スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,283件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
クリア剥げたんで再塗装。ミッチャクロンにウレタンクリアできれいになりました。ニスモロゴもアルミシールなので色褪せも対策しました。
- thumb_up 119
- comment 3
久々に!え〜更新してなかったので💦最近の話ばかりになりますが、、、フロントスポイラーを黒ゲルからマジョーラカラーにしました!光の当たり、見方具合でいろんな...
- thumb_up 150
- comment 6
オイル交換の途中にオートゲージブースト取り付けたいんですが電源ケーブルをどこに付ければいいかわかりません😰下の説明書見ても英語で書いてあるんで読めません笑...
- thumb_up 115
- comment 24
角目変更の際に打ち変えた信玄のHIDが約2年程で点灯不良になったので、Amaz〇nにて購入(5980円)凄く立派な箱が届くファン付きなのにハロゲン球と同サ...
- thumb_up 62
- comment 0
GTRを夏バテさせない様に火力アップしようと思いオカダプロジェクトさんのイグニッションコイルをGETしました😊仕事が休みになったら取り付けます(๑•̀ㅂ•...
- thumb_up 104
- comment 7
今回はリヤのブレーキパット交換をしました。(フロントは過去にローターと同時に交換したので)やはり歳かな・・腰が💦😅明日はオイル交換予定です。エンジンOH後...
- thumb_up 147
- comment 0
テールランプバルブ交換完了\(^o^)/と思いきやゴースト点灯(;▽;)LED無極性なになんで???ダイオード挟まないとあかんやつ???誰かわかる方教えて...
- thumb_up 76
- comment 3
プラグカバーを外した時のパワトラを取り付ける為のブラケットです。このような感じになります。これでエンジンの熱が籠らないといいんですけど…
- thumb_up 74
- comment 2
エアコン周りの掃除をしました自分の33は初代オーナー様がオプションのフィルターを付けていたみたいです^^最後のフィルター交換日がH11年3月となっていたの...
- thumb_up 85
- comment 2
作業がストップしてましたオイルクーラーがいよいよ取り付けられそうです!定期点検と一緒にブロックを取り付けてもらって、オイル交換、エレメントもサイズに合わせ...
- thumb_up 133
- comment 0
32のエアコンの日射センサーのセンサー素子を交換してみました。自己診断機能でセンサー異常、時々生き返ったりしている様なのです。純正新品は製造廃止なので、試...
- thumb_up 75
- comment 5
粉砕したインパネ下部(シフト周りの枠)欠損している所はファイバーとレジンで整形して凹凸をパテで埋めてます折れた部分はセメダインで継いで仮止めした後、裏の窪...
- thumb_up 81
- comment 0
アマゾンで一番安いこのフルードを購入しましたが、基本的に街乗りばっかりなのでちょっとオーバースペックかも。峠を走るくらいなら余裕です。
- thumb_up 52
- comment 0
叔父さんから誕生日プレゼントでニスモソリッドシフト貰いました(*´ω`*)開けてみたらブーツが裂けてオイルで漏れてました(*_*)w取り付け完了です(*´...
- thumb_up 77
- comment 2
福岡県のアクティブさんから発売されている32GT-R用ドライカーボン製ドアミラー、通称グループAミラーを装着しました\(//∇//)\
- thumb_up 71
- comment 13
N1ヘッドライト(絶対タイプMのヘッドライト)やっとプロジェクターの暗いヘッドライトから解放される😭フォグスイッチの出番がきた🤤
- thumb_up 69
- comment 0
昨日爪折りしてホイールを履き替えて帰宅したらフロントのバーフェンが消えてました!!!まぁ元々三箇所ピンで止まってたのが爪折りで固定できなくなったのとフロン...
- thumb_up 65
- comment 0
カセットテープとラジオしか聴けなかったうちの子にナビを付けました安物ですが使いやすく満足です^^作業中は暑くてシンドかったです😵
- thumb_up 79
- comment 4
二日かけてリペアした旧ロゴニスモシフトノブ!これで明日気持ちよくクラッチ交換に行ける(^-^)/クロームメッキが全然とれなくて320番の紙ヤスリで水研ぎは...
- thumb_up 86
- comment 47
皆さんは週半ば、私は休日、昨日仕事から帰ってきてふとパシャリwそれで今日はと言いますと32のウィンドウガラスの調整を行いました😬ここで傾きを上の両端の穴中...
- thumb_up 78
- comment 2
ネズミ除けを設置してから毎日中を確認してますが、今のところ寄ってきた形跡は無いようです…中々の効果があるのか、それとも1㎡あたり2つと記載のある中で8つも...
- thumb_up 161
- comment 4
シャーシ廻りのメンテナンス。。自宅でバラして、会社でニスモブッシュに交換してます。夏は暑くて乗れないから涼しくなるまでにメンテしとかなきゃ💦ペラシャが返っ...
- thumb_up 92
- comment 2
二年前にエンジンオーバーホールした時に撮った写メ😊懐かしい❗(素人です)シリンダーヘッドだけの写メです✋ブロックは撮るの忘れてました😓周りにエンジン組んだ...
- thumb_up 105
- comment 5
やはりネズミの住処になっている様です…デリバリーパイプ脇の樹脂の部分に、オシッコのよるシミが…さらにヘッドカバーの上には、フンらしきものがチラホラと…以前...
- thumb_up 115
- comment 6