スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,283件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
GT-Rオーナーの皆さまはイベントに向けて着々と準備を進めてるようですが、自分は今日しか時間ないので早朝からいつもの軒下整備で作業開始しました。最後に乗っ...
- thumb_up 135
- comment 4
助手席側のドリンクホルダーはこんな感じになってます!ドアノブの位置が右と左で違うのと、平らな面の大きさの問題で、機能面も考えてあっちこっち探した結果がここ...
- thumb_up 169
- comment 6
最近クラッチペダルを踏むとクラッチマスターバック周辺からピューピュー変な音🤔がすようになったので部品がきたので😃クラッチマスターバック、クラッチマスターシ...
- thumb_up 124
- comment 3
モモステに交換しました!走ってみての感想は切り返しが純正よりよくなりました!握り心地も最高で自分にあってると感じました👍純正ステアリングも悪くはなかったで...
- thumb_up 144
- comment 0
昨日会社の行事が終わってから同じGT-Rに乗る子とリップ塗り直しと赤モール貼ってみました🤡ヘッドライトのはネタですw前々からリップの塗装がはげてたのでR'...
- thumb_up 109
- comment 0
自分でオーバーホールしたマスターシリンダーをお世話になっているショップで取り付けてもらいました。32万㎞走って一度もオーバーホールしてないことにショップの...
- thumb_up 140
- comment 0
R'smeting参加時にハコスカGT-R発表会当時の仕様にリヤエンブレムを交換取り付け致しました。が、その時はハコスカ数台しか来ておらずなかなか解っても...
- thumb_up 84
- comment 2
夏休みの宿題を直前でやるように、ミーティングの直前になってバタバタやりだす人🙋ヘッドライトレンズ交換ディフューザークリア塗装やっとボディ同色になってしまっ...
- thumb_up 89
- comment 0
ドライブシャフトが見つからずしばらく走行はお休みですが、こんな時は内装を少しいじったりしてます…第2世代のGT-Rにはドリンクホルダーが無くて困ってません...
- thumb_up 152
- comment 9
TTAじゃなくて、STA😅ホイル付着ブレーキダスト対策は、ブリスがイイですね😍熱でSTの赤が朱色に😥R34エンブレム自作サイドウインカー✨純正ウインカーに...
- thumb_up 121
- comment 4
3連メーター追加。2dinナビ導入し、純正3連メーターが引退。defiの電圧、油圧、油温を新設。電圧のみレーサーゲージです。
- thumb_up 90
- comment 3
1週間ほど前から板金屋さんに補修塗装をお願いしていたリアバンパーを受け取りに行きましたかなり大きいリアバンパーですが流石33、車内に入ります(笑)雨のため...
- thumb_up 112
- comment 10
ヘッドライト交換解る方しかわからない弄り方をしました(^ω^)BCNR33前、中期のヘッドライトのリフレクターを後期ECR33、2ドアのリフレクターに交換...
- thumb_up 122
- comment 6
ミツバの超音ホーン配線は無駄に長いのにプラスとアースはやたらと短い取り敢えずピンを全て抜き収縮チューブを被せました多少見た目を良くしたかったのと配線をスッ...
- thumb_up 91
- comment 0
なんちゃらRACING風ステッカー作ってみました!字体は全然違うものですけど、これはこれでアリかなって思ってます(^-^;もちろん手切りです(・ω・´
- thumb_up 120
- comment 10
在庫を探してます‼︎何方か在庫を持ってませんか⁈現在BCNR33のフロントドライブシャフトのリビルト品左右を探してます‼︎日産部品でバックオーダーになって...
- thumb_up 144
- comment 13
今日は更に、というか、いよいよマニホールドまで取り外しました!ご覧ください!このガスケットの存在を疑いたくなるようなこの痕跡!これではダメですね~。こうな...
- thumb_up 96
- comment 0
BNR34のMFDをつけようと思っているのですがモニターの具合が悪いんです。モニター交換で治りますかね?解る方教えて下さい。m(__)m偏光板ですかね?モ...
