Z3 ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Z3 ロードスター 2.2iのDIY関連カスタム事例21件
本日はZ3のボディー研磨をしました!お友達主体で自分はお手伝いになります😂かなり多かった細かい線傷が綺麗になりました!深い線傷は残ってますが見違えるほど綺...
- thumb_up 122
- comment 2
大陸製のスウェードのステアリングカバーを巻きました。現状のカバーの上から巻いたので少しグリップが太くてなりました。飽きたり、擦れてしまったらまた交換しまし...
- thumb_up 52
- comment 8
やっと運転席のガタを修理に着手です。今日からストレスフリーです^^👍スッキリ^^ついでに掃除です。思いのほか綺麗でお金も落ちて無かった。この位置をマーキン...
- thumb_up 46
- comment 4
バラストを撤去しようと、リアバンパーを外しましたお世話になってるお店の中島さんに整備情報頂いたりして、試行錯誤しながら何とか外せたのですが、、テールランプ...
- thumb_up 56
- comment 13
擦り切れて余りにも酷くなった純正ステアリングを以前の車に装着していた安物ディープコーンに交換してみました。ノーマルシートは厚みがあるので、フルバケとかにし...
- thumb_up 58
- comment 3
2速へのシフトチェンジの時、やなゴリット感があり、リスロンの添加を入れてみました。サクションガンがない為、注入が大変…その後、結果としては粘度のある添加剤...
- thumb_up 40
- comment 0
オイルブシューの原因は高圧かかってる?かもしれないバノスのオイルホースでした。登録しるためにオイル漏れを治すパーツ類をなるべく安価に済まそうと安物に交換し...
- thumb_up 38
- comment 0
モータウンて言う幌の撥水剤を施行してみました。刷毛で塗り込む見たいですがマスキングして小型のスプレーガンで3回重ね塗りしてみまたら中々の具合いです!
- thumb_up 37
- comment 2
スーパーの屋上でオイル漏れチェック(;^_^A地べたには漏れの痕跡なしだからクランクシールとパワステ配管のカシメからの漏れも無事に解決\(^^)/次は点灯...
- thumb_up 80
- comment 8
M54エンジンのクランクプーリー固定用SSTが自分には非常に高額なので自作してみました!最初のは鋼管を加工して鉄丸棒を溶接したのですが…溶接は問題なしでし...
- thumb_up 59
- comment 2
オイル漏れ修理の後に漏れチェックと車検取得の都合で入れた安物オイルを交換する前に、地元のオートバックスで推していたオイル添加剤を入れてみました。凄く粘度が...
- thumb_up 47
- comment 5