スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-Rのエンジンオーバーホール関連カスタム事例172件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
今年最大のカスタムはやはりR乗りの一大イベントであるエンジンオーバーホールですね😅465,000kmOH無しで走りきったことが一つの自慢ですが、ここまで乗...
- thumb_up 238
- comment 0
どうも立て続けに2機エンジン開けて2機ともクランクが○んでいてしばらく夜空🌌を見上げていたクラフトマンです⤵︎⤵︎落ち込んでいてもしょうがないのでしかし親...
- thumb_up 118
- comment 12
エンジンOHが終了し11ヶ月ぶりに手元に帰ってきました😊これでやっと一番重い悩みのタネが解消されます😄セブリングさん、ハイテックパフォーマンスさんありがと...
- thumb_up 287
- comment 10
数ヶ月乗った感想まじで早い特に中速域が素晴らしいJガスケットの恩恵もあるのかな?係数0で474の実力は素晴らしい。サーキットメインに路線変更します。楽しみ😊
- thumb_up 102
- comment 6
エンジン少しづつ進んでますクラッチもついてましたORCの1000FメタルトリプルコイルはジュラテックのR35コイルキットIN側のカムカバーとサージタンクが...
- thumb_up 90
- comment 0
あけましておめでとうございます🎉今年もよろしくお願いします🤲エンジンが載りエンジンがかかり後は車検を受けて納車です😊帰ってきてもセキュリティー施工してもら...
- thumb_up 235
- comment 6
O/Hの続きです。もうここまで組み上がったらゴールは近いですね😊ジュラテックのR35イグニッションコイルもそのまま使います!スロットルも綺麗にしてスロット...
- thumb_up 97
- comment 0
O/Hの続きになります。シリンダーブロックは黒に塗装してもらいました!黒と青の2色選択出来るのですが自分の車が赤色なので黒のがしっくりくるかなと😊まぁ見え...
- thumb_up 99
- comment 0
今回使用したのはこのタービン!HKSGTⅢ2530ムフフ😊笑フランジ面が45〜46㎜なので、、、前回加工してたって訳ですよ😆社外も考えましたが今回は純正で...
- thumb_up 100
- comment 0
O/Hの続きになります。フューエルポンプはSARD製が付いてたみたい。前オーナーが交換されたのかな?今回使用するのはGCG525フューエルポンプです。バル...
- thumb_up 76
- comment 0
前回の続きになります!タービン、エキマニ、スロットルなどなど取り外されてますね^_^これピストンですね!見たらわかるやつや!まぁスラッジはそこまで多くない...
- thumb_up 74
- comment 0
見てきたらエンジンほぼ完成してました🤩乗せないでこのまま飾りたいくらいです😄オーバーホール前のエンジンと違って輝いてます✨ずっと見てられます😆
- thumb_up 240
- comment 2
スロットルがオーバーホールから帰ってこなく納車が来月になってしまいました?前回の投稿写真とほぼ変わってません。オーバーホール代余ったらセキュリティ施工して...
- thumb_up 185
- comment 2
ここまできたら後は載せて車検取るだけです😄シム調整もしたし2週間後?が楽しみだな😁東名エキにR3にHPIアウトレットどんな音するんだろ🤔オーバーホール前と...
- thumb_up 193
- comment 4
地味な🐭の中でフェラーリレッドが映えます。クラセンのボルトに日産純正封印テープ、新車の雰囲気を感じるこだわりが嬉しい♪新エンジンのアイドル、850rpm、...
- thumb_up 274
- comment 28
エンジン完成間近になりました!純正カムのバルタイは実用トルク重視の設定INT110度7度早めEXT114度7度遅めオーバーラップ14度僅かな不整脈だと思い...
- thumb_up 268
- comment 12
1ヶ月ぶりに見に行ってここまで進んでましたカム純正、ウォーターポンプ純正、オイルポンプ純正です来月には納車できるみたいです😆
- thumb_up 169
- comment 16
台風接近中、被害がないことを祈ります。昨日、オーバーホールの状況を確認して来ました。9月完成見えて来ました。シリンダーブロックは新型05U、造りが綺麗✨ダ...
- thumb_up 255
- comment 32
ずいぶん前に夜に撮った写真です😊夜と言えば、楽しい思い出ですね😄OH前に楽しもう!と言う事で、いどや会長が夜のツーリングに連れて行ってくれました😆左から会...
- thumb_up 262
- comment 38
やっとクランク組まれました。ブロックはナプレックで綺麗にしてもらいました✨ハイレスポンスキット‼️ブロックも色塗ってもらいました。ピストンの写真撮るの忘れ...
- thumb_up 186
- comment 4
7/17(日)エンジン・ミッション・フロントメンバー降りました。街乗り快適仕様を目指して完成するまで、交換部品、継続使用する部品の紹介です。クルマはタイヤ...