- thumb_up 94
- comment 6
角目のグリルステーをやっと取り付けが出来ました!😅ステーを買って3年くらい何処に行ったか行方不明でした💦🙄やっぱり経年劣化でグリルのピン?がガタガタなので...
- thumb_up 80
- comment 0
フル加速でパンパン言う原因を探るべく、このECUを外して純正を借りてつけました。少しは良くなったもののまだパンパンしてる…アイドリングはわりと安定してます。
- thumb_up 83
- comment 0
純正のリップの形状にほぼ合わせた形でカットしております。フロント部は気持ち小さめ、サイド部はアールに沿って一番入り込んだ部分で仕上げました。水抜き穴、ボル...
- thumb_up 196
- comment 4
購入時は17のBBS付いてましたけど、ほとんど見掛けない仕様に仕上げたいので、ケルベロス2の18インチ10.5jのインセット違いを履かせてみました!リヤ若...
- thumb_up 107
- comment 8
日曜は予定通りラジエーター交換やりました交換部品がラジエーターとアッパー、ロアホースで、水温計も新たに入れました事前に調べてた際にカップリングファン外して...
- thumb_up 76
- comment 0
新品に交換!エンジン停止後、漏れなし!皆さんありがとうございました(^^)大事に至らなくて本当に良かったです!これからもっと不具合出て来ると思いますがめげ...
- thumb_up 60
- comment 0
自作のフロントディフューザー?になります。取り付けてから暫く経ちますので、掃除を兼ねたバラシをやろうと持ち上げたら、ドライブシャフトのブーツ切れがみつかり...
- thumb_up 233
- comment 12
RB26はブローバイが多い事がマニアの方には有名ですが、このブローバイが多いという事は純正のままだとマフラーから、ガス化したオイル持ち出しが噴射されるので...
- thumb_up 116
- comment 4
パトカーかよ?ww左が型合わせ後、右が型合わせ前、VOLTEXカナードの特大かったけど、型合わせしたら、めっちゃ小さくなっちゃった!wwあまり好きじゃない...
- thumb_up 66
- comment 4
V-spec系の定番だと思いますが、V-specの表示ってステッカーなんですよね。対してnurはエンブレムになっていますので、V-spec系に載られている...
- thumb_up 67
- comment 0
リアウイングに傷がありましたので、カーボンに替えることにしました。先週クリアを吹きましたので、少し垂れた後がありますが、取り付けることにします。ウイングを...
- thumb_up 58
- comment 4
よく確認したところ、左フロントも逝ってました‼︎左フロント内側も切れているようですが、グリスの飛散が僅かなので、こちらはつい先日という感じです‼︎どちらも...
- thumb_up 128
- comment 10
ドライブシャフトブーツが切れました〜‼︎グリスの飛散で悲惨な事に…リビルトもありかとアドバイスをもらいたので、主治医に相談します‼︎
- thumb_up 134
- comment 18
手持ちののニスモ風チビハネを缶スプレーをお湯で沸かせてガスの内圧UPさせて直塗装仕上げ♪取付けもDIYで完成!お財布に優しいチューン(笑)
- thumb_up 114
- comment 8
ヘッドライトのシートがボロボロなので張り替えました😊綺麗に出来ました👍私は汗だくびちょびちょです💦調子に乗ったついでに苦手な作業に取り掛かります✨フロント...
- thumb_up 187
- comment 18
今まで使っていた純正バッテリーが弱ったのでパナのCAOS(60b19)へ交換実施。プラス側はCVケーブル64sqマイナス側はCVケーブル30sq×2で自作...
- thumb_up 73
- comment 6
1番肝心な時計が映らなくなってしまったので買い換えました(笑)良い感じだと思って満足していたんですが…光らないので夜はまったく見えない(笑)
- thumb_up 104
- comment 5
連投すみません😞✋💦フェンダーカバーを付けたのでフロントに着けていたワイドトレッドスペーサー20mmをリアに着けました。が…いい感じでツライチになったので...
- thumb_up 79
- comment 6
無駄では無いけど大して使わないのに4本もあるトルクレンチ全て東日です工具の中で一番好きなのがトルクレンチで、ここまで増やしちゃいました。あとはRBのクラン...
- thumb_up 88
- comment 5