クレスタ 100系カスタム事例2,749件
finalboutSSJ3参加して来ましたCHARMEと愉快な仲間たちという事で代走として走らせて頂きました自分が走って足引っ張ってたのでドリコンはギャラ...
- thumb_up 104
- comment 4
XD9を塗りました年末から年始に夜な夜な作業走らないドリ車っすwブロンズだと締まって見えますねD9R2本XD94本白は、モデ6のみとなりました
- thumb_up 129
- comment 0
カーチューンの皆さん今年も、宜しく御願いします。今年初のカスタムは、ナンバー灯です。かなり、爆光です。取り付けは、自分成りに、加工致しました。
- thumb_up 82
- comment 2
今日は、少しドライブへXD9は、お色直しの為足付け作業だけして年明け塗ると思う車は、真横から見た時のバランスこれ重要だと思います一応、ドリ車です懐かしいね...
- thumb_up 121
- comment 6
今年はバンパーやらマフラーやら遠征ついでの仕様変更をした年となりました☺️GWのオフ会の帰りに自作のプロの某氏の所へ車を2週間預けてそのまま✈️で帰り、完...
- thumb_up 220
- comment 0
古風な風景がめちゃくちゃ好みで撮ってしまいました。余談ですが、クレスタのサイドミラーってヤフオクやメルカリで余り見ません。100系の持病?の塗装が剥げてモ...
- thumb_up 64
- comment 0
Charme走963クラスに参加させて頂きました色々とありがとうございました第二位という事で🏆もお祝いかどうか知りませんが、空がピンク色でしたw珍しくOv...
- thumb_up 109
- comment 3
今日、Kunny'z走に初参加させて頂き、初級クラスでなんと!3位入賞しました。100系クレスタを購入して2か月、走行会参加も今回でな2回目でドリフトに打...
- thumb_up 63
- comment 11
今月中旬に某有名ショップにて、交換予定だった車高調の交換でしたが、早く連絡が有り早速取り付けとアライメント調整もして頂きました。以前の車高調より乗り心地、...
- thumb_up 44
- comment 0
今の仕様になるきっかけ神奈川に住んでるってのが一番の理由ですね何かをつけたら何かを外すそういうプラスマイナスって大事だと思う気になるもの全部取付してたらダ...
- thumb_up 120
- comment 2
昨日、久しぶりにクレスタ動かしましたCDデッキが💿読み取らなくなってしまいダメ元でレンズクリーナーで清掃無事に読み取るように…💿にブラシがついている湿式ブ...
- thumb_up 121
- comment 2
カーチューンの皆さん。久しぶりに、クレスタをイジリました。今回は、フォグランプをLEDのグリーンレモンに、交換。日が落ちてから、点灯確認光量が少し寂しい感...
- thumb_up 55
- comment 4