人気な車種のカスタム事例
ダットサントラック 4WDカスタム事例821件
先日の湯の丸高峰林道の走行動画。殆どフラットで走りやすい砂利道です。標高2000mまでの山道は舗装されているので峠道が苦でなければアクセスしやすいです。高...
- thumb_up 124
- comment 2
九十九里は海の駅までドライブ。日本唯一の青いポストがありました。ドライブインの看板に吸い込まれてみたら、向かいにある『なかみち水産』が営むラーメン屋さんで...
- thumb_up 111
- comment 2
オイル交換。今まで全合成油mobile1で、今は在庫なく入荷の連絡待ちでしたが、前回からちょうど10,000kmくらい。タイミングよく連絡あるも店舗で取り...
- thumb_up 90
- comment 0
高峰高原から湯の丸高原へ抜ける林道ですが、時間指定のゲートがあります。距離は短く走りやすいので、帰りも楽しく走らせてもらいました。車の往来はそこそこありま...
- thumb_up 137
- comment 8
家族を連れて海に行って来た。海開きはまだですので、海水浴客は居ませんでしたが釣り🎣してる人は結構いました。道具は最小限にして浜辺🏖️で昼ご飯食べて、息子た...
- thumb_up 63
- comment 2
梅雨入り前に行ったライトなダート林道。標高2000mの開けたところでリフトとパシャり。林道までの道中はがっつり峠道でえんやこらさでしたが、林道は細かい砂利...
- thumb_up 112
- comment 2
修復して綺麗になった荷台にキズや積載物が動いて荷台を傷めないように保護するものを探した…ホームセンターで見つけた有孔ゴムマットを買ってきて敷きました。寸法...
- thumb_up 59
- comment 3
久しぶりに置き場に行ったら自然に還ろうとしてました😂このまま朽ちるのを待つか新しいオーナーを探すか👀もう少し放っておいたらどうなるんでしょうか🙄
- thumb_up 60
- comment 4
今朝は天気も頭もスッキリしなかったので目覚めのための朝活。それにしてもカフェインはもう効かないカラダか。その後寄ったコンビニでおにぎり購入。軽く温めをお願...
- thumb_up 119
- comment 2
コーヒーを調達しにノスタルジックな外観のエウレカさんへ。試飲させてくれるので違いがわかって選びやすい。店内脇のガレージではペルーを美味しくいただきました。...
- thumb_up 128
- comment 8
気圧や気温の影響を受ける古き良きキャブ車なので、気圧が低いと混合気が濃くなり吹け上がりが悪く、気温が低いと混合気が薄くなりややトルク感がなくなるみたいです...
- thumb_up 123
- comment 0
標高2000m。日本一高い場所にある道の駅、美ヶ原高原。冬季は通行止めで、アップダウンのある長めの山道です。途中から帰路のガソリンが心配になりました。燃料...
- thumb_up 108
- comment 0
霧ヶ峰の美ヶ原高原を目指しビーナスラインをドライブ。途中の山小屋カフェに立ち寄ってみました。日曜だったからか店外にも列がありました。勢いで来たので半袖短パ...
- thumb_up 126
- comment 6
プラグとコードの交換。購入したのはスパークプラグ4本、コードはイグニッション側と合わせて5本。純正コードはセット販売のみ。問題のリークしていた箇所は無事に...
- thumb_up 104
- comment 0
ついにこのGW連休初日、2年掛けてやっと完成し納車となりました!30年モノのダットラ、原点回帰。車両購入価格より、整備、レストアやカスタマイズの費用が上回...
- thumb_up 72
- comment 8
フードインシュレーター。日産純正ですが、ガソリン車用はないらしくディーゼル用の品番を流用。ボンネット形状は一緒なので了承して取り寄せました。バッチリフィッ...
- thumb_up 104
- comment 7
久しぶりのダットラネタ💡最近は通勤車のライフばっかり弄っていたので、たまにはダットラを😎ロールバーを外して、ルーフキャリアを装着💡良き🤤バンパーガードを野...
- thumb_up 66
- comment 0
ノーズブラ装着後はじめての遠出。神奈川のオフロード聖地、猿ヶ島に行ってきました。ところどころ泥濘や水溜まりがあってテンションを上げてくれます。地盤が硬くス...
- thumb_up 117
- comment 9
Aピラー下ボディ側のサビが気になっていたのでサビ止めと防サビを兼ねたスプレーを購入。ホルツのサビチェンジャースプレーです。雨水が落ちていくルートですが、刷...
- thumb_up 111
- comment 0
フードブラ装着撮影。着けたてホヤホヤなので少しヨレてますが、そのうち馴染むでしょう。マットブラックのボンネットが色褪せてきたのでフードブラで立体感と深みが...
- thumb_up 116
- comment 4
毎回テーマが異なる代官山Tサイト蔦屋書店さんのモーニングクルーズ。月一くらいで日曜の早朝に開催されていて、今回のテーマはロータスエリート&Oldロータス。...
- thumb_up 101
- comment 0