかっくいい
地味な変更気づいたら17好き間違いなしwアスリート時代にもやってましたが、土台一緒だと思ったらバッチリwマジェ、ロイヤル王冠から→アスリート王冠に変更ボン...
天気が良いのでジャガーで革シートお手入れ
やっぱこれだな!傾斜付けすぎたかな。。
夏の日焼け防止の為にレースカバー取り外しこれでも良いねついでにジャグァのクリーナーでお手入れ
セダンはボンネットからトランクへのラインが本当に美しい。。ガラスで映るマジェ見ると美しくて惚れ惚れする。
気分転換でTLアンテナから無線アンテナに
繁忙期も落ち着いてきたので、数ヶ月ぶりに洗車マジェのこの青が上品で良いよね
ふとした時に車高短時代のクセが出てる。。ぶつからんと思うけど。
交換完了やっぱレグノは良い
マジェやっぱかっこいい。。ボンマスが運転席から見ても王冠が見えるのが良い。。明日くらいには夏タイヤに交換したいなぁ。。#17マジェスタ
今日はお父さんからプリウス借りました笑マジェとは比べものにならないくらい燃費いんだろうな〜🤔🤔そしてこの前は18マジェスタとチェイサーの友達とコラボしてき...