サニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
サニー FB12カスタム事例334件
AACバルブのコネクター。GA15Eにはこの形のコネクターが上から見える限り7つ見えます。清掃のためコの字型のピンをぬきました。外す事は簡単ですが、ピンを...
- thumb_up 181
- comment 0
AACバルブ清掃ECCS内の清掃も行いましたので今の所アイドリングも加速も安定しています。ワコーズのPSを添加剤として連続3回利用していますが、白煙も止ま...
- thumb_up 202
- comment 2
aacバルブ清掃。写真の真ん中あたり。3本のネジで固定。黒いプラグの所。サニーの場合は2つの部品で構成。専用ゴムホース1回目の時は、ゴムに弾性があり容易に...
- thumb_up 185
- comment 2
WingsWestのSENTRA用トランクスポイラートラッドサニーに取り付けました。一筋縄では行かなかったトランクスポイラーでした🤤トータル8,9年位かか...
- thumb_up 224
- comment 12
KAMINARIaeroを付けるためにバンパーを交換。サニーのバンパー長に合わせてあるユナイト製の憧れ2本出しマフラー。とどかない🤯🤯サニーバンパーにはジ...
- thumb_up 194
- comment 4
B12サニーの場合、パワーウィンドウはワイヤーでガラスを昇降させます。この横にモーターがあります。写真はフロントのもの。グリスたっぷり。たっぷり。このステ...
- thumb_up 192
- comment 0
へたくそ鏡を付けました。バックミラーの死角で見えない白線がよく見えます😊アマゾン購入。取り付け面は両面テープではなく、吸盤式。縁をくるっと回すと固定されま...
- thumb_up 193
- comment 0
B12305ReNISMOB12KAMINARISANNYSANNY談義に花が咲きました🤗楽しいひとときでした。次回のサニーミーティングとても楽しみにして...
- thumb_up 207
- comment 2
タイヤ交換しました。いつものお店ブリジストンテクノスポーツマレーシア製のタイヤをはいていましたです。どう調整しても片べりします。2年間使いました。今まで楽...
- thumb_up 205
- comment 6
千葉県匝瑳市の松山庭園美術館に行って来ました。フールド漏れも無いようです。リアサイドマーカーを付けたくなりました。地元の中華屋さん。駐車場は満車状態でした...
- thumb_up 205
- comment 6
トラッドサニー右ドアミラー2ドアSENTRA用ドアミラー。前期型ではオプションミラー。右側には、ドアミラーがありません。上がSENTRA用下がSANNY用...
- thumb_up 183
- comment 0
車検も終わりましたので、ヘッドライトをガラスイエローに戻しました。スタンレーとコイト製。右はH4ハロゲンランプ左がイエローのガラスカバー。イオンイエローで...
- thumb_up 182
- comment 3
山田うどんの明かりがまぶしいぜうどんじゃなくてスタミナ焼き肉定食😊すき家の24時間営業ありがたい🤓牛丼ではなくて納豆定食ご飯大盛&野菜サラダトッピング😊K...
- thumb_up 190
- comment 7
土曜日は高尾~松本各駅停車の旅の後、3ヶ月ぶりにサニーを引きとって来ました。ブレーキ問題無し😀😊整備士さんから念のため、フールドが漏れていないか確認するよ...
- thumb_up 193
- comment 7
ブレーキマスターシリンダー交換品番は同じですが左ハンドル用。しかもひとまわり大きい🧐パイプ取り付け位置が左右反対。ほぼほぼ新しくパイピングやり直し。数年前...
- thumb_up 172
- comment 0
黒を吹く前に。日本語表記も。拡大して分かりました。2dL2ドアレフト2DR2ドアライトB12SENTRA前期では2ドアセダンにこのタイプのミラー。又は低グ...
- thumb_up 165
- comment 0
2ドアセダンドアミラー脱脂しました。プラサフを数回に分けて吹きました。こんなもんでしょうか?いつもは拙速にさわって状況を悪くしてました。今回は完全に乾くま...
- thumb_up 156
- comment 2
サニー魔改造🤯整備工場は社名に"特殊車両"の文字が。4足歩行ロボに改造されていました。これで念願の階段も上がれる🤯🤯車検通るかな?同じ品番ですが、一回り筐...
