180SXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
180SXのDIY関連カスタム事例2,339件
錆び着いたナットの外し方。マフラーやタービン周りの錆び着いたナットは無理に外そうとすると部品に植えてあるスタットボルトが折れる場合が多く厄介です。その場合...
- thumb_up 38
- comment 0
進行報告します!エンジンルームがまともになりました(笑)下ろしてるから出来る熱対策をしましたまだ追加するかもボロボロのバッテリー台がこましになりましたミッ...
- thumb_up 68
- comment 0
念願のリアワイパー取り付け納車時からずっと欲しかったから安く買えてよかったステアリングも33パイから32パイに変更ついでにクイックリリース取り付けたがちょ...
- thumb_up 96
- comment 0
見たくないけど見なきゃいけないリークテストをしました。その間にテンショナーやクラセンの清掃をしましたSRの難所のシム調整の工具ですSSTを購入したのですけ...
- thumb_up 71
- comment 0
車にかけてるカバーが強風で吹っ飛んだので新しいの取り付けました!自宅から少し離れた場所に停めてるのでカバー無しだと不安ですぐに買い直しました!今は仕事で北...
- thumb_up 142
- comment 5
フェンダー内側叩いて配線上げしました!フルバンプした時にコイツがよくタイヤに当たってたんですよ…モンキー使って折り曲げて、仕上げにガンガンハンマーで叩いて...
- thumb_up 60
- comment 0
腰下の組み付けが大体終わりました!ここまで長かった(汗)まだ先は長いけど汚そうに見えてこれでも洗ってますオイルパン付けたらエンジンらしくなったちなみにガス...
- thumb_up 69
- comment 0
所有して今年で10年になります!学生時代に購入してずっと大切にしてきました。これからもずっと乗りたい、、納車されてすぐの頃です。その後痛車になりドリフトに...
- thumb_up 128
- comment 0
今回はクランクとピストンの組み付けにかかりましたその前にオイルリングのクリアランスと組み付けて隙間を見て組み付けトルクと角度締めしてピストン入れて隙間見て...
- thumb_up 63
- comment 0
トランクマット自作しました!材料は100均に売ってる500円のマット9枚組2セットです!必要な量が分からなかったので自分は3セット買いましたが、2セットで...
- thumb_up 55
- comment 0
やっと組み付けと思いきやクリアランスや歪み計測で本日終了クランクの歪みはなかったです素人ながらにネットの力で助かりますあぁやっとここまできた~またバラすの...
- thumb_up 83
- comment 0
色々と変わったのでやったことまとめようと思います😌外装bnsportsTYPE-2フルエアロWORKVS-KFF10j-5R10.5j-15326powe...
- thumb_up 175
- comment 10
少ない時間でやっとブロックを洗うことが出来ました!作業が一応折り返しになるのかな?キレイになった!フチに付いているガスケットカスはまた時間がある時に清掃し...
- thumb_up 91
- comment 0
少ない時間でちょっとづつ洗浄しています刻印がくっきり見えたヘッドもできる限り磨きましたガスケット付くとこの面研もしストレートエッジでクリアランスも確認まだ...
- thumb_up 70
- comment 0
ラジオアンテナをスイッチ化してアンテナを格納したまま走れるようになりました!!ストラーダナビを入れてから、ACCに入れると勝手にアンテナ伸びちゃうようにな...
- thumb_up 69
- comment 0
ハブボルト打ち替えて10mmのスペーサー噛ませました!以前にもハンマーのみで打ち替えようとしたことがあるのですが、あまりにも固着してビクともしなかったので...
- thumb_up 57
- comment 0
とうとう腰下を下ろす準備が整い摘出スタンドに載せましたすっからかんになりエンジンルームの汚さがあらわに付いてたカムシャフトはヤバいと思い某オクで中古を買い...
- thumb_up 85
- comment 0
【画像追加&追記】はい!こんにちは‼️今日暑いですね…さて、前々から企んでいた『令和の今にそのチューン⁉️』いきますよ!(笑)それがコレだぁぁぁぁぁぁ⬆️...
- thumb_up 102
- comment 0
オーバーホールついでに水周りの配管リフレッシュまるでパズル(笑)純正配管は高いので社外のシリコンホースに交換見栄え的にもよくなった~また進行具合は後ほど
- thumb_up 76
- comment 2
途中経過でエンジン周りの付いてる物をほぼ全部外しようやくエンジンに手をつけてるとこです多分一度もオーバーホールしてないと思います汚れが酷い!これは清掃に時...
- thumb_up 87
- comment 1
作業もあと少し!インタークーラーの配管取り付けとパワステのタンク移設したら油脂類入れてエンジン始動させる予定です。お仕事終わってからの作業が続いてるので寝...
- thumb_up 115
- comment 1
トランクの雨漏りが酷かったのでリアシート取っ払ってコーキングしました!ドンガラ仕様です!笑雨漏りの原因はテールランプの付け根とトランクの付け根でした!テー...
- thumb_up 53
- comment 2
【ひとりでできるもん!シリーズ】さぁ!オイル交換していきますよ~(笑)今回使うオイルはコイツだ!【日産エンデュランス10W-50】!(*゚▽゚ノノ゙☆パ...
- thumb_up 92
- comment 1
某オークションにてボメックスのエアロを発見!!金がねぇなぁと思いながらも気づいたら入札ボタン押してて賢者タイムに入って入札しなければ良かったぁああって後悔...
- thumb_up 46
- comment 0
te37欲しいな〜と思いつつもやはりお値段とんでもないので、、似た様なホイールを安く手に入れて加工しました笑ぱっと見ではかなり良く見えるのではないでしょう...
- thumb_up 92
- comment 0
7万円で買ってきた車をコツコツ弄ってました。ブーストアップでも楽しめるのが良い所です。ベースは中期型でしたが、後期型のバンパーに変えてリップは前期のリップ...
- thumb_up 116
- comment 0
本年も何卒よろしくお願い致します。被災地の方々1日も早い復興と地震災害心よりお見舞い申し上げます。青のガレージです。いきなり、車内の空気の入れ替え中の画像...
- thumb_up 106
- comment 12