40系
MX41
50系
60系
70系
GX71
80系
GX81
JZX81
LX80
MX83
SX80
90系
GX90
JZX90
JZX91
JZX93
LX90
SX90
100系
GX100
GX105
JZX100
JZX101
JZX105
LX100
110系
GX110
GX115
JZX110
JZX115
兄弟車のチェイサー、クレスタと揃って三兄弟と呼ばれたこともあるハイクラスセダン。歴史は古く初代は60年代までさかのぼります。80年代に出された4代目から既に直線的なデザインとなっており、マークⅡとひと目で分かるデザインも売りの一つです。
パワーのある直6エンジンでFRレイアウト、そして足回りはダブルウィッシュボーンに四輪ディスクと、走行性能の面でも非常に人気が高い車です。どの代でもマニュアルが用意されているのが車好きとしては非常に嬉しいポイントです。
ドリフトとVIP系、スタンス系のカスタムベースとしてよく使われています。ドリフトではX100系が人気で、未だ車両もパーツも広く出回っているようです。大きく張り出したエアロやシャコタン、鬼キャンが似合う車種の一つです。
マークII GX100
納車して一年が経ちました‼️これは納車してすぐに撮った写真です🤳懐かしいです^o^
コラボしましょう‼︎
写真フォルダ見返してたら、今年桜と撮った写真見つけて今更あげちゃいます‼︎
清水駅前銀座写真撮ってきました!
夜桜写真取りに行ってきました!
ジェットで購入
326の羽外してアンテナつけました!気分でまた羽付けます!
御前崎にツーリング行ってきました!
こんばんは!お山に写真撮りに行ってきました!まだ無加工だけど投稿しちゃいます
昨日は日の出埠頭でmtでした!ついでにグリルを変えた報告です!
スーパーから出てそのまま写真撮っちゃった、車高下げていい感じ駐車場でガリガリくん
近所の桜とパシャリしてきました!写真は友達に撮ってもらいました!結構良さげ!
markⅡ♊️
ご無沙汰です。18インチユーロラインになりました17インチも良かったんですが買ってからずっと眠らせて居たので履かせてみました。悩みますね…
ついにエンジンが駄目になったので1ヶ月程入院しまして返ってきました…!!!やっぱりコレじゃないとダメですね…今度はエンジン壊さないようにしっかり日々のメン...