- thumb_up 183
- comment 2
ブレーキマスターシリンダーの修理が始まりました🐱😀同じ品番なのにタンクが大きい奥にブレーキ黒い倍力装置が見えます。手前のブレーキ管は取り付け位置が反対なの...
- thumb_up 173
- comment 2
B12SENTRA2ドアセダン用OEMドアミラー(写真は助手席)2014年頃も、付けていましたが、パッセンジャー側(日本では運転席)は凸面鏡の仕上げがとて...
- thumb_up 187
- comment 0
マーシャルフォグ880ニスモバンパーの上に置き、なおかつバンパーから前に飛び出さない。フロントグリルをくり貫かなない。薄く大きいフォグは、マーシャルしかあ...
- thumb_up 200
- comment 7
「日本製って最高なんだぜ!」映画BTFⅢで主人公のセリフ。ブレーキマスターシリンダーからフールドが漏れています。三十数年間交換した記憶がありません。この写...
- thumb_up 192
- comment 0
シートサイドサポートカバーレカロエルゴメド専用。きたない写真ですみません。サニーの運転席として30数年運ちゃんの腰と体を支えてくれたレカロエルゴメド。第2...
- thumb_up 182
- comment 0
レカロエルゴメドバックレストサイドカバー赤もありますが、今回は黒を選択。赤はサニーの運転席に。※年末にサニーは整備工場に預けたまま。部品が届いたようなので...
- thumb_up 179
- comment 3
S.E.V.MARCHALのフォグ888を付けていた頃です。(もう何でもありの頃)サニーVRのフォグ位置と同じですが、既に手に入る訳でもなくバンパーからは...
- thumb_up 210
- comment 4
前期型サニーニスモ305e後期型サニースーパーサルーンEニスモ仕様KAMINARI化する前😊KAMINARI化するためにバンパーを交換。このイカツサを手に...
- thumb_up 205
- comment 3
明けましておめでとうございます。本年も昨年に引き続き、サニー、運ちゃん共々宜しくお願いいたします。皆様におかれましても、最良の年になりますように🐯気持ちは...
- thumb_up 216
- comment 6
20年くらい前に、自分で剥がして以来どこぞにしまいこんで見つかりませんでした。ようやく手に入りました。そのトラッド君は明日整備工場へ持っていきます。
- thumb_up 183
- comment 0
昼間の写真が写せません🤓右足回りドライブシャフト破れタイロットエンドブーツ破れブレーキキャリパーからフールド漏れすごく寒い夜中ですが、水かけてフールド洗い...
- thumb_up 218
- comment 10
オイル交換。2500キロ走って0.6位減ります。オイル上がりか下がりか、はたまた両方か?新品のオイルによく溶いてもらって入れました。どうか効きますように。
- thumb_up 196
- comment 4
ウィンカーをUSA仕様に(^_^)vバンパーも😊ナンバープレートを上に。ナンバー移動にふみきれたのは、この車の後ろについてからです。
- thumb_up 203
- comment 6
PickUpCars2021愛車FB12トラッドサニーサニーのリアリアスポイラーは、wingswest社のBMWM3タイプをSENTRA用にあわせたもの。...
- thumb_up 204
- comment 2
めいほうスキー場まで行って来ました。ここで一泊しました。2番乗りかな?広い駐車場でした。この後ろの斜面にリフトが見えました(^-^)一時間後。ギャラリーの...
- thumb_up 189
- comment 8
KAMINARISANNYナンバー移動。陸運局にも行って来ました🤯晴れてるのか嵐なのか?紛らわしいネーミングになってしまいました(^_^)v参加致します。...
- thumb_up 225
- comment 5
空中トラッド君オイル交換。フィルター交換のため。若い整備士さんにとって初めてお目にかかる(昔の)エンジンだそうです(^-^)トラッドサニーのオイルフィルタ...
- thumb_up 186
- comment 0
KAMINARIを取り付けるためナンバープレートの位置を動かします。トラッドサニー後期はバンパー下にです。リアの印象がガラリと変わりました。バンパーはロー...
- thumb_up 192
- comment 8
燃料ポンプ。リアシートを外すとトラッドの場合は蓋が見えます。整備士さんから写真を送ってもらいました。前回交換した時は36万キロでした。今回は23万キロで交...
- thumb_up 147
- comment 2