スプリンターカスタム事例488件
ハイレートバネに交換ついでにスパイクナットに交換アメリカから輸入しました!全長111mm!リムからははみ出しませんよ!バーストしたタイヤも交換していたので...
- thumb_up 72
- comment 2
8J-10のTC01が4本中3本が使用不可になりました!なのでケツバキ用に買ったNEWホイールをセットしました!フェンダーはギリギリセーフです!バンパーの...
- thumb_up 85
- comment 2
キャンバーボルト入れてからトー角調整していなかったので2ヵ月半でほぼ新品がこの状態になった!FFなのでケツ履きがほぼ新品の以前のホイールを履かせてます!ホ...
- thumb_up 72
- comment 9
ニューホイール(ケツ履き)の為に下準備の途中で後はリアアッパーマウントを購入済みのピロと130mmのバネに交換予定!前後ストラットなので純正ボルトより細い...
- thumb_up 96
- comment 13
カーブ終わりで黒猫が飛び出して来て避けきれなくて助手席側にクリーンヒット!割れてしまったけど無くなってなかったので良かった!出来たら春に補修します!春にす...
- thumb_up 65
- comment 2
先ほどランクスとコルサの2Sに続いて以前乗ってたスプリンターとの写真もあったので投稿します。こっちの方が2S似合ってる✌️
- thumb_up 100
- comment 5
平成3年式スプリンターGTエアコン付いてませんwwレカロSR-2ナルディクラシックTRDジュラコンノブエンジンは4A-GE4バルブ最期のハイオク140馬力
- thumb_up 73
- comment 11
中間ストレートにした部分の写真!溶接跡が汚かったのでマフラーパテで溶接跡を滑らかにしたのと継ぎ目の穴埋めしました!アルミテープはパテが早く硬化させるために...
- thumb_up 75
- comment 6
最初に車種も分からず買ったスプリンター。Levinのエンブレムを見てカローラと思った若い頃。次の車に使えるように、オーディオ取付。車は150,000円、オ...
- thumb_up 117
- comment 4
純正中間マフラー昨日の午後から中間マフラーを変えてました!形式の違うものを使いタイコ部分は単管にカットラインを入れハンマーで叩き曲げして中間ストレートマフ...
- thumb_up 74
- comment 2
初めての愛車です。2000年式AE111スプリンターGTランクスに乗り換えるまで半年ほど乗ってました。純正フルエアロで社外マフラー以外はノーマルです。4A...
- thumb_up 100
- comment 11
ガソスタにタイヤチェンジャーを借りて初組み15インチ8J165/45R15エアー駄々漏れで爆発ビード上げを試したが……爆発したが片側だけしか上がらなかった...
- thumb_up 70
- comment 2
とりあえず砲弾マフラー入ってたから音撮った(´∇`)メーカーはどこか見てないけどすごいいい音してる!触媒はまだ入ってるからいずれはストレートにしたいな(*...
- thumb_up 47
- comment 2
友人のところから納車してきました!色々ありすぎてめっちゃしんどかった(-﹏-。)これからとりあえず名義登録しに行って直すとこ直して車検出さないと…
- thumb_up 71
- comment 0