Z10型
ANZ10
AZ10
Z10
Z11型
BNZ11
BZ11
YZ11
Z12型
NZ12
Z12
キューブ NZ12
キューブに助手席テーブルを作成してみました。既製品ではなく手作りです。どこかの現場で余ったフロア材を利用しました。フロアなので小口がベニヤ剥き出しになって...
奥さんが買ってくれた!!工具セット!マンモスウレピーー(๑>◡<๑)
2DINタイプのオーディオがUSBのつながり悪かったから1DINタイプに変更。。。なんか音が軽いからまたセッティングせないかん。。。
本日のプチ作業は以前に流用マフラーを取り付けしちょっと下がり気味になってたのでマフラーハンガーで微調整し取り付け(o^^o)
グリルのブラックアウトと蛍光イエローフィルム貼ってからのイエローLEDフォグ追加。ディマースイッチこれから注文しに行きます🚙
仕事で得意先に納品などでも使用するのでノーマルです…ムーンアイズのリングトリムがレトロな感じで気に入ってます。助手席のテーブルはハンドメイドです。ヤフオク...
キューブの洗車の後の夕日!!最近暗くなるの格段に早くなった!!そろそろ夏終わりなのかな?😩
暇だったのでポスカを購入しホワイトレター仕様にしました!雑すぎて笑えるwwまぁ近くで見ることないからいいか!
とりあえず形にだけしたまだこれから改良の余地あり
洗車〜からのいつもの所でフォグ仮直し
ディフューザー擬き割れてたとこ雪で釈迦になったからぶった切ったらバンパーカットしたみたいになった🤔割と嫌いではないけど、春に作り直す......()
自作イカリングフォグ←明るさは求めてません()寂しかったから()あとブレーキランプ追加()
テープ短かった🤣ちゃんと見えないようにしております(光ったら分かる感じ)
シフトノブ延長材料水道管30センチラケットのグリップテープホースバンドタイラップ材料費約1500円くらい長さと太さはお好みで🤣
デュフェーザー擬き割れ掛けてたから固定✋
触媒フルストレート
北海道
センターキャップ自作してみました。100均ダイソーの計量カップを加工して。取り外し出来るように磁石を瞬間接着剤で。鉄チンだからできる技ですね。磁石もダイソ...