GXE10
SXE10
2000年前後にトヨタから販売されていたFRセダンがアルテッツァです。3ナンバー、4ドアという利便性を持ちながらもグレードに寄っては2リッターの3Sエンジンに6速ミッションを合わせた走りの車としての一面も持っています。
その快適性を取り上げられることが多い車ですが、高出力なエンジンとしっかりとしたボディ剛性、FRレイアウトという走る楽しさも持ち合わせていることからストリートやサーキットでも愛されている車です。前後重量配分とよく回る3Sエンジンがその魅力を引き出します。
エアロパーツを取り入れたカスタムよりも、一工夫を加えたユーザーのこだわりが目立つアルテッツァが多い印象です。手を加える部分も十人十色で、小さなカスタムでも他のアルテッツァとは全く違った雰囲気を出しているユーザーも少なくありません。ユーザーの色がそのまま出るという点で、カスタムカーとして大成する要素を持った車です。
アルテッツァ SXE10
セカンドカーが整うまでアルテッツァ乗ってましたが台風の豪雨を受けたので天日干ししながらセカンドカーをクリーニング子どもがDVD借りに行こうと行ったら…LE...
アルテッツァ
先日軽井沢へ、その道中碓氷峠と妙義山へ妙義頂上妙義の反対側上りメガネ橋のP
撮ってもらったやつ
針テラスでの一枚この後ゲリラ豪雨に襲われました2022.8.7
おらのアルテッツァカッコいいだ
暑いですね☀️コメダ珈琲ではかき氷の季節です🤣旗が夏を感じさせてくれます‼️灼熱のトヨタ、SuperRedⅤですね‼︎
JapanAltezzaConference2022.5.22会場でお話ししてくださった方ありがとうございました。話しかけにくい方、どんどん話しかけてくだ...
少し前の群馬ドライブ赤城山頂上の池は凍ってました。4日前に大雪が降った時で路面はDRYでも周りは雪景色なのに温かい不思議な感覚でした。#俺のクオリ
頭文字Dの小田原コースに出てくる分離帯のとこの温泉ですね。ある意味頭文字Dの聖地巡礼になってしまいましたがここのお風呂屋さんが僕は好きです。元々お風呂の入...
結婚記念日ドライブで箱根に富士山に雲がかかってしまいましたが綺麗でした。僕の車カッコいいもちろん温泉も
桜がとても綺麗でした。赤アルテッツァになって初めての春です🌸色が濃い桜なので編集なくても彩度がすごいです😄
川越小江戸かっこええのー😁
筑波TC1000にてサーキットデビュー流行りのハイビームデイライトですね
少し前のお写真。箱根の芦ノ湖スカイラインで撮っていただきました。😂😂😂ステッカー剥がさないと😭
先日、山中湖にいきましてその時お写真絶賛カメラ練習中です📷
最近、一眼レフを練習しております。よろしくお願いします。これはせんせんせん日の日光いろは坂ですね
また群馬行きたいなぁ小さい頃からの夢だった頭文字D聖地巡りをできるのは本当に幸せなことだ。埼玉に引っ越してきて意外と遠くないことに気がついた
[速報]本日はアルテッツァの日!!写真がないので先日の榛名山頂上でのお写真で。
先日、栃木と群馬に旅に行きましたはじめて行きました頭文字D聖地巡りですね。写真は妙義神社前です。
連続投稿失礼。次は定峰峠アニメ版でアルテッツァと86がバトルしたところですね。スタート地点(アニメ)実際のスタート地点進もうとしたら台風の影響で土砂崩れ。...
先日、峠巡りをしました。まずは正丸峠の奥村茶屋さんにて正丸峠丼を頼もうかと思いましたがおばちゃんがなんせ肉うどんを推してきたので肉うどんを注文雨で景色はイ...
本日はコメダ珈琲店へ。平日の夜なら空いているだろうとうかがいました、さて本題のラジエーターですね。前回穴が空いてるとのことでしたので新品のラジエーターに交...
昨日はいつもの黄色いお店に行き工具を借りて少し作業をしに行ったのですが従業員の友達からクーラント臭いぞと言われ常にクーラントがリーク気味なのもあって気にし...
今日は知り合いの職場の広場を借りてヘッドライトのレンズを綺麗に。800.1200.2000の耐水ペーパーで磨いた後魔法の液体を入れた缶を熱して綺麗にしてく...
今日はお休みなのでコメダでテイクアウトです。早く店内でゆっくりできるようにならないかなぁ。
先日ぼげぇぇぇと車眺めてましたらね?自分で殻割ってくっつけたヘッドライトの側が浮いてるのに気がついてしまいまして!!(1年半ぐらいはもった)急遽、愛知の知...
車検でトレードしていた自分のテールが戻ってきて、レンズ剥がれを治して自分のに戻しました〜純正OPの同色カバーも良かったけどやっぱこっちもいいよね〜ワイセレ...
アルテッツァ GXE10
洗車