人気な車種のカスタム事例
ダットサントラック 4WDカスタム事例839件
標高830mの朝霧高原に位置するふもとっぱらに行ってきました。朝はテントも車も凍てついてましたが、一面の雪景色のような霜に覆われた中で、朝日に染まる富士山...
- thumb_up 62
- comment 0
今回はかなり積もったからジムニーで雪ドリに行こうと思ったけど、足が折れてるので行けず😂ダットラで行こうと思ったけど、仕事が忙しくて結局行けず😑これだけタイ...
- thumb_up 64
- comment 0
1年前に入手した内外装のレストア必須の1994年式D21DATSUN1年が経ちましたがいまだ手元にはありません…どんだけ手の掛かる奴なんだ(ボロいからだけ...
- thumb_up 64
- comment 2
先日の奥武蔵グリーンライン。毛呂山から秩父方面へ通る林道ですが、写真は中腹あたりにある林道梅本線への分岐地点。途中にカフェや茶屋などがいくつかありますが、...
- thumb_up 68
- comment 4
燃費の悪さと転がり抵抗を感じだしたので、タイヤの空気圧をチェックしてもらいに21時までやってるイエローハットに。加速の悪さと反比例して、乗り心地のマイルド...
- thumb_up 72
- comment 0
雪も本格的に降った折、重い腰を上げて純正(アイバワークス)のランプバーを取り付けます。テラノD21用の純正です。毎シーズン実家で親父に手伝ってもらうのです...
- thumb_up 61
- comment 1
フォロワーのsinnさんのカッコいいハイラックスとコラボさせてもらいました。埼玉でカスタムされるということで、ありがたいことにこちら近隣のスーパービバホー...
- thumb_up 71
- comment 2
12月車検だったので、ルーフバーやラックを外していましたが、やっと重い腰をあげて装着✨ついでに、マッドファクトリー製のワイドバイザー(ダークスモーク)を装...
- thumb_up 66
- comment 0
リアカメラの配線ルート探しをしてから、しばらく手が付けられていなかったドラレコ兼デジタルミラーの設定作業。トラックなので悩みましたが、デジタルミラーからリ...
- thumb_up 64
- comment 2
昨年11月末に取り付けた社外のマニュアルハブ!、1ヶ月程でキャップボルトが錆びました。ボルトをカンペで黒塗装。白く天サビの様にハウジングに付着してるのが塩...
- thumb_up 47
- comment 0
🎍新年明けましておめでとうございます🎍走り初めは川越喜多院です。中は混んでいて駐車場もいっぱいなので、一先ず通りすがりのお祈りです⛩今年もどうぞ宜しくお願...
- thumb_up 66
- comment 6
最近嬉しいことに、毎日ピックアップとスライドします。普段は新型ハイラックスさんが多いですが、今日はなんとD22さん!しかも真後ろに!信号から次の信号までの...
- thumb_up 68
- comment 0
駐車場と富士山と私運転席のシートカバーを新調しました。表はウェットスーツ素材で柔らかく、裏地は滑り止めの効いているゴム素材。座り心地も◎デザインは手持ちの...
- thumb_up 80
- comment 2
デジタルミラーとバックカメラを取り付けようと思い、とりあえずバッグランプ(後退灯)のヒューズを探してみるも、見当たりません…簡単に取り付けができるというこ...
- thumb_up 70
- comment 6
今日は誕生日。レストア完成は誕生日には間に合いませんでしたが、奥さんからの🎂誕生日メッセージをもらいました。完成は年越しだな〜ここまできたら気長に待ちます。
- thumb_up 58
- comment 0
帰り際に人も車もガラガラだったので、無機質なシチュエーションで撮影できました。F06ではなくD21がないか探してみたいと思います。
- thumb_up 81
- comment 2
写真はちょっと前に土手に行った時に撮ったものですが、最近よくダットラ乗るようになりました♪やはり自分の原点であるファーストカーが2WDのポンコツWキャブだ...
- thumb_up 82
- comment 0