MR-Sの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MR-SのDIY関連カスタム事例1,124件
久々の日曜休みだったので1ヶ月ほど前縁石乗り上げてサイドステップの塗装割ってしまったので修正、まずはヤスリで凹凸削って缶スプレーの余った塗料の中身抜いてエ...
- thumb_up 73
- comment 0
内装赤計画、今回はここのバーを赤くしました。内張り外してこのバー内張り外さないと取れないみたいでw摘出プラモデルやってる人間なのでこのパーティングラインが...
- thumb_up 78
- comment 2
後期リアガーニッシュ購入!このままでも悪くないけど、どうせならって事でプラメッシュ撤去してグリルメッシュに差し替え検討中最近仕事忙しくて時間が作れないので...
- thumb_up 64
- comment 2
以前カーボンシートでDIYしたエンブレム飽きて昨晩ちゃちゃっとキャンディーレッドに塗装して朝には完成通勤に間に合ってよかった^^
- thumb_up 65
- comment 16
セリカさんが今動けないのでmr-sで移動してました👏帰りに雨の中峠を通ってきましたが...やはり軽快で操作性の高いmr-sは楽しすぎましたね👍寄せすぎて草...
- thumb_up 67
- comment 4
古いナビが付いてますが、AUXとUSBが繋げるようだったので専用の配線を購入して取付け(´艸`)そして購入してからまだ1回しか給油してない・・・
- thumb_up 57
- comment 0
メーターカバー赤に塗りました!あえてつや消しヤフオクで買いましたwまずは白サフそして赤につや消しクリアーをついでにメーターの電球交換簡単に外せます写真だと...
- thumb_up 78
- comment 2
今日はホームセンターで買ってきた蛇腹ダクトを取り付けました。1時間弱でできたかな?とりあえずインナーフェンダーを剥がしましてこの純正のホースを固定していた...
- thumb_up 85
- comment 2
中国製ロケットバニー風リアウイングエンブレムはUS仕様一応日本仕様と違う規定位置に貼り付け車作りでどこまで想定しますか?私はどこの州でどれくらい乗り回す頻...
- thumb_up 67
- comment 0
内装進捗プラ部分が完全乾燥【ココ重要】したら、再度逆にレザー部以外をマスキングマスキングテープは念のため一回服に貼り付けて接着力を落としてからから貼ります...
- thumb_up 27
- comment 0
内装進捗プラスチック感バリバリの内装は缶スプレーで塗れるのでよいですなうあえてミーハー感を出すためにNRGこのあたりでオールホワイトに差し色を入れていきま...
- thumb_up 27
- comment 2
OBXの4-1マニおまけで付いてたマフラーがめちゃくちゃ曲がってて装着できないので太鼓の後ろの下向いたとこでぶったぎりバラチョンケツからマニが見えて欲しい...
- thumb_up 30
- comment 0
バルブというバルブ、すべてLED化完了(^^)(ロービームだけHID)そしてどなたか、純正のリアウィングのハイマウントストップランプの球の規格と換え方ご存...
- thumb_up 66
- comment 6
エアコンパネルもいきます分解が厳しそうなので慎重にマスキングでいきますリスキーですが細かいマスキングは必ず生乾きで剥がします
- thumb_up 48
- comment 0
リアセクション組みました奈良公園にたむろするJB1ライフを思い出しましたドアはわざわざレザー生地のものを買い直しましたこいつはプラ部分塗ってからレザー部を...
- thumb_up 51
- comment 4
20歳の頃友達のお姉ちゃんのJB1ライフの内装塗ったぶりに内装塗りましたトヨタ040ポイントはとにかくスコッチでちゃんと足付け一に足付け二に足付け三四が軍...
- thumb_up 41
- comment 0
イスが汚すぎるので洗いましたシートカバーすでに注文してますがそもそも中年男性臭いし汚すぎるので洗いましたツイッターに書いたらガイジが錆びに悩まされると言っ...
- thumb_up 46
- comment 0
今日30歳になりました変わらずやりたい事はガンガンチャレンジMR-Sも体もリニューアル大人になったので落ち着きあるカラーにオールペン、自作カーボンパーツで...
- thumb_up 1639
- comment 44
とりあえず目測で弱トーインに設定キャンバーは15度ついでに車高フロント5ミリダウンこのあとリアを設定するときに現状より気持ち上げるくらいで街乗りをこなせる...
- thumb_up 65
- comment 0
灯火類US点灯パターン変更フロント側にウインカーポジション投入ついでなのでLEDにしたけどめちゃくちゃ暗いのでHIDに変更予定
- thumb_up 59
- comment 4
ステアリングがくたびれてに編み込み式のカバーを取り付けました。値段の割にクオリティが高くて驚きました!商品は、またまたAliExepressで、「HuiE...
- thumb_up 41
- comment 2
ロアアーム装着タイロッドの長さが厳しいので延長アダプター入れますインナーと爪はカット大人になったので全撤去はしませんアンパイ見て上げ気味ですが最終的にはあ...
- thumb_up 21
- comment 0
フロントロアアーム3センチ延長3センチ上げ裏側まで補強歩道橋みたいな色で塗るロゴ入れは魂を刻む行為に他ならない魂のない部品は仕事をしてくれない
- thumb_up 28
- comment 3
前後ブラケット長穴加工によるキャンバー増し一本をちゃんと純正ボルトで止めてちゃんとボルト穴が動く方向に削り込みを入れるのがコツ
- thumb_up 18
- comment 0
ESBTC0115インチフロント8J+0リア8J−10タイヤナンカンNS2R165/50/15通し素組で前後75ミリぐらい出ます
- thumb_up 21
- comment 0
本日は車検なり!午前中のうちにと思い車を持っていったのですが、代車が無い!って事で昼過ぎにと言われ時間が出来たのでトヨタカローラ空港店から道の駅フェニック...
- thumb_up 59
- comment 1
明日車検に出すので純正シートに戻しました。ワイパーブレードサビサビ!ここも変えなきゃですね・・・友人の勤めてるディーラーに出すのでフルバケはダメと言われま...
- thumb_up 53
- comment 4