- thumb_up 284
- comment 30
タービンブローから、エンジンブローでした。あれから一年経過したんだなぁ勇気を出して、電話したら快く引き受けてくれたんだよなぁ
- thumb_up 63
- comment 0
かるく走らせた後、帰宅して車体&ホイール✨ふきふき✴😊もちろんエンジンルームもふきふき✴😊2018年12月にエンジンリフレッシュ(OH)をした証のプレート...
- thumb_up 281
- comment 10
純正オイルクーラー交換から3週間、800km走行しましたがオイル混入減らず、外したオイルクーラーの水パイプに息を吹き入れても漏れないので、ブロック、ヘッド...
- thumb_up 278
- comment 18
今年もとうとう梅雨に入った様です😓今日は貴重は晴れの日ですので、半日プチツーに行ってきました😄いつものNAPSさん、oncemoreさんと糸島の方へ😄午前...
- thumb_up 261
- comment 33
1ヶ月ぶりにショップに様子を見に行きここまで進みました🔧ヘッド、ブロック類はナプレックで綺麗にしてもらってます😁早くて今月下旬には帰ってくるみたいです😄1...
- thumb_up 202
- comment 6
車検が終わり32をお迎えに行きました💡ただでは終わらない32の維持最低限の整備の予定が、まさかの大量のパワステからのオイル漏れで通らず...ホース類の交換...
- thumb_up 149
- comment 27
来月値上がりする前に買いました😄いろいろと悩んだ末AD08Rにしました。AD09が出たのでもう製廃だとおもったので買ってよかったです。初めてのハイグリップ...
- thumb_up 200
- comment 16
タワーバーを綺麗にしてみましたBeforeがないので何とも言えないですがキレイになりました😅本体はコンパウンドで磨き、ネジ部は洗浄液に付けてブラシでゴシゴシです
- thumb_up 204
- comment 5
今日から仕事休みに入ったのでショップさんに挨拶と32に会いに行ってきました🚗店長にエンジン降りるの来年ですか?と聞いたところもう降りてるよと言うことでビッ...
- thumb_up 177
- comment 6
2021年最後の投稿になると思います。皆様大変お世話になりました🙇♂️年末のこのタイミングでようやくエンジンに火が入りました❗️思えば2019年の5月か...
- thumb_up 162
- comment 16
今日はマフラーのガスケット交換ですとりあえず仮止めで古いガスケットを再使用してありました触媒前後のガスケット作業中の写真は撮り忘れました😅フロントパイプと...
- thumb_up 122
- comment 0
皆様の投稿で拝見していましたが、私の車にも運転席にこれが転がってました😅オーバーホールに入る時は正常だったので2年半の月日が流れる間に自然に砕け散った思わ...
- thumb_up 150
- comment 6
エンジン掛けようと思ったのですが、その前に今回はアテーサーオイルのエア抜きですミッションを外す時にアテーサの配管を外すのでオイルの補充が必要になりますトラ...
- thumb_up 116
- comment 4
1つ作業を載せ忘れましたラジエーター取付前にRB26最大の難関⁉️クランクプーリーの締付けです長〜いトルクレンチを用意して閉めます締付けトルクは470N....
- thumb_up 204
- comment 4
皆様にご相談がございます🙇♂️プラグカバーのオーナメントですが、R34の純正品でskylineGT-Rというロゴが入っている物にするか、写真の物にするか...
- thumb_up 174
- comment 13
先日エンジンが載ったので今回は、エンジン廻りの配管、配線関係を組み立しましたパワステのオイルを補充LLCを補充このボルトを外してエア抜きをします。ネットに...
- thumb_up 150
- comment 2
いよいよエンジンを車両に載せます❗️作業台の上に乗せたエンジンを車体の下まで運びますそしたら車体を下げます下げてくるとエンジンルームからエンジンが顔を出し...
- thumb_up 175
- comment 4
いよいよエンジンを載せます❗️まずは、パイロットブッシュを交換します。こんな物でも交換しないと異音が出るらしいです💦何百円なので交換しちゃいます❗️本当は...
- thumb_up 130
- comment 0
ついに補給機類の配管もつけ終わりオイル受けサービスで付けてくださいましたタイヤハウス内の加工も。hksのEVC7は灰皿のところにビルトインラジエーターステ...
- thumb_up 116
- comment 0
載せ忘れてました😅後で動かないと嫌なのでAACバルブの作動確認をしました本体に12Vをかけると作動はするようなのでOKとします実際はDuty制御でON、O...
- thumb_up 139
- comment 0
エキゾースト側はこれからですタービンにガタがあるのでタービンの交換を考えています。どなたかタービンを譲っていただける方おりましたらお願いします🙇♂️ガタ...
- thumb_up 155
- comment 0
インテーク側の組み立てインジェクター組み付けOリング、インシュレーター組み付けこのOリングが劣化するとガソリンが漏れてくるのかな❓🤔デリバリーパイプにイン...
- thumb_up 130
- comment 2