クレスタ 100系カスタム事例2,753件
最近車離れして触る機会激減しましたが、この度WORKマイスターS13P179.5Jof-16Odiskバフフィニッシュ買いました😁リム幅121mmです😁記...
- thumb_up 74
- comment 2
WORKVSKFFront10J+26ワイトレ15mmRear10.5J+1910.5Jに225は細過ぎ235とか太くしないとダメですね色々不便な事あるけ...
- thumb_up 133
- comment 2
よしおさんにマフラー🧣作ってもらいました🥹漢の32センチ出しトグロデュアル(触スト➕中間タイコ有)そして、今まで見た事ないマフラーをと、出口に配管をチラ見...
- thumb_up 238
- comment 8
4月走ってきました毎度お世話になっているカメラマンさん📷エアロ割らずに何とか走り切りました写真ありがとうございました😊G.W中バケットシートを運転席、助手...
- thumb_up 126
- comment 4
カーチューンの皆さん、おはようございます。今回のお題は、ステアリングクレスタ純正に、カー用品店で見つけた。木目調を、貼り付けた、シンプルな物です。
- thumb_up 48
- comment 2
重い重い腰を上げて自分の車施工しました😂スパッタゴールド35自分の車施工しても喜ぶの自分だけでつまらんからやってなかった😂超適当にやったのにある程度上手く...
- thumb_up 46
- comment 8
桜と足気がついたら、ナックルとロア25mm延長が入りました来週あたり短縮縦ナックル入りますあとはテンションロッドとアッパーアームでフロントはフルアームです...
- thumb_up 31
- comment 0
昨日は海ほたるにてプチクレスタオフしてました。2年近く乗ってますが、何気に他の方のクレスタと並べるのは初めてだったりします笑是非他のクレスタ乗りの方とも並...
- thumb_up 55
- comment 0
この色にしてから初の4本CRkaiXD9はリム修理中メッキのアルミより個人的にこちらが好き大黒までぷらっとドライブ綺麗な車でドリフトをする中々難しいけどこ...
- thumb_up 123
- comment 2
改造は中途半端だったけど好きだったなぁ😁若かれし頃はお腹擦りながら暗くなると火花散ってるよって言われながら走ってたなぁ☺️かれこれ20年くらい経つかなぁ?...
- thumb_up 58
- comment 0
昨日は、ぷらっと大黒まで先週末、アライメント取ってもらったから試運転がてらクレスタに乗りました花粉がなきゃ良い季節なんだけどなお茶片手に車を眺めてましたこ...
- thumb_up 102
- comment 0
2月最後の日マークⅡの一時抹消しに川崎の陸運局へ公認車のクレスタ安心ですねXD910J+184本履いてみましたリムの深さが❤️パワステのゴムホースカピカピ...
- thumb_up 100
- comment 3
2023.01.21富士旧ドリパ走ってきました頑張って走ってきましたやっぱりパワーがもう少し欲しいなぁ〜三発クラスという貸切枠で走りました半分ぐらい日頃の...
- thumb_up 132
- comment 8
私のクレスタのテールは、約4年程前に平塚市の方に、加工して、貰いました。LEDテールになります。お気に入りは、紅白な所ウィンカーは、シーケンシャルになります。
- thumb_up 53
- comment 0
初代と同じ構図で撮ってみました純正205ブラック、サンルーフ、純正エアロ...ホイールを除けば同じ仕様ですあ、そういえばホイール純正にしました
- thumb_up 48
- comment 0
カーチューウンの皆さん、こんばんは。クレスタのオーディオは、ケンウッドです。後パワーレベルインジケーターこれが、一番のお気に入りです。
- thumb_up 40
- comment 0
だいぶ遅いですがあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします🙇♂️さて、新年早々ラジエーターの交換とクランク角センサー交換をしました。トラ...
- thumb_up 50
- comment 2
怖すぎだて😭😂何が原因なのかなぁ、熱当てすぎか、珍しく熱線ONにしたからか🤔まぁ、経年劣化のガラスに熱の当て過ぎで死亡なんやろなぁ🙄他人の車じゃなくてよか...
- thumb_up 32
- comment 0
リベンジ成功💯ブラックパール30ここ最近のガラスの中でクレスタのリアが1番変に湾曲してたから貼れて嬉しい🙆♂️めちゃめちゃ薄いから気が向いたら濃いやつ重...
- thumb_up 40
- comment 0
今年も残すところあと僅かになりました大変お世話になりました走り納めに12/30大黒へ…少しだけですけどねやはり真横の写真いつ見ても良いねモデ6、XD9個人...
- thumb_up 101
- comment 4