GXE10
SXE10
2000年前後にトヨタから販売されていたFRセダンがアルテッツァです。3ナンバー、4ドアという利便性を持ちながらもグレードに寄っては2リッターの3Sエンジンに6速ミッションを合わせた走りの車としての一面も持っています。
その快適性を取り上げられることが多い車ですが、高出力なエンジンとしっかりとしたボディ剛性、FRレイアウトという走る楽しさも持ち合わせていることからストリートやサーキットでも愛されている車です。前後重量配分とよく回る3Sエンジンがその魅力を引き出します。
エアロパーツを取り入れたカスタムよりも、一工夫を加えたユーザーのこだわりが目立つアルテッツァが多い印象です。手を加える部分も十人十色で、小さなカスタムでも他のアルテッツァとは全く違った雰囲気を出しているユーザーも少なくありません。ユーザーの色がそのまま出るという点で、カスタムカーとして大成する要素を持った車です。
アルテッツァ SXE10
Redcross久しぶりのEg.roomオイルフィラーキャップと併せて四隅にドレスナット風味NCPヴィッツ前期のRSエンブレムsilverHKSgoldH...
こちらも放置していたCピラー案件ですf(^_^;今や希少?veilsideエンブレムカーボンフィルムにてひと手間かけています(^^)dイーグルエンブレムは...
ルーティン化しています(/´△`\)ヴィッツRS後期のフォントveilsidegold&silvergoldのエンブレムをカーボン調にしました♪TRUST...
ピラーオーナメントの試行錯誤の変遷ですveilsideのオーバルエンブレムを円型に変えて黒を挿し込みましたgoldとsilverとは不調和な上、ピラーが幅...
Orangeアルテ♪太陽が雲に隠れるとSilverアルテsunset間近…BBSロゴは水平基調♪veilsideのオーバルエンブレム(^-^)vこのサイド...
半年間くらい放置していたエンジンルームをmakeup(//∇//)どセンターにHKSエンブレムを貼りました(☆∀☆)veilsideのオイルフィラーキャッ...
現在のEg.roomなのですが…結構、放置状態が長かったので…この週末に手を入れてみようかなと、考えています。※決してチューニングではありません(>_<)...
theCockpitに見えれば…幸甚ですm(__)mこのangleだとメーターフードがとんがって突き出ている(^_^)フードトップにRS★Rをチョイ見せ運...
今度はEgルームがお題?と、勝手に集めました(^o^;)暗中に浮遊している赤い棒…タナベのストラットタワーバー★このメタリックレッドに魅せられて一本釣り(...
あと6時間で今年も終わりです。やっぱり、10も無下に出来ないのでUpさせて頂きました(^o^;)フェンダーのソリッド感が堪らない♪2020年を顧みて…この...