SW20
AW10
AW11
MR2 SW20
★父と俺の共有車SW203型GT★カスタム箇所グラムライツf205/45/16r225/45/17f/rナンカンns2ガナドール電動エアロミラーHKS?マ...
sw20のではなくGSのオーバーフェンダーを塗装(^o^)混ぜ混ぜが甘かったのか色がうまく乗ってない(笑)
MR2
エクボ修理吸盤ドライヤーで直ってきたのですがやはり最後の凹みが気になりグルーガンを試す事にしました。ノリが残るか心配だったので他の車で試したところ痕は残ら...
昨日は午前中に用事を済ましてぷらっと大黒へ。偶々友人も大黒におり、ちゃっかりと撮ってくれました(笑)車は良くてもオーナーはブサメンなので隠します😅その後は...
ミッションの慣らしがてら大黒へ行ってきました〜😄今日午前で軽く250km程走り、また後日250km走ったら一度ミッションオイルを交換しようかと思います😁ス...
今日はいつもお世話になってるショップでマフラー製作〜😁ほい出来た❗️テールにはバイク用のスーパートラップマフラー(通称スパトラ)をセット😍もうちょいディス...
昨日は会社の施設を借りて最新式アライメントテスターでエーダブのアライメントをチェック❗️もうちょいツラ出したいかも?(笑)フロントのキャンバーは調整しても...
今日は自宅でのんびり車高調+バネ交換作業実施❗️今回は車高をちょい上げ、もちろんアライメントもきちんとやります💪フロント1cm・リア2cm上げてバネもちょ...
皆様お久しぶりです^_^色々と修理が重なり暫く投稿してませんでしたが、昨日ようやく手元に帰ってきました!メインはミッション5速→6速化とボディ修理ですが、...
なんて醜い姿になってしまったんだ…とりあえず予備のバンパーに交換😂バンパーサポートもリトラ関係もちょい押されて調子悪いし…マジで高くつくぞ、こりゃ…
11/26に参加した筑波サーキット(TC2000)の写真いただきました❗️プロカメラマンに速そうに撮ってもらいました(笑)カッコ良すぎ😊
今週は土日とも仕事でエーダブに乗れず…とりあえず砂埃と雨染みが酷かったので、洗車して酷い箇所は磨き直してコーティング❗️今年は予算の関係でもう仕様変更は出...
車高調整とアライメント取り直して試走〜。高速走行でもフラつかないしステアリングセンターもキチッと出ていい感じ‼️最低地上高は10.5cmあるけどここから下...
台風19号による🌀大切なお車・バイクの被害は大丈夫でしたでしょうか❔先日、すっかり忘れていたAWの車検をラッキーな事に前日の予約で受ける事が出来ました👍👌...
皆さまご無沙汰してます〜^_^先週行ってきたMR2ミーティングの写真をアップしようと1眼レフカメラからスマホにデータ移行させようとPCに接続したのですが…...
今日はエーダブのリップをTBSリップ→ノーマルリップに戻しました〜。こっちのがスッキリしていてやっぱいいかも(笑)エンジンルームもお掃除!こないだの台風の...
サイドビューをここ最近と昔ので見比べるとフロントリップ純正のがスッキリしてていいなぁと思ったのですが、純正に戻そうか悩む(笑)TBSリップ手放そうかなぁ…...
今年はどうしようかと迷いましたが、延命致しました!私がオーナーになってから3回目の車検になります。修理ばがりであまり乗れてなかったですが、アライメントを取...
ぷらっと大黒までドライブ〜。そういえばフォグも新しく付けました😁4灯式なので普段は配線抜いて付かないようにしてますが…久々の羽根付ですが、リアの安定感が増...
外装はシンプルに純正形状FRP品でさりげなく軽量化。リップのみ大型のものにして高速走行時の安定化を図ってます。あえての純正ドアモール・サイドエアロ・マッド...
こないだは久々に辰巳で夜を明かしました(笑)大黒から湾岸コースで辰巳でしたが、高速域でリアが振れる…やはりリアスポイラーがない所為ですかね😅後車高上げ過ぎ...
先日の青森帰省からやっと写真を取り込んだのでアップ(笑)奥入瀬渓流は本当に綺麗だった♪毎年来るけど来たことない人は是非ともよって欲しいスポットです😊一眼持...
青森2日目!今日は奥入瀬渓流見て蔦温泉に入ってきました〜❗️水の状態も綺麗で涼しくて快適でした😊いやー、心が洗われますね〜😄蔦温泉❗️趣のある建物でちょっ...
今日はこれから青森まで帰省!もってくれよエンジンちゃん(笑)
今日は選挙に行った後車洗ってぶらりと。ガキの頃は親父のバイクのケツに乗せてもらってよく来たっけなぁ…親孝行も碌に出来ずに親父が死んで、それが悔しくて悔しく...
今日はFブレーキのパッドとローターを交換しました〜‼️年数も経ってますし、サビサビで見た目も悪いですねぇ…😅ローターはディクセルのPDに、パッドはプロジェ...
またまた6/18の走行会の写真になりますが…主催者様に撮っていただいた写真をいただきました😊ほんの少しケツ流しながら最終コーナー立ち上がり(笑)ホイール変...
6/18はTC1000にて走行会に参加してきました〜。グリップ参加車両の中では一番古く非力な車でした(笑)タイムも他より1〜2秒落ち…30年前の車なので仕...
今日は仕事が休みだったので、天保山のジーライオンミュージアムに行ってきました。ケンメリカッコいいですねGTR仕様でも買えない💦国産車の展示台数は少ないです...
購入当時はこんなだったんだなぁ…社会人1年目の3日目に契約したんだっけか!当初はこのままのスタイルでのんびり乗る予定だったんだよね(笑)これは納車から1年...
フロントリップは新たにTBSのエアロを装着してより攻撃的に!外装で手を加えるのは後はミラーとウィングぐらいかなぁ…本当はワタナベのホイールに変えたい(笑)
愛知県田原市ロングビーチより〜南国風♩普段はガレージで眠ってます(-_-)zzz
どこで撮っても80年代にタイムスリップ。かっこいいから自慢しますwエンジンオイル交換しました。
下船待ち純正車高のはずだが、車高が低いからって下の甲板にトラック達に囲まれてスポーツカーが一台。開き始めたよ
フェリーに乗って北海道を脱出します。地震の当日翌日は観光どころではありませんでしたが、昨日今日は通常営業の店も増えてきていろいろ観光できました。北海道はと...
動きました!灯火類OK!
ノーマルルーフの次期ボディはこれからレストア作業に入ります〜(笑)
おはようございます。昨日は河口湖のイベントに行ってきた。朝の様子。河口湖に向かいます。昭和に戻った気持ちです。若い頃を思い出します。年代がジャストミート。...
奥多摩、第二段。オーナーさんに許可をもらいパシャリ。かっこいい。大分にぎわってきました。